鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月28日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全563件

  • 京都丹後鉄道が運行する「くろまつ」「あおまつ」「あかまつ」号はJR九州の列車などをデザインしている水戸岡鋭治氏がリニューアルを担当したオシャレな車両で運行されます。今回乗車した「くろまつ号」は、ラン...

  • 江戸川乱歩著「人間椅子」

    • 2023年5月28日(日)

    人気作家の佳子の元に分厚い封筒が届く。中には「奥様へ」で始まる長い手記。 貧しく醜い椅子職人の男が、自分の作った椅子を細工して中に潜り込み愉悦に浸る。上に座った人達の肉体を楽しみ…。 なんともエロティ...

  • ツツジの咲く街角①『森下~菊川』Street corner with azaleas blooming, Morishita~Kikukawa1     三ツ目通り    こちらは花と葉の大きさからサツキのようですね。   菊川駅前交差点  都営地下鉄新宿線「菊川駅...

  • もしかするともしかしたら、でも期待しすぎたらだめですよね。だいたいこういう期待のし過ぎは外れるものなのです笑  おはようございます。  JR九州は昨年2022年9月のダイヤ改正で福岡市近郊も含めて大規模なダ...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230527/22/63306430/67/4e/j/o0810108015290306118.jpg

    お買い物

    • 2023年5月28日(日)

    Joshinからお届け完了(◍•ᴗ•◍)ゝKATOクモハ52系飯田線良いです(((o(*゚▽゚*)o)))1次車と

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230524/11/masatetu210/cb/95/j/o1080060815288661778.jpg

    1年ぶり東京旅行Part15

    • 2023年5月28日(日)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1899日目です。今日も東京旅行の話題です。武蔵新城から南武線の川崎行きへ。昨日までは武蔵小杉を経由しての東京方面でしたが...

  • 京王線飛田給駅の特急・急行臨時停車情報です。 本日=2023年5月28日(日)は、味の素スタジアムでサッカー、武蔵野の森総合スポーツプラザでコンサートが開催されるため、京王線のダイヤの一部で飛田給駅に臨時停...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/1ab7d28b58ce68412e55c1e97b086775.jpg

    梅雨入りも近し…

    • 2023年5月28日(日)

    雨模様の日が続いており、梅雨入りも近いようです。

    • 2023年5月28日(日)

    kato 10-1361 14系15形「あかつき」佐世保編成入線です 2023.5.27 入線です 川崎地区からです ⬇10-1360 長崎編成記事です 010-3620 LOT:3610091  2016年製造 ケース中身です 説明書は共通です 付属ステッカーは未...

  • ケツ打ち

  • DSC_0356-1

    アオサギと 東武電車

    • 2023年5月28日(日)

  • 新鳥栖駅から885系リレーかもめに乗車指定席、自由席ともに満席佐賀駅までの12分間は座れず佐賀駅から降りられた人の席へ座る。武雄温泉駅では同じホームで乗り換え西九州新幹線かもめゆったりとした木の座席です...

    くまのりさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230528/09/nky19620606/5a/33/j/o4000300015290456852.jpg

    梅雨入り前の鉄さんぽ

    • 2023年5月28日(日)

    遅延発生して申し訳有馬温泉(古)夕べ書いていたんですが何故か強制終了してしまい、ふて寝しました。土曜日の「食鉄」が秩父駅と言う関東地方の北西部に位置しているので、今回は北東方向を考えたのですが前日夜...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230528/09/kakogawa86/b2/3b/j/o1080168015290449325.jpg

    学研都市線列車の遅れ

    • 2023年5月28日(日)

    8時48分頃、学研都市線河内磐船駅~星田駅間で踏切の遮断棒が折れていたため、徐行運転しました。このため、学研都市線の列車に遅れが出ています。

  • 鉄道ジャーナル50年、近所の書店で購入した2023年7月号の表紙は田植えの季節の貨物列車、夕日に陰るコキの姿でした。鉄道ジャーナル誌らしい表紙です。特集は「列車種別」考、大手私鉄の列車種別を考える。でした...

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。今日は家族運用(お墓参り)の一日でしたが、例年通り合間に時間を割り込んで、阿波赤石駅周辺で撮影してきました。当日は朝から雨模様で、時折上がるものの終日降り...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/08ebe5f0a30d07ed660b8784d0a76c0d.jpg

    相鉄二俣川駅で撮る

    • 2023年5月28日(日)

    5月5日祭日の朝、相鉄本線といずみ野線の分岐点、二俣川駅まで行ってみた。1番線には8:11発目黒発 海老名行。21000系の相鉄・東急新横浜線開業号。↓一方、上り4番線にやってきたのは、海老名発特急...

  • こちらの続き↓ 清音駅までやってきた。あとは井原鉄道に乗車し、広島空港に向かうだけ。日も暮れてきて、この旅も大詰めとなってきた。 ところで、津山駅で鉄道館に寄るために津山線を一本落としている。もしもこ...

    かもてつさんのブログ

  • しろくま君です~昨日、ある施設で、小田急1800系&秩父800系保存車にて披露会に呼ばれて行きました!!小田急1800系&秩父800系といったら、元国鉄63系で戦後払い下げが行われ、各私鉄へ分散された。小田急も50...

    asadoraさんのブログ

  • 今回の鉄道ライトトーク第82話は、名鉄1997年の記録②です。 1997年当時、5000円で連続3日間、近鉄・名鉄・南海が乗れる切符がありました。 それを使っての名鉄訪問でした。名鉄名古屋本線の堀田駅にて撮影。1000...

2023年5月28日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ