鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#255系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全613件

新規掲載順

  • ダイヤ改正に伴う定期運用撤退と、その後の一部編成の活用検討が明らかにされていた255系ですが、本日発表された春の臨時列車(2024年3月1日(金)~6月30日(日))のうち、3月16日以降の「新宿さざなみ1号」及...

  • PHOTO:後追いになりますが、この構図が一番好きです。 相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 最後の活躍を続ける255系の撮影に行った際、こちらも最後の時が近づいているE2...

    TTIさんのブログ

  • 2024年1月19日(金)、JR東日本各支社で2024年春の臨時列車の概要が発表されました。・2024年 春の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2024/springextratrain/index.html/・特急 水戸偕楽園平塚号...

    odphotographerさんのブログ

  • ダイヤ改正に伴う定期運用撤退と、その後の一部編成の活用検討が明らかにされていた255系ですが、本日発表された春の臨時列車(2024年3月1日(金)~6月30日(日))のうち、3月16日以降の「新宿さざなみ1号」及...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日、JR東日本より春の臨時列車の概要が発表されました。ダイヤ改正をもって定期列車からは引退する予定の255系や185系の臨時列車の設定、SATONOデビューなど2024年春もまだまだ活躍する列車が多数です。春の臨...

    Shonan-color3さんのブログ

  • こんにちは!先ほど、春の臨時列車がが発表されました。まずは昨日の記事で書いた気になるポイントの185系&255系の動向についてこの記事で扱いたいと思います。結果としては、185系は引き続き臨時列車で残留!255...

    てつとお-2さんのブログ

  • 【2024.01.15(月)】~鉄レポ~ 今日は休みでまた千葉方面へ♪特急「しおさい」と銚子電鉄を撮影!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • PHOTO:朝日を浴びながら新宿を目指す特急[あずさ3号]※特急[富士回遊3号]を併結しています。 相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 最後の活躍を続ける255系の撮影に行っ...

    TTIさんのブログ

  • IMG_8075

    モノサク冬の陣

    • 2024年1月18日(木)

    1/12の撮影です。夏にモノサクで255系を撮りましたが、冬光線でも撮影したく、半年ぶりに千葉県へ。春の改正で255系の定期運行終了もついに発表されてしまいました。総武本線 佐倉〜物井4004M 特急しおさい4号 東...

  • こんにちは!今回は春の臨時列車に関する記事を書いていきたいと思います。昨年までの前例より、春の臨時列車は第三金曜日の明日に発表されるものと思われます。発表され次第、私も記事を書いていきたいと思いま...

    てつとお-2さんのブログ

  • PHOTO:朝日を浴びながら東京を目指す特急[しおさい2号] 「255系の引退が近いのではないか…」と噂されながらも、自分自身の中では「こんに良い車両が引退するわけないよね…」と言い聞かせてきたので...

    TTIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240117/17/wakashio2gou/65/e2/j/o0767102415390551223.jpg

    スイセンと255系特急わかしお

    • 2024年1月17日(水)

    線路からちょっと離れた所に、スイセンが綺麗に咲いていました。 スイセン(水仙)はヒガンバナ科スイセン属の多年草で、花言葉は「うぬぼれ」、「自己愛」、「エゴイズム」です。 スイセンの向こうを走るのは...

    わかしお2号さんのブログ

  • fmimaa鉄道の毎年最初の入線車両と入線日を振り返ってみました。・2018年1月18日 … KATO D51スターターセット(新品・店頭購入) ・2019年1月2日0… MicroAce 255系 しおさい(中古・店頭購入)同日新品の福袋も...

    fmimaaさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @maiga0...

  • DSC_0022

    年末の銚子に行くお話

    • 2024年1月15日(月)

    さて、魚の仕入れとかで銚子に行ってきたわけです。函館から帰った翌日(12月26日)に…久々に総武本線経由ですが駅弁マーク35周年でなんか千葉駅の人気駅弁を合体させた何かが売ってたから買ってみました。あの日...

  • 1993年の運転開始から30年以上に渡って「房総ビューエクスプレス」と親しまれ、房総特急の顔ともなりました255系電車が、2024年3月のダイヤ改正をもちまして定期運転を終了することが明らかになりました。255系電車...

  • 今朝はサンライズが3時間ほど遅れて上京していたので、予定を変更して回送を待ちました。左の京浜東北線に被られ気味でしたが久しぶりにサンライズを撮れました。次は常磐線に移動すると赤電が来ました。今日と明...

    とーるさんのブログ

  • 8876レ 新習志野駅

    (1/13)夜の3列車流し

    • 2024年1月13日(土)

    今日の昼間は用事があり、午後に帰ってきたので夕方は8876レからの市川2列車流しかなと思っていたら15時すぎからいきなりの雷と雹でびっくり。 16時半頃には止んだので出掛けてみたら今度は雪が降り出し、新習志...

    travairさんのブログ

  • 特急成田エクスプレス49号E259系Ne022+Ne0??特急成田エクスプレス40号E259系Ne00212日にNe018がOM入場し旧塗装は残り4本となりました。雪?の影響で少し遅れています。255系Be01特急しおさい11号撮影している人...

    戸隠さんのブログ

  • こんばんはネタ準備中のため少し昔の話題をお送りしていきませう(大層なタイトルを打ってるが写真並べてコメント付けただけである)。昭和から平成への移行やバブル期、来たる21世紀を目指し華やかな車両が続々と誕...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ