鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月7日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全506件

  • デスク用2

    4月7日 西武池袋線

    • 2023年4月7日(金)

    昨日、西武池袋線運用情報を見て 6156Fが 昼 小手指へ入庫し 夕方準急池袋行きからはじまり アプリでは、準急小手指行きで 夜遅く入りまして 今日、ダメ元で行って正解でした。 午後2時に練馬でポイント...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 学生時代、叡電沿線に住み、雨の日は叡電で通学・通勤していました。それからもう四半世紀。今回久しぶりに叡電で鞍馬や八瀬に行ったので、昔の写真も眺めながら思い出にひたります。叡電の起点、出町柳駅、通称...

    黒丸さんのブログ

  • 学生時代、叡電沿線に住み、雨の日は叡電で通学・通勤していました。それからもう四半世紀。今回久しぶりに叡電で鞍馬や八瀬に行ったので、昔の写真も眺めながら思い出にひたります。叡電の起点、出町柳駅、通称...

    黒丸さんのブログ

  • 883系ソニックSN

    SONIC

    • 2023年4月7日(金)

    JR九州の人気ナンバーワン(?)、883系ソニックです。

    走り屋さんのブログ

  • 今般の名鉄6507、6801両Fの急な早期廃車劇。私自身にとっても全く意外な展開になってしまいましたが、まず廃車が確実とみられていた6008、6052両Fが次の検査期限まで暫く時間があることも要因だそうです。また、...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/2796813b2aa97417b8f6fe9eb92f5ad7.jpg

    JR貨物の機関車を撮る1

    • 2023年4月7日(金)

    さいたま新都心駅で高崎線列車を待っていたら、タキを牽いた新鶴見のEF65機関車が大宮(操)にやってきた。EF65はやっぱり国鉄色がいい。赤プレートにスノウプラウ付の基本形。↓背景にさいたま新都心↓タ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230405/06/kakikunh6t0k1/a2/12/j/o1000066715265516679.jpg

    天浜線にサクラサク-㉓

    • 2023年4月7日(金)

    こんにちは桜散る都筑駅。天竜浜名湖鉄道:都筑駅〝かきクン〝

  • 日光へ駆け上がる列車(3)

    • 2023年4月7日(金)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 日光へ駆け上がる列車(2)

    • 2023年4月7日(金)

    風旅記ブログさんのブログ

  • オアヤです。今回はBトレインを中古未開封で入手したので備忘録的に記事にしました。 今回入手したのはBトレインショーティー 相模鉄道11000系 2両セット パッケージ外観パッケージ外観 表面今回はヤフオクでま...

  • 「鉄印帳」事業を共同で展開する第三セクター鉄道等協議会と読売旅行、旅行読売出版社、日本旅行は、人気ゲーム「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」(以下「桃太郎電鉄」「桃鉄」)とコラボレーションして...

    スタンプマニアさんのブログ

  • Photo/荒川橋梁を渡るオレンジ色の103系と、河川敷を走る二人乗り自転車 *むかし、若い男女が自転車に2人乗りをすることが流行(はや)りました。乗っているのは中学、高校生くらいの年齢。前で男子が一生懸命...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230407/12/hbk0225/fb/fd/j/o1080081015266618099.jpg

    黄昏時の袋井駅へ

    • 2023年4月7日(金)

    愛野駅南口を出ると向こうから秋葉バスサービスのクルマがやっ来ました。今日の袋井駅中東遠医療センター線の最終バスです。自分も2019年春まで緑色のバスを運転しながら愛野駅南口を出入りしていました。その時...

  • ってトミックスのDD51852+トミックスのDD51874+マイクロエースのホキ10002両+KATO・トミックスのタキ10004両+KATOのタキ43000(日本石油輸送)の灰色・緑色2両+KA...

  • 静岡鉄道は日吉町駅、徳川家康公をデザインしたラッピング電車の運行を始めました。正面にはかぶとの装飾。大御所時代の肖像画などが。家康公に注目が集まる今年、愛した町静岡をアピール。駅前で美味しい焼き芋...

  • ゆったりやくも俯瞰

    • 2023年4月7日(金)

    井倉界隈で特急やくもを俯瞰します。1007M やくも7号 線路脇の桜が画に彩りを添えてくれます。方谷-井倉にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 1/45スケール三井金属 コスパ最高でおます。直径0.5mmの銅ワイヤーでパンタグラフを作りました。銅ワイヤーの表面にエポキシ樹脂を塗って強度アップ。因みにモーター取り付け前のスカスカの台車だった時の3D写真...

  • 皆さん こんにちは!病院の帰りのみたままです。 大雨の為、僅かですが・・・。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 64 1736K 普通 王寺ゆき 63A 201- 77 1741K 普...

  • JR川平駅のスタンプ。

    JR川平駅のスタンプ

    • 2023年4月7日(金)

    島根県江津市にあるJR川平駅(JR三江線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

2023年4月7日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ