鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月18日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全562件

  • こんにちは。今日は予報に反して低い雲に覆われていましたが、早朝に近場で鉄分補給が出来ました。キヤE193形《East i-D》が苫小牧方面から戻って来ました。道内の検測は終盤を迎えている様です。直後には東...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • 本日は、総武線。E217系ご尊顔。昨日のエントリからタテ位置つながりで(?)、E217系のタテ位置を。[EOS-1D MarkX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/5/4, 新小岩駅]新小岩駅に入線してくるE217系を、望遠で...

    のぼたパパさんのブログ

  • ここまで接近して撮影させて頂きました。当時の皆さま、大変お世話になりました。その節はありがとうございました!(礼)↑未投稿ネガからの想像で他意はありません。 何故なら記憶には残ってないので・・・。昭和...

    海も好きさんのブログ

  • ​ケツ打ち​

  • 名鉄の可児川駅にやって来ました。↑無人駅になっても駅舎が残っている。 駅前を歩いて見ると、可児市ではなく、北隣にある美濃加茂市のコミュニティバス(愛称 あい愛バス)の停留所があります。↑美濃加茂市のあ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} Endless...

  • 『JR大歩危駅と、赤と黄色のアンパンマン列車。/ 四国バースデイきっぷの旅 2023-5』『「四国まんなか千年ものがたり」乗車記録 2023春 / 四国バースデイきっぷの旅 2023-4』『誕生月限定!JR四国の超絶チート切...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/c8d4ca50fd1dc3aa4dd98359539b305c.jpg

    8500飾り幌座

    • 2023年6月18日(日)

    8500飾り幌座と渡り板の抜き完了。幌座t0.3は凹0.2に落とし込みます。幌座下辺のL字彫刻を表にします。実車は汚れでこのように見えます。左の幌座は水平研磨によりコントラストくっきり。手にしたら幌座のジャ...

  • 静岡県東部、東海道線は函南駅を発車する下り普通列車。そうか、修善寺行き特急踊り子号も通るんだよね。 高低差がある。山間を抜け三島市は大場駅への路線バスがあり、幹線上、幹線下のバス停があります。 「新...

  • こんにちは。朋(とも)です。先日の⭐️書籍化予告⭐️沢山の方に見ていただき、ありがとうございます。水戸岡鋭治氏デザイン作品さまざまな鉄道車両とその関連施設を巡る詩100篇の詩集を上梓します。続きをみる

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。ミニ新幹線列車となっている「つばさ」号(山形新幹線)ですが、「こまち」号(秋田新幹線)と比して利用客が多く、混雑気味となっていたりします。現行は7連ですが、一編成分...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230618/15/tohruymn0731/f4/dc/j/o0789052615300726639.jpg

    相鉄ミステリートレイン

    • 2023年6月18日(日)

    今日は鐵の予定は無かったんですが、SNSで相鉄のミステリートレインを見ると、なんと8000系が赤帯になっているとのこと!早速準備をして、ゆっくり(?)お昼を食べてから出かけると、西谷の留置線に止まっている...

    とーるさんのブログ

  • 乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.116北海道&東日本パスで行く JR東日本未乗車線の旅 3泊目2020年7月14日~18日2020年7月17日(金)<左沢線(あてらざわ)>山形 19:38→20:27 左沢左沢 20:41...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230618/20230618151635.jpg

    東別府駅から見えた鶴見岳

    • 2023年6月18日(日)

    東別府は別府扇状地の南端に位置し、別府湾に面したなだらかな丘陵の背後に鶴見岳がそびえている。東別府を発車した客車列車の後追いにうっすらと雪化粧した鶴見岳が顔を見せていた。 522レ 東別府 S59(1984)/...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 2023年 6月 12日(月) 東武野田線 船橋駅のSL大樹くん 撮影記録です。 東武野田線 船橋駅のSL大樹くんを見たら、いつも違う装飾がされていますな。左のお目目の視線の先には・・・職人技の黄色いバラが♪父...

  • ホームページ更新

    • 2023年6月18日(日)

    「Station-駅から始まる物語」を第1566回更新しました。1856.JR外房線上総一ノ宮駅を公開いたしました。http://ringono.nengu.jp/「旅の徒然に」を第645回更新しました。「全国普通鉄道 乗り潰しの旅」に富山...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/CommuterSpecialRapid/20230618/20230618133354.jpg

    2023/06/18 特急 谷川岳もぐら

    • 2023年6月18日(日)

    185系による特急「谷川岳もぐら」が運転されました。 3001M 特急「草津・四万 1号」 E257系 北上尾 10:33 9075M 特急「谷川岳もぐら」 185系 10:44 ランキング参加中鉄道 

    csrさんのブログ

  • VRM3版細長レイアウト360x80㎝信号機配置1出発

    VRM3版細長レイアウト製作から21

    • 2023年6月18日(日)

    鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝から信号配置をした画像から紹介だ。複線区間の上り線側の出発信号機からだ。 左側が上り入換線の出発信号機で 右側が 上り本線の出発信号機から左側...

    新VRM3★さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230618/15/kakogawa86/de/4e/g/o0660037715300716282.gif

    京阪人身事故

    • 2023年6月18日(日)

    14時6分頃京阪鳥羽街道駅(京都市東山区)付近で人身事故が発生し、京阪本線・鴨東線・中之島線:全線で運転を見合わせています。運転再開見込みは15時40分頃の予定です。

  • 2023年6月4日(日)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです前日の大雨により遅延・運休多数です■EF210-169号機遅1072レ広島(タ)⇒仙台(タ)6:32◇1日と18時間遅延◇EF210-169...

2023年6月18日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ