鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年9月10日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全596件

  • この日は大阪に向かう予定なので、東海道新幹線で移動します。あまり東海道区間に乗ることがないので、せっかくなら・・・と思い、予約したのがこれ。「EXこだまグリーン早得」でございます。3日前までの予約で、...

  • 白浜駅の懐鉄入場券、これにて懐鉄入場券はコンプリートとなりました。白浜駅の懐鉄入場券はスーパーくろしおです。JR西日本は特急にやたらと「スーパー」を付けましたが、くろしおだけは特急列車と感じづ、くろ...

  • 昨日、コロナワクチンの4回目の接種(ファイザー)を受けてきましたが今のところ熱は出ていません。実は右足首が関節炎になっていてほとんど歩けない状況でしたので、ワクチン接種の帰りに整形外科に行って、と...

    c11249さんのブログ

  • OrangePi PCでI2S接続DACを使う

    • 2022年9月10日(土)

    OrangePiのGPIOからI2S信号が出ているとのことで、RasPi用PCM5102A DAC基板の配線を変更して接続してみました。OrangePiとRasPiの信号のPIN番号の違いはこちらです。OrangePi RasPi3.3v1←5v2←GND6←BCK27...

  • 年金生活者となり、最早、休みという概念が無くなって1年半。それでも夏の長い旅行は「夏休み」的気分になります。今回は、道東・道北を4泊5日で回ってきました。旅行中、畑の野菜たちが心配でしたが、鹿や風雨に...

  • OrangePi PC+light MPD

    • 2022年9月10日(土)

    lightMPDの掲示板を見ると過去ログにOrangePiでlightMPDを使用できたという報告がありました。ほんまかいな?と思いますが、試してみます。データは同じAllwinnerH3チップを使用しているNanoPi NEO用のディストリ...

  • 1662759946792

    懐かしリーズ vol.2436

    • 2022年9月10日(土)

    「トワイライト」なロイヤルナイト♪遠い時代に・・(ToT)「トワイライトエクスプレス」ロイヤル室1995

  • OrangePi PC+Volumio3

    • 2022年9月10日(土)

    「OrangePi Volumio3」でググるとVolumioのコミュニティでVyacheslavSさんという方が各種OrangePiのVolumio3のイメージをUPしてくれています(感謝)。https://community.volumio.org/t/volumio-3-debian-buster-...

  • OrangePi PCを購入

    • 2022年9月10日(土)

    勢いで今度はOrangePi PCを購入しました。NanoPi同様いかにもRasPiのパチもん臭い名前ですが、HPを見ると結構ラインナップが充実しています。で、どれを買うか悩んだのですが、①Wifiは使用しない(というか技適通...

  • PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)幌歌内のこの気まぐれブログをご覧いただいている、関西のたけたけさんから、現在作成中の北海道の炭鉱鉄道レイアウトの主役に、真谷地の505...

  • 20220910_kumo-1.jpg

    私の写真が本に載りました

    • 2022年9月10日(土)

    今年2月の日記「新幹線とサザンカと馬蹄形の雲」に雲の写真を載せていました。この日記に載せた写真が、「こども気象学」という本に載りました。61ページに載っていますブログにはフリー素材として載せていました...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220910/06/chinami794/f5/9f/j/o1080108015172510735.jpg

    おはようございます 9月10日

    • 2022年9月10日(土)

    今日は2022年9月10日土曜日です(^^)今朝の鹿児島市は晴れてます☀昨日、鹿児島市で永住する為、新しく住む予定の部屋の内覧に行ってきました(^_^;)かなり良い物件で部屋から桜島が見えて最高でした(^^)色々まだあ...

  • JR北海道の「特急・北斗5号」は臨時列車なので、運転されない日が有ります。運転された日の写真を撮影出来たので、紹介します。【運転時刻】函館9:00発 ➡ 札幌12:49着2022-9-2(金)に運転...

  • 南部縦貫鉄道七戸駅跡

    • 2022年9月10日(土)

    十和田観光電鉄七百駅跡を訪れた後、南部縦貫鉄道七戸駅跡を訪れました。ここには日本で唯一動態保存されている貴重なレールバス2両とキハ104、3両のDLが機関庫内に保存されています。週末の土曜日・日曜日・祝日...

  • 昨日はエリザベス女王崩御のニュースが世界を駆け巡りました。夜のニュースも女王一色でした。自分にはエリザベス女王の思い出はありませんが、同国繋がりということで、1990年、友人に誘われて行ったイギリスで...

    sl-10さんのブログ

  • [ 小湊鉄道 五井 / 2019-08-26 ]少し前のことになりますが、2019年8月の小湊鉄道の記事を。当日は所用で上総牛久に行く必要がありました。もちろん小湊鉄道に乗車して行くことにしました。JR内房線を降り、跨線...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • 2022年5月21日(土)に、千葉市内某所の自宅を出て千葉県習志野市にあるJR津田沼駅南口にいます。丸善書店津田沼店で本を買うついでに習志野市内を走る京成バスのある路線に乗るためです。感染症対策とし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220814/20/nakamurapon943056/f5/ab/j/o0749050015160652916.jpg

    小湊鐵道

    • 2022年9月10日(土)

    2022年4月の撮影です。撮影地は小湊鐵道の上総大久保です。上総大久保方から来たのはトロッコ列車。小湊カラーがいい感じです。五井駅に向かう時は車回しせず、そのままで走るんですね。蒸気機関車もどきのディー...

  • 近畿日本鉄道の近鉄南大阪線を乗り鉄した時に、乗車した古市駅の駅名標です。乗車した近鉄南大阪線の急行車両です。橿原神宮前行きの急行かな。今年は満月!見ると飛び跳ねたくなる嬉しいものは?東京ヤクルトス...

  • ​​ケツ撃ち

2022年9月10日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ