鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E2系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

381~400件を表示 / 全556件

新規掲載順

  • 2023年5月28日に、新幹線総合車両センターで「新幹線総合車両センター早朝撮影会」が開催されました。申込みは、びゅうトラベルサービス「日本の旅、鉄道の旅」サイトから、定員先着制で2023年4月6日より受け付け...

    2nd-trainさんのブログ

  • 20230526_222207

    雰囲気は200系だけど…

    • 2023年5月26日(金)

    Tomix製品の、E2系1000番台(200系塗装)が入荷された。ケースを開けると、8両分のウレタン×2なので、0系の6両分なウレタン×2と、交換してもいいかも…?雰囲気は200系だけど、このカラーリングで大窓は...

  • 655系 和(なごみ)の送り込みを待ってる間に新幹線を撮影かつての200系カラーを模したE2系が通過自分は初めてこのカラーリングのE2系を撮影しましたE2系とE3系の連結部E3系もいつまで存続され...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • ★<97954>特別企画品 JR E2-1000系東北・上越新幹線(J66編成・200系カラー)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>東北新幹線 “やまびこ” 用として、1997年に登場したE2系新幹線。北陸新幹線 “あさ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2019年の引退以降、4年に渡って編成全てが保管されてきた189系 N102編成 。後輩格のE351系や、自身を置き換えたE2系N編成よりも長く活躍。最後の1年間は、首都圏に乗り入れる最後の 電気釜特急 として人気が高か...

  •   2024年春に運行を開始する、山形新幹線E8系新幹線。 2023年2月27日より試運転を開始しまして、初日の様子を仙台駅からお届けしました。   そして本日5月22日、E5系新 ...The post 【連結試運転開始!...

    Pass-caseさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2023/5/26発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<97954>特別企画品 JR E2-1000系東北・上越新幹線(J66編成・200系カラー)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>東北新幹線 “やまびこ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 上越新幹線、北陸新幹線で用いられているE7系です。行先表示の紹介なのですが、今回は「無表示」の紹介です。東京駅停車中のE7系。ドアが開き、折り返しの準備中に撮影しました。車両の表示が無表示であるほか、...

    スポッティーさんのブログ

  • DSC00096_20230521001829d6a.jpg

    鉄道車両の座席、色々…

    • 2023年5月21日(日)

    鉄道車両の座席というのも色々あるのは当然なんですが、時々「あっちよりこっちの方が良い、悪い」など、比較的に感想、好みなどが出てくる事もあるかと思います画像は先日乗車した東武200型「りょうもう」の座席...

    のたねさんのブログ

  • 5月も月末が近づいてきましたので、各社から新製品の発売が続きますね。ですので恒例の売切れ予想してみました。5/23 発売早期売切れ(発売1カ月程度で店頭から無くなる予想) 10-1765 クモハ52(2次車) 飯田線...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今回は2023年5月13日 曇天のさいたま新都心駅付近に咲く ツツジの花 と共に撮影した"下り方面 山形新幹線E3系 リバイバルカラ-他"の写真を掲載します 撮影デ-タ-撮影地 さいたま新都心駅付近...

  • 本日大宮に行く用事があったので、帰りに少し新幹線を見てきました。 E2系運用のやまびこ号には、200系カラー編成が充当されていました。ダイヤ改正で上越新幹線がE7系に統一され、E2系を見かけることも少なくな...

    サンホースさんのブログ

  • TOMIX(トミックス)の発売日が決定となりました。 発売日決定! 2023年5月26日(金)発売 【TOMIX】EF66形100番代(後期形)2023年5月発売 2022年11月10日 【TOMIX】ED75形1000...

    モケイテツさんのブログ

  • 今回は2023年5月13日 曇天のさいたま新都心駅付近に咲く ツツジの花 と共に撮影した"上り方面 山形新幹線E3系 リバイバルカラ-他"の写真を掲載します 撮影デ-タ-撮影地 さいたま新都心駅付近...

  • 1997年に北陸新幹線の一部となる高崎〜長野間が開業した。これに合わせる形で登場したのがE2系0番台で後に登場する1000番台とは仕様が異なっています。長野行きの0番台は8両編成となっていました。カプラーは一世...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 2023年5月17日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J66編成(200系カラー)が新潟新幹線車両センターでの交番検査を終えて返却回送されました。定期運用のないE2系(200系カラー)が上越新幹線を走行しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98815>JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)基本セット★<98816>JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 会場へは9時前には到着したのですが、今年は混んでいました〜昨年と到着時間ほぼ同じでしたが、ぱっと見の3倍位?は並んでいて、会場のツインメッセを1周半ほど並び入るまで30分以上かかりました。それでも...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 航空機のいわゆる前割(一定の日にちより前に予約すると割引)はかなり知られていますが、意外かもしれませんがJR各社ではマル販等一部の例外を除き、発売日限定や席数で半額など大幅な割引販売は、国鉄からJRに...

    lilithさんのブログ

  • 今回は2023年5月7日 大雨のさいたま新都心駅付近に咲く ツツジの花 と共に撮影した"東北・山形新幹線(E5系・E2系・E3系)"の写真を掲載しますこの日は生憎 大雨の中での撮影となつてしまいまし...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ