鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E2系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全557件

新規掲載順

  • 仙台でお墓参り&お寿司ランチも考えましたが、夕方までに戻ってこられなくなるとヤバいので…

  • 8/20の朝に、大宮の13・14番ホーム仙台寄りで東北新幹線の東京行列車を撮影しました。撮影数は2枚です。8:07頃まで撮影してましたが、下り列車の発車と裏被りすることが多かったため数は少なめです。〇E3系1000番...

  • E6系の東北新幹線内で完結する運用も今年で10年の節目を迎えました。E6系の「こまち」以外での運用は2013年3月のデビュー当初から設定され、東京~仙台間を結ぶ「やまびこ」1往復に投入されたのが始まりとなって...

  • 今日は4月に行った船岡,白石川の一目千本桜での鉄ちゃん(鉄道写真を撮ること)を中心にご報告します。去年,4月8,9日の週末に南東北に鉄ちゃんに行った小旅行はこのブログにもアップ済(その時の記事)ですが,...

    kurikomashaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230819/13/hide7554/a4/5e/j/o1080081015327143512.jpg

    京都で夏の運転会

    • 2023年8月19日(土)

    関西遠征の記事が続きます。そして、今回の記事はそのメインとなる京都での、もはやこの時期の定例?となった運転会の話です。普段よりブログで懇意にさせて頂いている、かしましハウスさん、うなぎさん、yasooト...

    hide7554さんのブログ

  • 山形新幹線E3系つばさ福島駅でのE2系やまびことの連結シーンシルバーメタリックの限定車両(通称・銀のつばさ)スタイリッシュでカッコイイですね~・・・個人的感想です!にほんブログ村

  • 16919767157400

    夏季臨

    • 2023年8月16日(水)

    こんばんは。世間に合わせて私も夏季休暇に入ってますが、夏季休暇といえば恒例の京都・三光堂さんでの運転会。今年も無事参加してきました。今年はKATO「緑やくも」発売と、伯備線381系引退間近に合わせて?伯備...

  • 懐かしE2系も良いけど大宮駅 200系 K47 2012年8月15日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 2023年3月18日のダイヤ改正では、E2系が上越新幹線の運用から撤退して運用数が大きく減少しました。 2023年度はE5系の増備が再開され、今後は東北新幹線の「つばさ」併結運用も徐々に置き換えが進むこととなるE2...

    ときぱてさんのブログ

  • こんにちは!今回は阿武隈急行に関する話題です。阿武隈急行とは福島~槻木駅を結んでいる鉄道です。そんな阿武隈急行では8100系という古い車両が活躍しています。↑阿武隈急行8100系この8100系とは1988年から活躍...

    てつとお-2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230807/03/toukami/0d/4c/j/o1080074015321974297.jpg

    誕生日に遊んだ

    • 2023年8月7日(月)

    先日、誕生日だなあと思いつつ友人と鉄道博物館へ登りました。一日中シミュレータを回り、10年振りにSLシミュをプレイしましたが、さすがに太りすぎて快適ではなかった汗夕方になって、8876レの時間に屋上へ。【E...

    川越市さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-221>E3系「こまち」6両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>新幹線直行特急(ミニ新幹線)用車両として、1995年に製造されたJR東日本E3系。...

    みーとすぱさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @itsme-...

  •   2023年8月2日、新潟県の中心駅である新潟駅に来ました。 これから向かうのは長岡市、2日間に渡り全国規模の花火大会が開催されます。昨年もお座敷列車「華」による団体列車で来た様子をお届け ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • こんにちは!今回は珍しく新幹線に関する記事を書いていきたいと思います。今回扱うのはE2系です。E2系は2023年ダイヤ改正をもって上越新幹線から撤退しました。ところが、現在でも上越新幹線を走行し、新潟に向...

    てつとお-2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230802/20/second-momiji/4a/0f/j/o2799206815320209192.jpg

    新幹線から見る長岡花火2023

    • 2023年8月2日(水)

    今年もこの季節がやってきました。上越新幹線から観賞する長岡花火今年は指定席(2列席窓側E席)を確保できなかったのでグリーン車にしました。前回は自由席だったか?長岡まつり大花火大会車内アナウンスでも紹介...

    戸隠さんのブログ

  • P2198989.jpg

    【E2系】やまびこ124号東京行き

    • 2023年7月29日(土)

    東北新幹線E2系の「やまびこ124号」東京行きです。仙台を7:45に出発し、次の停車駅である福島で「つばさ124号」と併結します。福島からは、途中大宮にのみ停車します。上野を通過する上り唯一のやまびこ号です。E...

    スポッティーさんのブログ

  • 20230412_101627

    鉄道車両の内装紹介 新幹線

    • 2023年7月29日(土)

    おはようございます。本日は、やっと揃ってきた新幹線の内装紹介です。少数派のものや運用が特定しにくいものがいくつか未掲載ですが、機会があったら順次追加することにします。もくじ東海道・山陽・九州方面 500...

  • 新潟新幹線車両センターからE2系の配置が消滅したことが明らかになりました。2013年に200系の置き換え名目でJ編成のうち0番台グループの一部が新潟新幹線車両センターへと転入し、その後もE5系の増備の進行に伴い...

  • 今月24日までに、新潟新幹線車両センター所属のE2系1000番台ニシJ57編成が解体線に入線しているのが目撃されています。前例から、解体作業が実施されるものと思われます。なお、同編成が廃車となったことにより、...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ