鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月5日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全500件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230805/16/ktaro5160/e6/14/j/o2272170415321309693.jpg

    会津鉄道 塔のへつり駅

    • 2023年8月5日(土)

    今日は会津鉄道の塔のへつりです。訪問したのが初冬だったので雪がかかっています。民家がない林の中にひっそりとたたずんでいる駅が塔のへつり駅で、秘境駅にもランクインされている駅です。かつてはホームの入...

  • 東海道線袋井駅、19時半をまわり始まったようですね。上り線ホームに電車が並ぶ。4年ぶりの光景。明るいうちに入場するのだろうか? それにしてもスゴイ人だ。愛野駅下車、新幹線の線路からは近すぎて、見え...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230805/16/nonki6423/0e/e7/j/o0640042615321309856.jpg

    鉄道ピクトリアル9月号2023

    • 2023年8月5日(土)

    愛読書である鉄道ピクトリアル9月号特集は青梅・五日市線ですま、関東の路線はあまり乗る機会がないですが乗ってみたい路線の1つですね車両はE233系ですけど青梅線の場合は青梅を境に運行形態が異なりますね鉄...

  • ワールドツーリングカー タイヤ消耗あり ガソリン消費あり ドラゴント...

    もふもふもふさんのブログ

  • NゲージでEF81一般色敦賀がスロットレスモーター搭載で再販されます。窓枠Hゴムは前回購入を見送った黒色ですね。国鉄派の自分としては白色Hゴムが好みなんですけど、EF81日本海をデジタル一眼で撮りだしてから...

    日本国有鉄道ファンさんのブログ

  • ファー!70090系おはよう!70000系おはよう!今日は、無事起きれたか!なに?私が馬鹿みたくなってるじゃん!冗談だよ冗談!なんだよ!今日の運用は、始発だからバイバイ!!70000系いってらっしゃい!普通中目黒行...

  • アナベルと撮影の後 次はグラジオラスと撮影まずは縦構図で花ピンで撮影横構図で車両ピンでも撮影過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 2023年8月5日、11日、12日、19日に、2013系XT07観光列車「つどい」を使用した臨時列車「海女さん列車」がヘッドマークを掲出して賢島→伊勢市間、伊勢市→賢島間で運転されました。志摩市観光協会などとの合同企画...

    2nd-trainさんのブログ

  • 「【Nゲージ開封】飯田線の電車! マイクロエース「119系 JR東海色」 開封からセットアップまでを行います【119系飯田線】」という動画を作成しましたタイトルの件の製品ですまさか今出会うとは思いませんでした...

    のたねさんのブログ

  • Nゲージ用Tomixアーノルドカプラー1

    アーノルドカプラーから

    • 2023年8月5日(土)

    ここの細長レイアウト340x65㎝では、半径R243、R280、R317のカーブレール区間を配置して3線区間を作っています。そこで 問題が起こるのがカプラー外れの問題だ。本格的に 貨物編成などを組ませる場合だと ア...

  • 今日はNゲージ鉄道模型、GM(グリーンマックス)の西武2000系初期形2連の話です。今年3月まで活躍した2403Fに改番整備、光漏れ対策やライト制御DCCデコーダの追加などなど、実に色々やりました。いつもご訪問頂き...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 23.02.28 浜松旅行-41(豊橋鉄道 赤岩口車庫)赤岩口車庫。路面電車の車庫は、チョット身近で見れるところが多くて、親近感が沸きます。カクカクした線路が好き。真ん中は、35000形からバトンタッチしたブラッ...

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/08/05/91583bfcdb23ea7da2c68abbe8e7ed00e59a68f6_p.jpeg

    【泉北】9300系 試乗会

    • 2023年8月5日(土)

    2023年8月5日に、泉北高速鉄道の主催で「9300系 試乗会」が催行されました。2023年8月上旬から営業運転を開始する新型通勤車両「9300系」に先行して乗車できる試乗会が開催されました。9300系は、和泉中央駅及び...

    2nd-trainさんのブログ

  • 推し活前にお参りといいながら、パワーアップしてもらいに!お地蔵様は実は閻魔大王さんなんだよね。「自浄其意」と唱え、真言を唱える事は現実逃避なのかを考えながら、今日も過去の後悔に囚われず、未来の不安...

  • 今年の偶数月は (´▽`)ノ《KEISEI Calendar August 2023》京成電鉄8月のカレンダーと、 ヾ(^^ )都電荒川線のカレンダーをお届けです (≧∇≦)bしかし毎日毎日暑いですね暑いしか言葉が出てきません ( ̄。 ̄;)カレン...

  • 今日は水戸から川崎貨まで、マルタイの甲種輸送が有るので撮って来ました。最初は多摩川で撮る予定でしたが、なるべく近くで撮りたかったので新小平ー西国間で撮って来ました。自分が撮りたい定位置があるので通...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230804/23/syanaihanbai/09/ba/j/o1080081015321063525.jpg

    ゆふいんの森サワーを飲む

    • 2023年8月5日(土)

    今回は、九州乗り鉄の定番となった「ゆふいんの森」の短距離2本乗車です。【1】ゆふいんの森に2本乗車平成筑豊鉄道の豪華観光列車「ことこと列車」に乗り、日豊本線の行橋駅に14:52に到着しました。続いて観光...

  • 2023年8月3日から5日にかけて1000形1117Fが名谷車両基地から解体場へ廃車・解体のため陸送されました。これにより、車両基地に残存する1000形は残り1編成となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 出張時の撮影

    • 2023年8月5日(土)

    限られた時間での一発勝負。サンライズ瀬戸高松駅付近にて   

    ときじろうさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/8c9426a8718666010e9670db0e6a5d3d.jpg

    出張時の撮影

    • 2023年8月5日(土)

    限られた時間での一発勝負。サンライズ瀬戸高松駅付近にて   

    ときじろうさんのブログ

2023年8月5日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ