鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月9日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全531件

  • 1: おっさん友の会 ★【 「今日はちょっと残念な事が多々ございました」。会津鉄道の公式Twitterアカウント(会津鉄道 【公式】ほぼ運転体験)が7月3日、“撮り鉄”のマナーに対して苦言を呈した(現在は削除)。 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230709/14/gamorne-arakawa/79/18/j/o0607108015310112707.jpg

    もう見られないかもね…

    • 2023年7月9日(日)

    西武鉄道によくある光景ですが、もうこのシーンは見られないかも知れません。というのも、新2000系の増結用の2両編成が全て新宿線に移動したことにより、新2000系での池袋駅の10両編成での運転がなくなってしま...

  • 高松駅で出発を待つキハ58「急行 あしずり」とキハ20「普通列車」 1982年 撮影 まだ瀬戸大橋がなかった頃の本四連絡は宇高連絡船で、四国の玄関口高松駅より各方面に列車が出ていました。特急はキハ181系、急行...

    katsucyanさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/m/3/0/m30haru/eh800901-230706-3065s.jpg

    #328 北海道夏景色

    • 2023年7月9日(日)

    2023/7/6 3065レ EH800 901あっという間に7月になってしまいました、先月の更新は一回しかできませんでした・・・・お仲間さんと北海道へ撮影旅に行っていましたのでそちらの画像を・・・メインの撮影が終わり、...

    m30haruさんのブログ

  • 東海道線は沼津駅上り線ホーム。木柱、211系に囲まれたそば屋のお客さん、昭和チックだ。久しぶりに北口へ、市制100周年の飾りがあった。古い跨線橋に機関車。 いつかの良い思い出写真になりそうだ。そし...

  • 前回から遠州鉄道乗り鉄です。全区間を利用する予定でしたが、全行程の半分程の下車となりました。その関係もあり全駅下車という表現にはしていません。残りの区間は、次回訪問するときに、天竜浜名湖鉄道と合わ...

    whiteさんのブログ

  • DSC_0623

    2023年7月9日(日)8090レ

    • 2023年7月9日(日)

    2023年7月9日(日) 8090レ 那須塩原、東京タ❓行 レール輸送EF210-309(吹) 日鐡レールチキ12B am5:52通過54レ 広島貨物ターミナル発 東京貨物ターミナル行きEF210-116(新)遅れ5:27通過ランキングに参加...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 梅雨明けしていないのに、連日暑い日々が続くこの頃。この日は「広電から銚電への100周年バトンリレー」イベントの一環として、185系 C1編成(「新幹線リレー号」塗装)による団体臨時列車「100周年バトンリレー...

    odphotographerさんのブログ

  • 予讃線の津島ノ宮駅は、毎年、津嶋神社の夏季例大祭のある8月4日、5日の2日間だけ営業となる臨時駅です。本殿がある津島は約250m沖合にあり、夏季例大祭の2日間だけ橋が解放されて参拝できます。津嶋神社のHPは...

  • しっかし暑いねぇー。というわけで呑み友たちと豪華絢爛食い倒れツアーなのだ。11:00腹ペコ2等兵が向かったのは、千葉富士見町の寿司波奈で豪華ランチ。何セットやったかのぉ刺身、天ぷら、冷や麦、豚しゃ...

  • 先週金曜は飯田橋の病院へ定期通院の日でした。5年前はほぼ毎週通っていましたが、徐々に症状が改善して来て今は3ヶ月に1回の通院となっています。コロナ規制が緩和されてから初の通院でしたが、病院の混み方が復...

    sl-10さんのブログ

  • 東北旅行の大船渡線のBRT乗車後の内容になります。よろしければ、こちらの記事もご覧ください。続きをみる

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20230709/20230709132621.jpg

    北しなの線臨時貨物列車運転

    • 2023年7月9日(日)

    EH200-23+タキ12両の臨時貨物列車が信越本線・北しなの線・えちごトキめき鉄道線で運転されました。列車自体は、直江津から再び信越本線に入り長岡経由で首都圏へ向かうと思われます。この列車金曜日に直江津から篠...

    hyama5071さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、南阿蘇鉄道の新型車両が2両編成で試運転をするということで、久しぶりに南阿蘇を訪れることにしました。 4月から5月にかけては、近場で適当な撮影か思いっきり遠出の2パターン...

  • 旭川電軌軌道バス@MR430

    • 2023年7月9日(日)

    旭川に宿泊した翌日は、旭川電気軌道バスに乗って共栄バスセンターへ行きました。今でも旭川電気軌道を名乗っているのが気になり、会社の沿革を調べてみたら、昭和2年2月に旭川~東川、昭和4年12月に旭川~東旭川...

  • #1で基本的な方針や経緯について書いています。 <2023年6月~7月> 

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230709/13/kakogawa86/ab/e6/j/o0840056015310084731.jpg

    西鉄運転見合わせ

    • 2023年7月9日(日)

    現在、筑紫駅~大牟田駅間及び甘木線の運行を見合わせていますが、13時30分に運転を再開する予定です。

  • マイ鉄道模型関係のYouTube動画を 古い順から紹介しています。2023年5月13日~2023年5月30日までにUPした鉄道模型YouTube動画から紹介だ。この中から5月16日に放送した 「HOゲージKATO-EF510三兄弟から1」から...

  • 茨城県について 唐突ですが、茨城県の地図を載せておきます。 この項目で伝えたいことは以上となります。 のちに重要な情報となりますので、まずは頭の片隅に入れておいてください。 ときわ路パスとは ときわ路パ...

    えつをさんのブログ

  • 必殺起床事故。撮りたいもの、撮りたい場所に間に合わない。こうなると「もういいや」になりがちですが、今回は即出庫しました(だって晴れてるんだもん)しかし場所選び(朝の一服)に時間をかけてしまい、撮影地到...

2023年7月9日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ