鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年12月12日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全493件

  • 風邪で寝込んでいます…

    • 2023年12月12日(火)

    土曜日から今日の火曜日まで風邪で熱出て寝込んでいます。 仕事を休んだので、阪急!今日は何系?も休載中です。 だいぶ回復したので明日から通常の生活に戻る予定です。

  • _d0202264_15155378.jpg

    阪急塚口駅にて 小ネタ 

    • 2023年12月12日(火)

    急行表示でしたので????正解は臨時急行幕でした。!(^^)!

  • 皆さん こんにちは! 今日は公用で富田林に行きましたので、ゆきと帰りのみたままです。 [1]奈良区 201系 普通 62A 201- 91 1756K 普通 王寺ゆき1763K 普通 JR難波ゆき...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/73705c1313ba3a26015cf21693d80fb3.jpg

    霜の朝

    • 2023年12月12日(火)

    ここ二日間雨模様の天気だったが、気温は高く、冬の雨って感じではなかった。何度か霜が降りた日もあったが、度々書くのだが、とにかく暖かい。手足の指先がじんじんするような霜の朝も悪くない。毎日じゃ厭だけ...

  • /4gousya.net/catchr/69293.jpg

    クラNe015編成が大宮本所出場

    • 2023年12月12日(火)

    12/12、E259系クラNe015編成が大宮総合車両センター本所を出場(OM出場)し、鎌倉車両センター本所へ自走で回送されました。指定保全が行われており、新塗装へ塗装が変更されてます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023.12.11 8071レ(DF200-63+コキ11両+DF200-114)昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。日の出時刻が段々と遅くなり、瀬戸瀬通過の5分前くらいになってきたので、瀬戸瀬駅に着くころはまだ薄暗いで...

  • 今日は散歩がてら近場の公園に行き、脇を通る西武線には旧2000系と川越ボーイズ・シングが通過するので撮影!最初は旧2000系2Bが先頭の2419F+2055Fの10連が1枚目。拝島から折り返しの旧2000系2419Fを後追いした...

  • ​ケツ打ち​

  • 東急世田谷線、世田谷区のより渋谷区に近い都会よりを貫く路線です。20年以上前、古い車両が走っていて注目を集めた路線でした。都会の真ん中なのに、後にも先にも訪れたのはこの一回だけなのが不思議です。2000...

  • 今日は散歩がてら近場の公園に行き、脇を通る西武線には旧2000系と川越ボーイズ・シングが通過するので撮影!最初は旧2000系2Bが先頭の2415F+2055Fの10連が1枚目。拝島から折り返しの旧2000系2415Fを後追いした...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 2023年12月11日(月)、昨日は仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC448編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231212/14/type103/8c/17/p/o1080075015376070958.png

    別れが多い

    • 2023年12月12日(火)

    今年1年を漢字で表すと?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう鉄道的に「別」でしょうか。小田急ロマンスカーVSEがデビューから僅か18年で完全引退。長らく親しまれた三鷹跨線橋も年内には撤去...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231212/13/monncyan-36/41/b6/j/o3000200015376067070.jpg

    ぶらり鉄旅 有田の踏切

    • 2023年12月12日(火)

    皆さんこんにちは今日の天気 曇り 雨は降ってません 昨日の雨 野菜的にはいい雨だったです でも週末からは寒くなりそう山間部では雪の予報も出てますさて今回は松浦鉄道も有田で終わり 有田にある 陶山神...

  • 引き続き養老鉄道の軟券を掲載する。車掌が乗務する列車はどちらかと言えば少なかったが、車内補充券以外に、車内片道乗車券、通称車片も存在した。この券は補充券ではなく常備券だ。比較的需要が多い200円区間用...

  • 中央快速線用233系グリーン車の公式試運転を撮影に平塚ㇸ。グランド試運転と言われるだけあって、迫力の4連ダブルデッカー。 

    reti7mさんのブログ

  • 北海道 日本海 ふるびら温泉 しおかぜ 鉄分多めのポカポカ温泉でした...

    もふもふもふさんのブログ

  • 大宮 (埼玉県)発 05:36↓ JR 東北本線 宇都宮行き(久喜05:56着, 古河06:10着, 小山 06:24着)宇都宮 (栃木県)着 06:53発 06:57↓ JR 東北本線 黒磯行き(那須塩原07:43着)黒磯 (栃木県)着 07:49発 07:54↓ J...

  • 20231211_181208

    通勤乗車/令和5年12月11日・12日

    • 2023年12月12日(火)

    通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両3分遅れ発(18:12発)18:20 大阪着3分遅れ着(18:23着)18:37 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両19:00 住之江公園着12月12日帰り...

    レッドボーイさんのブログ

  • Nichinan Line

    アオタイ増結

    • 2023年12月12日(火)

    2023.12.10 日南線 内之田-飫肥1932D キハ40 8065+キハ40 8104+キハ47 908312月といえば、青島太平洋マラソン。日南線でも恒例の増結&臨時列車の運転が行われた。毎年3両で運転されている1925D-1932Dはこれまで4...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231212/10/hannamillers/4d/6b/p/o0800045015376005071.png

    2023年9月のまねきのえきそば

    • 2023年12月12日(火)

    思い出したかのように姫路駅の話…関西発の鉄道旅の場合、要衝となるのが東の米原と西の姫路。どちらも在来線から新幹線へ、あるいは新快速から普通列車へ乗り換える駅として利用する機会は多いのですが…その趣は...

2023年12月12日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ