鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月21日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全471件

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230718/21/komaki-tetsu/3e/2a/p/o1080072015314021270.png

    2023年7月18日 しなの鉄道115系

    • 2023年7月21日(金)

    しなの鉄道115系 湘南色(S3)を撮影しました!!朝から激しい暑さになりました。上田-西上田

  • 以前、このような記事を掲載しました。https://ameblo.jp/pon-chape/entry-12803595785.html『〜昭和33年の謎〜【年次別】北海道国鉄の仮乗降場の開業日』以前は北海道の仮乗降場を五十音順に並べた索引を掲載し...

  • 2023年7月10日から2023年7月31日まで、3000形3011Fと7050形7152F、貝塚線600形619Fそれぞれに「STOP飲酒運転 交通安全運動実施中」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。これは福岡県警とのタイアップで...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230721/08/tecchan-denchan/f3/80/j/o0960064015314951040.jpg

    7月20日分の更新

    • 2023年7月21日(金)

    なんやかんや忙しく(仕事してるわけではないですが・・・)のんびりマイペースっす今はキハ28(クラファン後やる気のない誰かさんが放置)と同様走っていないいすみ206無理せず歩いて1328歩・・・熱中症...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230715/17/kakogawa86/34/4e/j/o0853060215312574089.jpg

    阪神5022

    • 2023年7月21日(金)

    1980年に写した5022です。

  • こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。  7月18日(火)、秋葉原の駿河屋にて鉄道コレクションのキハ127系姫新線を購入しました。JRマークを消す加工の上、今後は気動車のローカ...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • DSC_1080

    5月27日 カメラ修理の合間に

    • 2023年7月21日(金)

    どうも、通勤準急です。今回は5月27日の撮影記録より。この日は本町のニコンプラザに用があり、阪急で梅田までやってきました。少し時間あったので梅田で撮影。8000系かっこいいいいいいいあああああああああああ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230721/08/ichitamo/b7/ba/j/o1080060715314945625.jpg

    青梅線沢井駅前の自動販売機

    • 2023年7月21日(金)

  • 連結、切り離し作業が廃止された現在も、6両編成と4両編成の分割車が存在。通勤時間帯は混雑に拍車をかけている。利便性はもちろん、障害者の転落防止や車内防犯上の観点からも、早期に非貫通解消を進めてほしい。

  • 東海道新幹線の車内チャイムでお馴染みだった『AMBITIOUS JAPAN!』。昨日をもって使用を終了し、本日2023年7月21日から新チャイム『会いにいこう』へ切り替えられます。今回は最後に流れた『AMBITIOUS JAPAN!』を...

  • 【タクシーカード等】《大鉄タクシー千頭営業所(2023(令和5)年2月4日収集)》 大井川鐵道グループのタクシー事業者の連絡先、目的地別タクシー料金を記したカードの表面と裏面です。千頭駅前の川根本町観光協会に...

  • JR東日本 大宮支社は2023年8月26日(土)と27日(日)の2日間、東大宮操車場で撮影会『651系×185系撮影会~新旧「草津」が出逢うとき~』を開催します。同イベントは5月に開催予定でしたが、東大宮操車場内にカラスが...

  • 今日は千葉マリンで、習志野×市船かこれまた熱いなあ、平日で行けないけど・・・・(繫忙期予約掲載につき、日程が変わっていたらすいません)さて、話は変わって、涼しい話間もなく京急冷房化達成35周年を迎える...

  • 151113米-彦24D700

    さようなら113/117系(5)

    • 2023年7月21日(金)

    あの濃黄単一の塗色では、わざわざ遠征して最後を見届ける気にもなれなかったが、岡山地区に細々と残っていた全国最後の117系定期運用が、今日の運行を以って終了するという。数年程前までは、増殖したステンレス...

  • 続きです。大阪梅田駅に着きました。乗車して来た【天神祭】ヘッドマーク付き8005F。4年ぶりのヘッドマークは、デザインが新しくなっていました旧デザインのヘッドマークの時の記事は、こちらから↓『阪急・川西能...

    そらいろさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8a/ab0ca77a54a6755f3b8201d64e73ee58.jpg

    鉱山模型 制作記 10

    • 2023年7月21日(金)

    < この記事は下書き中です > 歴史を検証する資料が次々と見つかり、より現実に近い姿に改訂しました。 索道を模したものを 背景画に忍び込ませます。 近日、完成写真をアップ予定です。。。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/17/a46b6efcfe531b6fd18909dae99525ab.jpg?1689894159

    7/21 Fri ライナー68回目

    • 2023年7月21日(金)

    今日はお仕事を終えたらそのまま福島移動です。ツーリングバッグで通勤なんで久しぶりにライナーに乗って行きます。お二階席も取れました。贅沢通勤の開始です。枚方市駅の北側ビル、どんどん整備させて行きます...

  • JR東海の指定席券売機には他社にない大きな欠点がありました。それは経路検索機能を使用する際に発駅が自駅固定されて変更できないことです。 MV35時代:中央線・鶴舞駅 2014/11/2 MV50時代:名古屋駅 2017/9/2...

    imadegawa075さんのブログ

  • 都立大学で撮影した40153F、真っすぐ走ってくる姿がかっこよく見える撮影ポイントですね。(撮影日:22)  おはようございます。  先日は今後徐々に数を減らしていくであろう西武の6000系の直通先での写真をアップ...

    ぺけにーいちさんのブログ

2023年7月21日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ