鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#255系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全613件

新規掲載順

  • 当ブログをご覧の皆さま:新年明けましておめでとうございます。もはやライフワーク...

    BlueAllowさんのブログ

  • 20231230東京駅VF16発行B自由席特急券しおさい号

    JR東日本 しおさい号

    • 2024年1月3日(水)

    【特急券】《銚子駅VF1発行 しおさい12号B特急券(2019年1月1日)》 東京行・しおさい12号の特急券。3号車に乗車。《東京駅VF16発行 B自由席特急券(2023年12月30日)》 2024年3月ダイヤ改正で設定が無くなるしおさ...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 【乗車記録015】255系しおさい

    • 2024年1月3日(水)

    ↑10時17分辺りに銚子駅に戻ってきたのに11時21分発のしおさいが既に停まってる。しかも既に乗る事が出来る。2024年初手から世の中は色々ヤバいこと連チャンだが、電車ブログのやることは乗ってきた事について記す...

  • 本日は2024年の初めての鉄活として、乗り鉄を楽しんでいます。千葉駅で「特急 9両」の表示をかくにんし、思わず特急料金520円の課金をし、255系の惜別乗車と洒落こんでいます。乗車したのはしおさい6号です。

  • 255系Be-04奥はE231系0番台B14ギリ並んでくれなかった。幕は指定席 特急新年初詣勢が乗り切った後なのでさっきほど混雑はしていない浅草橋通過(新)春の墨田川錦糸町本当はここで下車するはずでしたがあることが...

    戸隠さんのブログ

  • あけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いします。2024年明けましたね。今年は果たしてどんな1年になるのでしょうね。想像もつきませんが、たくさんの出来事が起こるのでしょうね。今回は...

    てつとお-2さんのブログ

  • B56A4422.jpg

    謹賀新年

    • 2024年1月1日(祝)

    謹賀新年今年も当ブログをよろしくお願いいたします。山道を走るロクヨンのように「質実剛健」をモットーに2024年を過ごしたいと思います。旧長岡車両センター 2023年11月25日撮影冷たい雨が降る夜の旧長岡車両...

    熊猫さんのブログ

  • 2024年1月1日に、高尾、大宮、新宿各駅を始発とする犬吠初日の出号が銚子まで運転されました。 高尾発の1号が、幕張車両センター所属のE257NB-02編成、大宮発の3号が、大宮総合車両センター所属の185系B6編成、新...

    2nd-trainさんのブログ

  • 特急 犬吠初日の出1号 E257系500番台 NB-03編成。特急 犬吠初日の出3号 185系 B6編成。特急 外房初日の出 E257系500番台 NB-05編成。特急 犬吠初日の出5号 255系Be004編成は被られました。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 早いもので2023年も今日でおしまい。ずーっと続いていたコロナはとりあえずひと段落ということでマスクなしの生活も送れるようになりました。その一方でロシアとウクライナハマスとイスラエルこちらのひと段落は...

    oridonさんのブログ

  • 2023年最後のスレッドとなります。209系1000番台ですが、2024年3月から中央快速線でのグリーン車供用開始に伴って引退させられる事となりましょう。なにぶん、この番台ではグリーン車を組み込むのは物理的に不可...

  • 2023-A

    2023年の総括ですが....A^^;)

    • 2023年12月31日(日)

    今年も大みそかを迎え...2023年ももうあとわずかです。今日は撮り納めを予定していましたが、朝...あいにくのお天気でしたので、部屋に籠って今年を振り返っていました。2023年を総括すると.....今年はけっこう遠...

    n@nbeeさんのブログ

  • JRグループの2024年ダイヤ改正概要発表の翌日。さっそく、ダイヤ改正以降消滅してしまう列車を中心に撮りに行ってきました!▲2203M『特急 成田エクスプレス3号』@立川。(E259系 クラNe007編成)早朝は、ダイヤ改正...

    odphotographerさんのブログ

  • 2015.12.31 Thursday 07:49皆様 おはようございます(^^ゞ2015年平成27年も残り1日となりました〜(^^)私自身今年はかなり早かったなぁ〜というのが正直な気持ちです。・・・f^^;今年を総括すると実車ネタは少な...

    くさたんさんのブログ

  • 20231230.jpg

    255系 千マリBe01編成 回送

    • 2023年12月30日(土)

    2023年も最後のエントリとなりました。毎年お決まりですが、1日1日の早いこと…ちょっと前まで四捨五入して30代最後の年…とか言っていた覚えがありますが、来年は本当の30代ラストイヤーになってしまいました…真面...

    茶髪猿さんのブログ

  • この日、東武野田線 柏~船橋間の開業100周年を記念して、団体臨時列車「船橋駅開業100周年記念号」が船橋~高柳車庫~船橋で往復運転されたので、撮影に行ってきました!▲回9050M『特急 新宿わかしお』(送り込み...

    odphotographerさんのブログ

  • 今冬、「SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN」として四国で運転される「THE ROYAL EXPRESS」の甲種輸送が行われたこの日。年末の仕事が忙しく、情報を全く掴めていなかったため自分は参戦出来ず…。気を取り直して、...

    odphotographerさんのブログ

  • 2022年12月15日(金)、JR各社から2024年ダイヤ改正の概要が発表されました!ここでは、JR東日本の改正内容を見ていきます。・2024年3月ダイヤ改正についてhttps://www.jreast.co.jp/press/2023/timetable/1. 新...

    odphotographerさんのブログ

  • 255系 last season (2023) 初夏・秋

    • 2023年12月30日(土)

    今年も年間を通じて撮影に出かけた255系の撮影。255系にとってデビュー30年目の記念の年となった2023年でしたが、最後の最後で定期運用離脱の辛いお知らせが届きました。まだあれこれ撮影したいシーンを思い描い...

    熊猫さんのブログ

  • JR東日本は2023年12月15日(金)、2024年3月ダイヤ改正の概要を発表。総武本線の特急「しおさい」「わかしお」「さざなみ」で使われる255系車両について、定期運用から撤退させることを明らかにしました。ダイヤ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ