鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E2系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全557件

新規掲載順

  • 2023年夏の「18きっぷ」シーズンの最初の週末が終わりましたが、JR東日本は一昨日、とんでもないことを発表しました。10月乗車分から「SLばんえつ物語」など「のってたのしい列車」の普通車指定席券が530円から84...

  • やまびこ+つばさの(やまびこの)自由席はいつも混んでいるので宇都宮で降りてしまいますが念のため指定席にしました。つばさ139号+やまびこ139号E3系L65+E2系J68まさかのリバイバル塗装E3系できました。見るの...

    戸隠さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き5月の東北旅行記をお送りします。前回は東北本線岩切駅から分岐している利府支線に乗車する内容でした。利府駅の駅舎を撮影した後は乗って来た列車の折り返しとなる...

    ban7310さんのブログ

  • 2023年7月20日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J70編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査に伴う確認試運転を、東北新幹線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 7月15日、東武新型特急スペーシアXがデビュー、浅草駅で出発セレモニー後の1番列車を見送り、私も後続の100系臨時特急けごん61号に乗って東武日光10:16着。先行して9:39に到着していたスペー...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/f71a453218949ec80dc67b96a7c0122b.jpg

    JR東日本新幹線検測車

    • 2023年7月18日(火)

    大宮駅でJR日本の架線・軌道検測車E926形、East i (イーストアイ)と遭遇。6号車を先頭に下りでやってきた。↓4号車のパンタは架線検測用。このパンタを先頭にするため、先頭6号車のパンタは下ろした...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...

  • 2023/07/08どんよりとE2系200系(J66編成)団体臨時専用列車「東京再会号」が上京しました。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。

    BRA4さんのブログ

  • 237_E2J66.jpg

    200系カラー

    • 2023年7月9日(日)

    久しぶりに盛岡以北を走行するE2系。

    hatudokoさんのブログ

  • 梅雨明けしていないのに、連日暑い日々が続くこの頃。この日は「広電から銚電への100周年バトンリレー」イベントの一環として、185系 C1編成(「新幹線リレー号」塗装)による団体臨時列車「100周年バトンリレー...

    odphotographerさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/4J5A0081b.jpg

    新潟駅に E5系U44編成

    • 2023年7月8日(土)

    2023/7/7 18:06頃 臨時回送9*** 仙台に向けて帰ってゆきました。足回りのメンテナンスだったようです。今後もE5系が定期的に来るのか気になります。E2系の交番検査とは異なります。新たに引かれたスジだっ...

    MAXIさんのブログ

  • 2023/7/6 深夜 交検回送新潟 回8.***4/1からE2系交番検査を継続していて回送列車として入場します。時刻は決まっています。返却は9***なので、時刻が変わります。

    MAXIさんのブログ

  • 2023年7月8日に、E2系J66編成(200系カラー編成)を使用した団体専用臨時列車「東京再会号」が新青森→東京間で運転されました。座席は、全車指定席でした。乗車には各旅行会社(日本旅行東北、クラブツーリズム、阪...

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/59052.jpg

    E2系セシJ62編成が解体線へ

    • 2023年7月8日(土)

    7日、新幹線総合車両センター所属のE2系セシJ62編成が解体線へ入線している事が確認されました。前例から廃車解体されるものかと思われます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/07/08/52e3666944dc47ba42702ec1f80fe8f49e3f13ac_p.jpg

    【JR東】E2系J62編成が解体線へ

    • 2023年7月8日(土)

    2023年7月7日に、新幹線総合車両センターの解体線にE2系J62編成が入線されていることが確認されました。同編成は廃車・解体するものと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年7月7日に、東京再会号に使用されるE2系J66編成「200系カラー塗装」が新青森へ送り込みのため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 『年越し北海道旅行記2021-2022⑧~キハ283系「おおぞら」号グリーン車乗車記~』『年越し北海道旅行記2021-2022⑦~キハ183系「オホーツク」号グリーン車乗車記~』『年越し北海道旅行記2021-2022⑥~789系「ラ...

    4001レさんのブログ

  • E531系の赤電塗装キャンペーンは2年前より行われていたが、そこで対象となっていたのは5両の付属編成。しばらくはその1本のみだったが、今年の4月からは基本編成の赤電ラッピング列車の運行も始まっている。常磐...

    かもてつさんのブログ

  • 東北新幹線E2系の「やまびこ133号」仙台行きです。やまびこ133号は途中の福島まで、山形新幹線の「つばさ133号」を併結して運転します。毎日運転の列車で、東京は10:00に出発します。東京を出ると、上野、大宮、...

    スポッティーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230629/20/noma--noma/f0/f3/j/o0443033315306080292.jpg

    200系 222形新幹線 @鉄道博物館

    • 2023年6月29日(木)

    200系新幹線は、1982年の東北新幹線・上越新幹線開業に合わせ製造された。当初は、営業最高速度が210km/hであったが、1983年以降に製造された1000・1500・2000番台では240km/hとなった。222形 (M’c)は制御電動車...

    thkさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ