鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年11月8日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全506件

  • KIMG3129

    HC85

    • 2023年11月8日(水)

    HC85とりました。

  • いつもご覧いただきありがとうございます。以前撮影した鉄道写真の紹介です。JR青梅線で485系華の運転がありました。E233系 普通 青梅行 羽村~小作(上り) 2021年09月 

  • 「楢原町」バス停付近にて撮影した分です。【2023-10-25撮影。】車名:日野ブルーリボンⅡノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:日野自動車&ジェイ・バス型式:日野LKG-KV234L3社番:C21125登録番号:八...

  • 昨夜TBSテレビマツコの知らない世界で鉄道を取り上げていて伊賀鉄道 忍者電車が紹介されてました僅かな時間でしたが地方鉄道として紹介してもらえて良かった良かった〜(*^^*)もう少し詳しく地元の木のぬくもりを...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231108/16/panzerkampfwagon/85/8a/j/o1024068215361835051.jpg

    赤熊観察遅延放題

    • 2023年11月8日(水)

    皆さま今晩ですここ苫小牧にも大量の雪虫が舞う季節が来ていよいよ冬本番ですね初雪もそろそろかなぁタイトルにもありますが本日は東北線の大雨の影響で昨夜から明朝までのカモレが遅延放題でした順に見ていきま...

  • 伊予鉄道郡中線の郡中港駅から予讃線の伊予市駅に向かいます。といっても、道を隔てたすぐ近くにあります。伊予市駅は愛媛県伊予市米湊にある予讃線の駅。駅は1930(昭和5)年2月に国鉄讃予線の終着駅として開業。...

    キャミさんのブログ

  • IMG_7204(2)

    大分交通 1073

    • 2023年11月8日(水)

    今回の画像は、大分交通の1073です。装着されている「大分200ナンバー」等から判断すると、2023年に導入されたと思われるいすゞ・エルガミオで、国東営業区に所属しているようです。撮影時は国東始発で大分空港・...

  • 前回:営業終了間際の妙見の森に行く①~ケーブルカーとリフトに乗車~妙見山のケーブル・リフトに乗車しましたので観光もします。●目次■(1)能勢妙見山へ■(2)下山■(3)少しばかり阪急■(1)能勢妙見山へリフト乗車後か...

    さんせきさんのブログ

  • この時間は、JR西日本の駅を中心に大阪府の駅をぐるりします。本日最終回、ラストの駅は、おおさか東線の新加美駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがあり...

  • P240 2003.04.01 014 231系800番台 御茶ノ水^秋葉原

    E231系800番台

    • 2023年11月8日(水)

    E231系800番台が登場して20周年を迎えるそうで、なにかの記事で読みました。営業運転前に撮った画像を3枚ほどアップします。2003年4月1日、習志野電車区検修への研修材料として、三鷹から地上を通って津田沼まで...

  • 撮影時所属:関東鉄道バス 水戸営業所車両型式:いすゞ PDG-LR234J2(中型 ワンステップ MT車)年式:2010年車番:1991MT(水戸200か2169)撮影:水戸駅バス停付近(2023年4月19日)備考:元「つくば200か・239」つくば中央より2...

  • フランス フランス国鉄 Z 27500形

    フランス フランス国鉄 Z 27500形

    • 2023年11月8日(水)

    [ フランス国鉄 Z 27500形 ]Z 27500形は2005年に登場した交直流両用の連接式電車です。ボンバルディアが開発した連接式車両AGCシリーズの電車バージョンで3車体から4車体連接式で運用されています。車内は車椅子...

    柴みんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/14/tohchanne/34/9f/j/o0600040015356763694.jpg

    JR貨物【EF65 2085】~5086レ~

    • 2023年11月8日(水)

    2023年10月28日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-162号機カンガルーライナーSS602059レ陸前山王⇒吹田(タ)6:39◇屋根上も綺麗なコンテナ◇洗浄作業も見てみた...

  • 朝霧の駅

    • 2023年11月8日(水)

    今回の「霧」シリーズのラスト。 差し詰め、秋深し…といったところか。 だいぶ陽が高くなり、 辺りも明るくなってきた。 きっと今日は快晴になる予感。    2023年11月3日山形鉄道フラワー長井線西大塚駅   

  • 東京メトロ17000系の再現LED表示【その50】です。ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらで...

    快急奈良さんのブログ

  • FullSizeRender

    北鉄金沢バス 20-455

    • 2023年11月8日(水)

    車番:20-455  登録番号:金沢200か786  型式:2PG-KV290Q3  年式:2020年  所属:北部営業所  

  • 今日はJR西日本、大阪環状線、学研都市線を乗り鉄してきて、天王寺に到着。ちょっと疲れたので、身体に優しいものと、生ビールと考えて、お好み焼きのぼてじゅうです。(笑)注文は、ハッピーアワーで生ビールと元...

  • 国鉄型機関車

    • 2023年11月8日(水)

    ここ近年、急速に減らしつつあるEF65型機関車。つい先日、「カラシ」ことEF65-2127が大宮総合車両センターへと廃車回送された。昔、ブルートレインを主に牽引していた同型の電気機関車は、現在貨物や甲種輸送など...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121145171/rectangle_large_type_2_dafeba95ab83e7ebdbd640b136effcd1.jpeg?width=800

    乗り鉄も撮り鉄も集まれ!

    • 2023年11月8日(水)

    石巻駅111周年&ニューゼ11周年11月11日から1並び鉄道フェア 石巻市の玄関口である石巻駅は先月28日に開業111年を迎えた。石巻市中央二丁目の震災伝承施設「絆の駅 石巻ニューゼ」は今月1日で開設11年。それに...

  • 11月8日 今日も阪神電車朝ラッシュを撮影してきましたが、5000系は撮れませんでした。今津駅で朝日を浴びて5717F普通が入線してきました。甲子園駅で短時間ですが撮影してきました。普通は、5700系ばかりでした。...

    w7さんのブログ

2023年11月8日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ