鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年2月14日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全541件

  • 今年は最初の投稿になりますが・・まず個人的にも両親の事実上の出身地(父は事情で中国生まれ)でもあり、また一部は今も被災地の能登も含め親戚がたくさん生活していて、さらに自分も約30歳まで本籍地であった石...

  • 1997年月日不明 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。

    海も好きさんのブログ

  • 北陸本線 美川駅

    北陸本線 美川駅

    • 2024年2月14日(水)

    旧・美川町の中心市街地に位置します。 (2022年4月4日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内。訪問後の2022年7月1日に無人化されました。 駅構内 (2021年9月17日 鉄道を使用せず訪問) 駅舎 駅前The post 北陸本線...

    バーターさんのブログ

  • 北陸本線 美川駅

    北陸本線 美川駅

    • 2024年2月14日(水)

    旧・美川町の中心市街地に位置します。 (2022年4月4日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内。訪問後の2022年7月1日に無人化されました。 駅構内 (2021年9月17日 鉄道を使用せず訪問) 駅舎 駅前The post 北陸本線...

    バーターさんのブログ

  • 松山 (愛媛県)発 05:51↓ JR 予讃・内子線 宇和島行き(伊予市06:10着, 伊予大洲07:43着, 宇和島 09:10着)八幡浜 (愛媛県)着 08:09↓ 徒歩(約30分)八幡浜港 (愛媛県)発 09:40↓ 宇和島運輸フェリー 臼杵港...

  • 戦闘機みたいな新幹線として長らく愛されてきた500系。気づけば、こだま型になってから15年経過しようとしているが、その人気はのぞみ型の時代から変わりなく続いてきた。新幹線車両としては異例ともいえるその車...

  • 北陸本線 動橋駅

    北陸本線 動橋駅

    • 2024年2月14日(水)

    嘗ては特急列車が停車し、北陸鉄道片山津線や山代線とも接続する主要駅でしたが、現在は普通列車しか停車せず、片山津線も山代線も1970年前後に廃止されました。 (2022年4月4日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 ...

    バーターさんのブログ

  • JR西日本は本日、2024年度から2026年度にかけてN700Sを4本追加投入すると発表しました。また、これに伴い、既存のN700系4編成を8両編成に改造し、500系6本のうち4本を用途廃止すると発表しました。https://www.we...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • JR西日本は、山陽新幹線の安全性・快適性の向上の取り組みとして、東海道・山陽新幹線のN700Sを追加投入することを発表しました。また、N700Sの追加投入に伴い、従来まで「のぞみ」号として運用していたN700系16 ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 北陸本線 大聖寺駅

    北陸本線 大聖寺駅

    • 2024年2月14日(水)

    加賀市の中心市街地に位置します。 駅舎の改装工事により2022(令和4)年3月末まで待合室が閉鎖されていたため、駅前の歴町センタービルの一角が臨時待合室として使用されていましたが、待合室の完成と共に閉鎖...

    バーターさんのブログ

  • 南海天下茶屋駅は、本線と高野線の列車が行き交う賑やかな駅です。天下茶屋駅を発車する1000系普通和歌山市行き(2023年6月12日撮影)南海 和歌山車庫 親子向け見学会

    青春46きっぷさんのブログ

  • 前回に続き広島太田川花火大会の臨発券を掲載する。太田川花火大会の人手は横川のみならず、可部線にひと駅入った三滝駅にも押し寄せていた。三滝駅は無人駅だが、この日は切符の臨時発売を行い、多客対応を行っ...

  • 買って放置している能勢電を整備していこうと思っています。合計22両所有。・320系6両、4R×1、2R×1    323-320    327-326-325-324・500系4両、4R×1    518-519-520-521・610系8両、4R×2    610-617-635-660 ...

  • 2か月前にも同様の記事を書きましたが、再度書きたいと思います。それは、youtubeの「鐵坊主」さんの動画で、2024/1/31に公開された、「高山本線、富山〜猪谷の三セク化が難しい理由」を拝聴させて頂いたからで...

  • c0089-1

    日産マーチ(チョコレート)

    • 2024年2月14日(水)

    って今日はバレンタインデーということでてかこんなマーチあんまり見たことがないような自分はそうFEELしちょる。。。【2/1~2/14限定!50%で最大全額ポイントバック】【 送料無料 あす楽 】 ゴディバ ナポ...

  • /pbs.twimg.com/media/GGLk4ycawAA-u0U?format=jpg&name=large

    223系1000番台Aシート編成

    • 2024年2月14日(水)

    ー 115系待ちの際にやってきた 223系Aシート付きの1000番台V3編成 – AシートはフリーWi-Fiを使うことができます スーパーはくとの車両よりバックボーンが大きいので安定した通信が可能です ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 今日は久々に家族が集まってのホームパーティ?です。 クジラのユッケ、ホンマグロ、タコなど、海鮮が並びます。 そして、もう一つ。 『のりものチョコ』。 新幹線や救急車、消防車、バスなどのチョコが入ってい...

  • JR東日本・南武線・武蔵中原駅「みどり窓口」は、2024-2-14をもって営業終了します。武蔵中原駅「みどりの窓口」が、2024-2-14をもって営業終了するポスターです。武蔵中原駅「みどりの窓口...

  • 日時: 2024年7月31日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、名鉄3300系(1・2次車・新塗装)増結4両編成セットです。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年7月 】発売予定 ポイント ■名鉄3300系1・2...

    横濱模型さんのブログ

  • 昨日・今日と一泊二日で日間賀島に行ってました。ええ、毎年恒例の、冬ボーナスで親にフグでもご馳走してやろうと言うアレですw今回宿泊したのは金華荘さん。この数年、毎年利用させて頂いているお宿ですね。ち...

2024年2月14日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ