鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月21日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全471件

  • 無料キャンペーンやります!今回はこちら! 7月21日(金)、16時スタート! 7月26日(火)、15時59分まで!生徒を連れてビンボー旅95 新潟編アマゾンジャパン合同会社500円「これは…高校生必読?」「そ、必読...

  • 今日は今日は山陽本線の話題を取り上げてます JR西日本 山陽本線 伯備線の倉敷駅です 駅構内 213系が入線しました jr西日本倉敷駅での乗り降りは多いですね 乗車電が来ましたではごきげんよう ブログランキング...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230721/14/ktaro5160/d0/cc/j/o2272170415315059533.jpg

    千歳線 植苗駅

    • 2023年7月21日(金)

    今回は過去の訪問駅からピックアップ。千歳線の植苗駅を掲載します。留萌本線の留萌~増毛間の運行最終日の翌日に植苗駅を下車しました。この時は美々駅もまだ現役で、実際に植苗駅に来る前に美々駅にも下車して...

  • 昨年11月に脱線事故を起こし、その後高砂検車区に置かれていた3700形3788編成の3788号車ですが、2023年7月21日、廃車搬出のため高砂検車区から陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 鉄道・運輸機構は7月21日、来年2024年春に完成予定の北陸新幹線・金沢~敦賀の延伸区間で9月から走行試験を始めると発表した。開業後に同区間を運営するJR西日本と共同で実施。列車を走らせることで土木構造物や...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 私が写真の勉強をさせていただいている、ニッコールクラブ江戸川支部の恒例の写真展の時期がやってまいりましたのでご案内させていただきます。今年も東京都江戸川区の都営新宿線船堀駅前にある、タワーホール船...

  • 2023年7月21日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND614編成が、疎開先の網干総合車両所宮原支所から所属先まで返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/202a06c7c9a72a306e733442e2c3dbe1.jpg

    JR北海道 函館本線 砂川駅

    • 2023年7月21日(金)

    北海道砂川市にある 砂川駅です みどりの窓口がある 直営駅(管理駅)です 運賃表 時刻表 北の大地の入場券を購入して 改札を抜けました 駅名標  札幌、豊沼方面へ 旭川、滝川方面へ2面3線砂川駅は、1891年(明治24...

  • 那覇航空駅から乗車した列車を旭橋駅で下車しました。 改札階に降りると記念撮影用のパネルが置かれていました。 車番の15810は何を意味しているのでしょう? 改札の外に出ます。 旭橋駅の駅舎です。モ...

    kd55-101さんのブログ

  • 東京都は7月21日、休止中の上野懸垂線(上野動物園モノレール)について、第1種鉄道事業の廃止を国土交通大臣に届け出た。 廃止予定日は来年2024年7月21日。2019年11月から休止中で、現在は無料で乗れる電気バス...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • スペーシアXと一緒に「SL大樹」も!「スペーシアX」と一緒に楽しみたい「SL大樹」の旅! – ニッポン放送 NEWS ONLINE (1242.com)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230721/13/mizukipapa20010919/d4/0d/j/o1080072115315041648.jpg

    【京王電鉄】事故に合う前の緑

    • 2023年7月21日(金)

    2023年07月14日(金)競馬場線の散歩の後は、本線沿いの散歩。東府中2号踏切。ここは旧甲州街道を京王線が斜めに横断。普通より長めの遮断棹が有ります。なのでこんなゴッツイ装置になっています。やっ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @orutal...

  • 鉄ちゃん半世紀

    • 2023年7月21日(金)

    佐倉ふるさと広場 案内によると開設は1992年。写真のようなオランダ風車「リーフデ」やトイレ、休憩所、売店を備えたオランダ様式の管理棟「佐蘭花(さらんか)」がありますチューリップ(4月)ひまわり(7月...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230721/13/amoragio2115/6e/22/j/o1080100315315036858.jpg

    母ちゃん誤乗車記

    • 2023年7月21日(金)

    昨日は私も母ちゃんもちょっと多忙な1日でございました。 私は中野へ出かけたり都内の移動で済んだのですが、母ちゃんは神奈川県の厚木市や平塚市などへ所用で出かけておりました。 連日の酷暑でバテ気味だっ...

  • 2023年7月21日に、南福岡車両区所属の787系BM-14編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230721/13/mizukipapa20010919/3e/6f/j/o1080077515315034832.jpg

    【京王電鉄】競馬場線と向日葵

    • 2023年7月21日(金)

    2023年07月14日(金)お休みだったこの日、お散歩で競馬場線へ。夏らしい風景を探していたら有りました。競馬場線6号踏切から10m離れた場所の向日葵。ソコから少し歩いて競馬場線4号踏切へ。夜の線路...

  • 13-完成

    新動力装置を作ってみた

    • 2023年7月21日(金)

    2か月ぶりの投稿です。我が家の車両の動力装置はほとんどが「インサイドギア」方式であり、どれも50歳を超える高齢(少しだけ新人もいますが・・・)になっており、老体にムチを打って何とか動いてもらっている...

  • 2023年7月21日に、南栗橋車両管区所属の634型634-21Fが検査入場していた南栗橋工場を出場し、南栗橋~新栃木間で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年7月20日に東武スカイツリー線内にて発生した人身事故の影響より、北越谷〜春日部間が運転見合わせとなり、折り返し運転が行われました。春日部〜南栗橋・久喜間においては半蔵門線直通車両による折り返し運...

    2nd-trainさんのブログ

2023年7月21日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ