鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#海外」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全1305件

新規掲載順

  • 蓼科高原鉄道の車両のうち、冬の間東京疎開生活を過ごした車両の再開試運転は近鉄3代目ビスターカーを除いて無事終了した。 さて次は何を動かしてやろうか。一番奥の3本のヤードに寂しく停まっている車両たち...

  • 2005年のドイツの撮影最後の撮影記録はハンブルグからコペンハーゲンまで結ぶ国際連絡特急の記録ですしかもこの列車途中プットトハーヴェンからレズビュンハウンまで列車ごとフェリーで航走するというなかなかレ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211106/09/haruyarailmodel1006/b1/f6/j/o3264244815027081550.jpg

    ガソリン代比較 日本と香港

    • 2022年7月1日(金)

    皆様、こんにちは。梅雨が最短で明け、蒸暑い日々が続いております。車を運転していても、とどまることのないガソリン代の値上げに日々驚きを隠せずにおります。コロナ禍以前、香港の友人に日本のレギュラーガソ...

  • 今日は何の日?(7月1日)

    • 2022年7月1日(金)

    本日(7月1日)は、以下の出来事があった日です。東海道線が全線開通した日。(1889年(明治22年))第3回夏季オリンピックセント・ルイス大会が開催された日。(1904年(明治37年))SOSが国際的な遭難信号として採用され...

  • 動画を公開しました。 私のLCCの使い方 航空券と列車切符の総括(2022年前半)#プチ移住海外#老後の楽しみ#年金生活 1.LCCで気を付けないといけないのは、最安運賃には、 機内預け荷物料金が含まれていない事...

  • 大分車が代走の普通823M8時31分長崎駅1番のりばに到着(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 黒いかもめ・白いかもめと並ぶ3番のりばには9時2...

  • この日はレマン湖近くの南西スイスから東部スイスのサルガンスまで移動する グリュイエール近くのビュルからフリブール/フライブルグまでREレギオエキスプレスに乗車 州立銀行のフルラッピングにシビレタ 2016...

  • 2022年6月27日に、台湾高速鉄道の新型機関車となるDD30形と思われる車両が陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんちは。キャンプ記事ばかりなのは、キャンプにしか行ってないからです。が、ついに、ユーコンを出ました! 3年ぶりですよ… なんか~ほら~もうコロナ終わったって感じじゃないですかあ~ 待ってたら人生終...

  • 2022年6月21日配信のInternational Railway Journalの記事「ÖBB to expand international passenger network」から、オーストリア連邦鉄道(ÖBB)が当局に提出した申請書を元に、今後数年以内のオーストリア発着...

  • ドイツ出張の折、ICEを利用しました。予定されていた便の突然の運行停止で被害を被った同士が長時間一緒することになり、自然と相席の人と話をするようになる。ドイツ人、ウクライナ人、オランダ人、日本人。情報...

  • 箱根登山鉄道・2000形は「サン・モリッツ号」のコトですよ!1000形に比べて軽い扱いを受けているような印象なのでちょっと重めの文章にしてみましたよ。ベルニナ線と同じ塗装の第2編成。この子は途中で1000形の冷...

  • 2022年6月13日配信のInternational Railway Journalの記事「No room for Eurostar at Amsterdam Central」から、オランダ〜ベルギー〜フランス〜イギリス間で運行されているユーロスターについて、オランダ乗り入...

  • スイス,ヴァリス州ツェルマットに向けて列車を乗り継いで移動中。トゥーン湖畔のスビーツで降りたICEを見送ると,次の列車まで15分あるので,駅を出て,道路を渡って,湖を見渡してみましょう。湖岸までは距離...

  • この日は寄道ありの移動日 アンデルマットの安宿を早立ち MGB線を西に向かう 新フルカトンネル東入口のレアルプではちょうどカートレインが到着したところ 6月下旬というのにフルカ峠はまだ通行できないのだ...

  • 9ユーロチケット

    • 2022年6月22日(水)

    ウクライナ戦争の影響でエネルギー価格が高騰していますが、ドイツでは対応策の一環として、9ユーロで全鉄道・バスなどが1か月乗り放題になるチケットが導入されました。9ユーロは1300円ほどですから、極めて安価...

  • スイス,ベルナーオーバーラント地方。ロープウェイでラウターブルンネン駅に降りてきました。ここからは何度も乗り換えてツェルマットへ向かいます。まず,ラウターブルンネン駅からインターラーケンオスト駅へ...

  • 日時: 2022年10月31日 終日 NEW  TGV Lyria Euroduplex (リリア・ユーロデュープレックス) 10両セット10-1762 【 2022年10月 】発売予定 メーカー詳細 インフォメーション 輸送力増強のために編成を変更した伝...

  • 皆様こんにちは。本日投稿の話は、6月3日の出来事となります。鉄道模型 Nゲージ 鉄支路 TEMU1000 タロコ号 太魯閣 自強號 魯蛋 8両セット No. VM3005 (haruya-railmodel.com)5:55に樹林を出発した402次タロコ号で...

  • スイスのチューリヒから2時間ちょっと、フランス西部の主要都市、ディジョンに到着。ブルゴーニュワインが有名なエリアですよね。ディジョンからも広大なフランスの広大な大地の穀倉地帯の中をTGVは走り続けます...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ