鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ツアーに関するブログ

すべて外部サイト

361~380件を表示 / 全16826件

新規掲載順

  • 4/27に近鉄志摩線 白木駅で2000系の回送を撮りました。1枚目は、白木駅に差し掛かるモ2004の回送です。2枚目は後追いですが、白木駅を通過するク2102です。3枚目は順番が逆ですが、白木駅に...

    HK559さんのブログ

  • DD51 1192,12系5両編成 (網干総合車両所 宮原支所所属) 試運転 試9975列車 宮原(操)発・網干行き (11:36)5/2撮影。サロンカーなにわを使用した乗務員訓練の撮影へ。最近のDL訓練はサロンカーなにわを使用してい...

    HanHaruFunさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。ついに、GWに突入して長期休暇がやってきました。今年の久大本線は、元SL人吉用50系客車を用いた列車が走るということで撮影に出かけました。 今年は久大本線の輸送力増強のために、元SL...

  • /4gousya.net/catchr/80441.jpg

    近鉄XT02編成が高安入場

    • 2024年5月1日(水)

    4/30夜、近鉄2000系XT02編成(冨吉車庫所属)が、五位堂車庫から高安検修場へ臨時回送されました。先月27日、同編成はXT01編成とともに「お別れツアー」が運転され、29日に五位堂車庫へ回送されていました。廃車...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 「のぞみ」指定席往復以外の、新幹線列車移動のこだわり10選です東京-博多の列車移動と言えば「のぞみ」指定席が定番ですが、それだけでは話はすぐに終わってしまいます。そこで今回は、同じ東海道・山陽新幹線...

  • 南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行)では、2014年11月から、加太観光協会および磯の浦観光協会と共同で、加太線沿線の魅力を発信する「加太さかな線プロジェクト」を進めており、現在運行中の「めでたいでん...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/23/2c850kawasaki/a1/7a/j/o1080060715432702311.jpg

    山手線ラッピング集2024年4月

    • 2024年4月30日(火)

    4月1日からのAD・ラッピング集です。現在のラッピングはE235系4本です。(ADラッピング2本、車内AD1本、中吊統一0本)凡例ラッピング柄…ヨコ×タテm㎡吊革…円周(ヨコ)×高さ(タテ)m㎡現在のラッピング・AD・AD編成 3本魔女工...

  • b-クルーズトレイン運転日・

    クルーズトレインの運転日

    • 2024年4月30日(火)

    本日は、クルーズトレインの運転日・一覧表をアップします。クルーズトレイン運転日・2024.5-8月「カシオペア」はツアーに組み込まれた往路のみ客扱いで、復路の回送は未掲載です。「四季島」は5~9月頃、「瑞...

    sonic884さんのブログ

  • 遠征の最後のイベント、出雲市駅からサンライズ出雲号の乗車です。今回の遠征で団体ツアーの参加で現地発着プランとした訳は、伯耆大山‐岸本間での撮影とサンライズ出雲号の乗車があったためです。↓初めてサンラ...

    amateursuitaさんのブログ

  • 父の遺品箱の中にはもう記念切符以外入っていないので、さりげなく34年前のフランスの切符を上げてみました。昭和60年に3か月ほどフランスに滞在しており、はじめの2か月は語学研修を受けながら最後の1か月弱...

    みその33さんのブログ

  • みなさん、おはようございます。毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、近鉄の鉄道まつり2024in塩浜・白塚の二日目の様子を載せていきたいと思います。この日の撮影も前日と同じく、津駅...

    chiduruさんのブログ

  • 『熊本市電田崎線、健軍線を乗りつぶし』『九州新幹線で熊本へ。そして電車を追いかける。』『始発の鹿児島市電と新幹線の最南端』『桜島フェリーで錦江湾クルーズ気分』『鹿児島市電乗りつぶし2系…ameblo.jpこの...

  • 4月27日土曜日ラストランツアーを開催した近鉄名古屋線系統で活躍していたXT02編成が一足早く2024/04/29夜間、廃車回送で高安ではなく五位堂へ入場となりました ー※土曜日のラストランツアーについては鉄道コ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年4月29日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が青森→上野→尾久間にて運転されました。牽引は尾久車両センター所属のEF81-95でした。なお、小山→上野間ではJR東日本...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年4月29日に、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-52編成 を使用した団体臨時列車「よみうり貸切列車で行く!木更津海岸潮干狩り!」が、高崎~木更津間の往復で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 240420-2.jpg

    きんてつ鉄道まつり2024

    • 2024年4月29日(祝)

    4/20(土)、三重県に帰省した折、ちょうど開催していた「きんてつ鉄道まつり2024in塩浜・白塚」にちょっくら寄ってきました。今回は初めて白塚車庫も会場になったようですが、開催時間中に両方訪れるのは厳しそう...

  • 4/27に近鉄山田線 明星~明野駅間の明星第7号踏切でありがとう!XT01・XT02お別れツアーのヘッドマークを掲出した2000系を撮りました。1枚目は、明星第7号踏切に向かうありがとう!XT01...

    HK559さんのブログ

  • 日本旅行では、西日本JRバスとJRバス関東が運行する夜行バス「ドリーム号」の乗務員引継拠点である「JRバス関東新城支店」で、実際の乗務員引継の光景を見学するツアーを実施することを発表しました。【6/15(土)...

    hanwa0724さんのブログ

  • 当日は元SL人吉客車列車で運行された団体臨時列車の撮影を目的に門司港へ行きました。待っている間にも次々と列車が発着しましたので撮影しました。 以下は2024-04-20(土)に撮影しました。 鹿児島本線811系 門...

  • 1964(昭和39)年9月に開業した東京モノレール 今年で60周年を迎えます 秋にかけてイベントが企画されています ◆復刻色ラッピング車両(夏頃) ◆モノレールサミットの開催(11月) ◆記念ツアーの実施 ハイボ...

    mの日常さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ