鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

フリー切符に関するブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全8763件

新規掲載順

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240320/20240320190624.jpg

    近江鉄道 2024 3/20-21

    • 2024年3月20日(祝)

    『東おうみ周遊応援!』HM登場!*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240313/21/sn-inori/dc/f0/j/o1080081015412656287.jpg

    2024-03-01 特急つがる5号

    • 2024年3月20日(祝)

    北海道旅行からちょうど2週間後、あろうことか再び雪国に来ています。この冬にJR東日本が解き放った最強のフリー切符「旅せよ平日!たびキュン早割パス」通称"キュンパス"で心ゆくまで乗り鉄をしてきました。その...

  • /i0.wp.com/tetsudou-stamp-rally.com/wp-content/uploads/2024/03/img_1297.jpg?resize=625%2C469&ssl=1

    鉄印の旅2023年春 野岩鉄道

    • 2024年3月20日(祝)

    野岩鉄道と会津鉄道が新たな鉄印を発売したので、いつ記帳しに行こうかなと思っていたら、 東武鉄道のSL大樹が乗車50万人達成記念ヘッドマークが1日限定で運行されるので、 SL大樹の撮影と乗車も兼ねて、まずは野...

    スタンプマニアさんのブログ

  • IRいしかわ鉄道では、金沢駅~粟津間の普通列車とのみバスが1日乗り降り自由となるフリーきっぷと、こまつシェアサイクル券をセットにした「北陸新幹線・IRいしかわ鉄道 県内全線開業記念きっぷ」を発売します。...

  • IRいしかわ鉄道では、1日乗り降り自由となる「県内全線開業記念IRいしかわ(全線)1日フリーきっぷ」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・IRいしかわ鉄道株式会社 【発売期間】...

  • 通し番号遊びの定番となったフリー乗車券。昨日の記念切符と番外編で上げたものと同じ、「3.-3.-3」のぞろ目となっております。平成3年3月3日だけで、3回目とは・・・昭和時代には数字遊びが全然なかったのです...

    みその33さんのブログ

  • 2024年春の名古屋旅行、3日目はまず岐阜駅のペデストリアンデッキからよく見える...

    B767-281さんのブログ

  • 無料で乗り放題鉄道会社の福利厚生で、最も利用価値のあるものは職務乗車証だろう。会社によっては俗に「パス」と称する、社員に支給される無料定期券のことである。続きをみる

  • 北陸新幹線の延伸開業おめでとうございます。 突然ですが、急遽この記事を挿入することにしました。残念ながら諸般の事情で名古屋駅での金沢行特急しらさぎのラストラン及び北陸新幹線の開業イベントに立ち会う...

    whiteさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240319/20240319185626.jpg

    近江鉄道 2024 3/19-20

    • 2024年3月19日(火)

    明日 また雪が舞う?*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240319/20240319185626.jpg

    近江鉄道 2024 3/19-20

    • 2024年3月19日(火)

    明日 また雪が舞う?(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ” 版』*...

  • 1933(昭和8)年に部分開業、翌1934(昭和9)年に全線開業した明知線 90周年を記念したフリーきっぷが発売されます 販売期間 : 3月23日 〜 6月30日、12月1日 〜 2月28日 間の土休日、および、12月30日 〜 1月3日...

    mの日常さんのブログ

  • FDB4BBC7-D67F-4B32-B2D1-BC216CE04515

    北陸へ、卒業旅行(1)

    • 2024年3月19日(火)

    遅くなりましたが、ご報告。3/1から3/4にかけて、有志で卒業旅行に行ってきました!現役(部長)も参加したので、厳密には春合宿?目的地は新幹線の延伸を間近に控えた、北陸地方!3/1 07:50 静岡駅 新幹線改札...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240318/20240318194250.jpg

    近江鉄道 2024 3/18-19

    • 2024年3月18日(月)

    810Fに引き続き 809FのPR-HM付快速をGet!*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240318/20240318194250.jpg

    近江鉄道 2024 3/18-19

    • 2024年3月18日(月)

    810Fに引き続き 809FのPR-HM付快速をGet!(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16...

  • 3月16日に二代目なぎさTRAINに乗るために出かけてきた行程を2回に分けて紹介します。当初は高速バスでの訪問の検討していたのですが、1.バスタ発の6:05始発バスに乗るためのうちからの始発電車が間に合わない2.6:...

    びーとるさんのブログ

  • 平成3年2月1日とか、逆順のも気になったようです。「3.-2.-1」とか、カウントダウンでいい感じですものね。でも、同じきっぷが日にちだけ違ってまだありますが・・・一応別に上げるので、もう少しお付き合いくだ...

    みその33さんのブログ

  • 2024年3月15日金曜日。この日はダイヤ改正前の撮影を行いましたが、75レと遅延5087レの撮影にこだわり過ぎて少々消化不良な撮影が多かった1日でした。色々ネタはあったのですが、情弱と段取り不足とEF65拘りが足...

    express22さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240317/20240317194642.jpg

    近江鉄道 2024 3/17-18

    • 2024年3月17日(日)

    125周年HM付赤電と沿線市町PR-HMの出会い*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240317/20240317194642.jpg

    近江鉄道 2024 3/17-18

    • 2024年3月17日(日)

    125周年HM付赤電と沿線市町PR-HMの出会い(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ