鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月27日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全455件

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-u...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111810392/rectangle_large_type_2_bd72169ba6b4ca103d22485fe5272fe1.jpeg?width=800

    #君たちはどう生きるか

    • 2023年7月27日(木)

    めがね橋続きをみる

  • 20210710_DSC_0930_00001.jpg

    2021年7月10日 今日の1枚

    • 2023年7月27日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2021年7月、磐西にて。だいぶ下草が・・・(笑)いよいよ今週末から復活ですね。楽しみです^^2021.7.10撮影JR磐越西線 徳沢-上野尻間にてNikonD750+AF-S 24-120mm f4G ED VR最後まで...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 熊本電気鉄道は2023年7月18日、プレスリリースにて2024年3月に運賃改定を行うと公表した( 鉄道旅客運賃の上限変更認可申請についてのお知らせ )。今回はこれについて見ていく。 2023年鉄道バス運賃料金改定まとめ...

    時刻表の達人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230727/11/sa721101kou/41/b6/j/o3661184715317484377.jpg

    盛岡に行ってきた! Part3

    • 2023年7月27日(木)

    こんにちは!今回は、前回・前々回に引き続いての岩手旅行についてです。前回までを見ていない方は是非そちらからご覧ください。 龍泉洞に行った後、海に行くことにしました。「小本海岸」というところですね。...

  • 【最新調査】実現してほしかった「未成線ランキング」2位は東京山手急行電鉄、1位は〜2023/7/27注目の鉄道ニュース【リニア】川勝知事が対決姿勢! 経産副大臣の「駅できないから静岡は反対」に 【近鉄】出会えた...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/8d656b23c9213ef5c4d491979062ab74.jpg?1690343695

    キハ110系の記録 Vol.9

    • 2023年7月27日(木)

    2020年7月、復旧前の只見線小出〜只見間でキハ40系に代わり営業運転を開始したキハ110系。秘境感満載の只見線を走るキハ110を一目見たくて田子倉へ。雪深い山々独特の風景と六十里越トンネルを飛び出すヒャクトー...

  • 【2回目キタ!】走行中のドクターイエロー乗車体験再び開催!8月中の3日間で300人〜2023/7/26注目の鉄道ニュース【リニア】経産副大臣、静岡県を痛烈批判「駅できないから反対なんてとんでもない」 【珍風景】JR...

  • 迂回ななつ星を撮る

    • 2023年7月27日(木)

    こんにちは。7月23日(日)の撮影です。久大本線の豪雨災害の影響でななつ星の1泊2日コースの2日目が小倉・門司港経由になったとの情報で撮影に出かけました。昨年ななつ星の3泊4日コースから門司港経由が外され...

  • /4gousya.net/catchr/59983.jpg

    京急新1000形1501編成が甲種輸送

    • 2023年7月27日(木)

    本日、京急新1000形1501編成が川崎車両を出場し、甲種輸送されています。牽引機は吹田タまではDD200-20が充当されています。この編成から、急行灯や側面表示器が従来の1000形6両編成のものから1890番台と同等のも...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。中央西線から愛知環状線へと直通する便もある事にはありますが、非常に少なめだったりします。今は315系基本番台が充当されますが、8両固定と言う長大編成が祟ってか、愛知...

  • 久しぶりに人の気配がする場所に戻ってきました。間も無く上川上川では16:06まで46分の大休止。民営化から36年、長距離列車や長編成など国鉄時代の重厚長大な様子はほとんどなくなった。例えば、長距離列車でいう...

    旅一郎さんのブログ

  • DSCF6954

    【京成】3056編成通常カラー化

    • 2023年7月27日(木)

    6月に3157編成が新造されたことに伴い最後のスカイアクセスカラーだった3056編成が通常のカラーリングに変更されて本線運用に就いています。鉄道ランキング

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230726/12/masatetu210/82/8d/j/o1080060815317109650.jpg

    岡山日帰り旅Part1

    • 2023年7月27日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1957日目です。今日は岡山旅行の話題です。いつも通りの6000系列車の始発です。多分春の青春18切符以来の乗車じゃないかな?と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230727/08/asaka-jouhou/89/ca/j/o0590039415317445582.jpg

    酷暑の中の撮影と熱中症

    • 2023年7月27日(木)

    写真は5年前の2018年07月30日に越生線でひまわり!?とセイジクリームを撮影した時のカットです。夏らしく大好きな写真なのですが、この写真を見るたびに思い出すのは、撮影に熱中し過ぎてその場から立...

  • ようやく退職できそうです。無職になってしまいますが・・・さて7月1日は関鉄へ。キハ310のさよならカンバンが付いているようです。土日は夕方からのようなので水海道の車庫へ。数日前に故障でウヤになって...

  • 2023年7月26日(水)、昨日は仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC424編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • 岩手県盛岡と秋田県大館を結ぶ高速バスみちのく号、前回の記事で岩手県側の会社、岩手県北自動車の補充往復券を掲載したが、今回は共同運行を行う秋田側の会社、秋北バスの券を掲載する。平成25年 秋北バス 補充...

  • 国鉄がJRに分割されたとき、新幹線などの安定的な収益源を持つ本州3社(JR東日本、東海、西日本)に対して、3島会社(JR北海道、四国、九州)は、経営基盤が脆いことが指摘されていました。そんな中、JR九州は...

  • _MG_9258

    安中貨物試運転 西浦和

    • 2023年7月27日(木)

    2011.06.25 配6794レEF64 1011②+ヨ+タキ1200×19武蔵野線:西浦和EF64の所謂大宮更新色が風前の灯火だとか 安中貨物のタキとの組み合わせは激レアでしたね

2023年7月27日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ