鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#名古屋市交通局」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全2530件

新規掲載順

  • 年一回の親族の集まりの日。朝ホテルを出る。伏見通り(下)は中央分離帯に立派な樹木が植っている。名古屋は昔から道路が立派だった。 昼食会場に行く前にけんじいの家族はけんじいの父が入っている永代供養の...

  • 岡電清輝橋線ー2023年11月ー

    • 2023年11月18日(土)

    前回は岡山電軌東山線を紹介しましたが、今回は清輝橋線の方を紹介します。清輝橋線は東山線柳川から分岐し、清輝橋までたった1.6kmの路線ですが、電停は6つあり、岡山駅前から14分で結んでいます。歩けない距離...

  • 岡電東山線ー2023年11月ー

    • 2023年11月18日(土)

    昨年8月に訪れて以来、1年3ヶ月ぶりに岡山にやってきました。今回は伯備線の381系「特急やくも」の撮影がメインですが、初日は新たにリニューアルオープンした岡山城などにも訪れる事を予定していたため、岡山電...

  • スガキヤで愛知グルメを堪能して、犬山駅に戻りました。ホームに入るとずらっと4編成が止まっていました。それらの電車がどんどん出発していきます。普通の東岡崎行きが出発。上飯田線の平安通行きも出て行きまし...

    びーとるさんのブログ

  • 先日は変な夢にうなされ、某所のアルハラ大好きおばはんに酒を強要され断ったら酷い目に遭う悪夢ではあったのですが、一方で架空鉄道趣味的に面白いものが出てきました。東京都と埼玉県の境を流れる白子川沿いに...

  • 2023年11月13日に、日進工場での検査を終えた6000形6104Hが出場試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231008/11/yocc-7019/01/20/j/o1024068215348110503.jpg

    (2023.10.7) 金山 鉄道の日イベント

    • 2023年11月12日(日)

    愛知県 金山駅での鉄道の日のイベントの模様です。10月7・8日の2日間開催されました。JR東海,名鉄,近鉄,地下鉄,貨物など中部地方の鉄道会社が集結しました。1日目と2日目で鉄道会社は入れ替わります。僕が行...

  • 日時: 2024年4月30日 終日 トミーテックから鉄道コレクション名古屋市交通局名城線2000形 後期型6両セットが発売されます。 名古屋市交通局商品化許諾済 【 2024年4月 】発売予定 鉄道コレクション 名古屋...

    横濱模型さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 最近TOMYTECから来年4月の新商品発表がありました。地下鉄車両、路面電車など様々な商品が発売されます...

  • 香川県高松市近郊で生活の足を担う高松琴平電気鉄道。琴平線32.9km、長尾線14.6km、志度線12.5kmの総距離60kmに及ぶ路線網を展開しています。駅については合計53駅を設けており、このうち有人駅は14駅、無人駅は3...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 香川県高松市近郊で生活の足を担う高松琴平電気鉄道。琴平線32.9km、長尾線14.6km、志度線12.5kmの総距離60kmに及ぶ路線網を展開しています。駅については合計53駅を設けており、このうち有人駅は14駅、無人駅は3...

    叡電デナ22さんのブログ

  • ゲージ 商品名(商品詳細へリンク) 価格 発売日 N 鉄道コレクション 名古屋市交通局名城線2000形 後期型6両セット 15,180円 2024年4月 N 鉄道コレクション 福島交通1000系3両セットA 7,590円...

    モケイテツさんのブログ

  • /airailtabi.com/wp-content/uploads/2023/11/20231102_135325-576x1024.jpg

    久々に名古屋市営地下鉄を訪問

    • 2023年11月10日(金)

    小学生の時、名古屋に住んでいたことがあり、その頃は今と変わらず市営地下鉄や市営バスなどを乗り回していた。そんな思い入れのある市営地下鉄に、先日福井に行く途中に乗る機会があった。自分が住んでいた頃か...

    かもてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231110/09/beretta-1102/b4/b3/j/o1080060715362515575.jpg

    高い…

    • 2023年11月10日(金)

    どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて今朝Twitterを見ていたらTOMYTECの垢で気になる模型のポスターが投稿されてました名市交 名城線 2000形欲しいなぁ…とは思いますが鉄コレでこの値段は高い…今回はここまで次...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231110/11/lgg-photoblog/2a/56/j/o2051138915362541649.jpg

    3泊4日の名古屋訪問

    • 2023年11月10日(金)

    三連休のど真ん中、11月4日(土)に前々職場のOB会コロナが始まって3回中止になり4年ぶりの開催コロナ以前は毎年2回くらい名古屋に行っていましたがコロナが流行ってから今回が初めての名古屋訪問久しぶりなので...

  • TOMYTEC(トミーテック)ジオコレ(鉄コレ・バスコレ)新製品発売速報2023年4月発売予定鉄道コレクション 名古屋市交通局名城線2000形 後期型6両セット鉄道コレクション 福島交通1000系3両セットA鉄道...

    横濱模型さんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。名古屋の地下鉄ですが、まだまだ改良の余地(伸びしろ)があると言えるものがあります。現在、桜通線が減便していく傾向にありますが、上飯田線にしても他線区と離れてて孤立状態となって...

  • 既に各報道にてご存じかと思いますが、日本を含む世界の殆どの国々は健康面で良くない水銀灯や水銀を含む蛍光灯の新規製造や販売を2029年以降は原則、禁止されることになりました。公共交通機関業界にも勿論、多...

  • みなさんこんばんは、地図子です。今回のブログから、いよいよ名古屋の水路を巡り始めたいと思います。最初に取り上げるのは・・・堀川です! 京都といえば鴨川・・・のように、名古屋の水の流れと言えば??皆さ...

  • 11月に入りましたが、日中は温かく、モンシロチョウ、キチョウ、シジミチョウ、ヒカゲチョウとかも舞っています。年中こんな気候だったらありがたいのに、と思う程です。さて、中断していた関東合運報告の残りを...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ