鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年9月7日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全578件

  • 豊田車両センターへの送り込みが確認されたE231系800番台 ミツK3編成ですが、9/7、日本海方面へ配給輸送されています。豊田場面での牽引機はEF64 1031で、同番台は秋田での機器更新が計画されていました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 製品不具合とご対応についてのご案内不具合商品A1123:12系欧風客車 「パノラマライナーサザンクロス」6両セット

  • 青春18切符の使用期限も今週末の9/10です。日にちがありません。残り2回あります。天気予報で、昨日は、今週唯一、天気がよさそうなので、再度、中央線に行ってきました。長坂で撮りたかったですが、八ヶ岳...

  • 先日、久々にこちらに行ってきました この日、持ち込んだのはこちら TOMIXのカシオペアのフル編成です このセット、実は、夏休みの帰省で、実家近くのリサイクルショップで購入しました 実は、このリサイクル...

  • 21FB302E-B036-46A8-A096-676353F31384

    ミニミニレイアウト作り・15

    • 2022年9月7日(水)

    もう少しこのミニミニレイアウトの電飾関係を。車輌が始まるとしばらくはいじらなくなってしまうので!先日はホームに電灯を立てたので、今回は建物にLEDを入れようかと。建物とは言っても未完の駅舎と駅前商店し...

  • 彩・豆腐ハンバーグと野菜の照りだれ弁当 ほっともっと X-Pro3/XF35mmF1.4R ※豆腐ハンバーグ、レンコン、茄子、照り焼き味のタレで、ご飯の進むお弁当。※ ※女子向けなのかな?ごはん、モリモリではなく、食べ進め...

    Aiiさんのブログ

  • 2022年08月22日(月)ローリングストーンズの1日乗車券を使って散歩。高幡不動駅にて撮影。高幡不動駅で張り込んていると、高尾山トレイン『高尾山ビアマウント 高尾』がやって来ました。暑い日はビー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220907/10/eguef81-98/28/da/j/o1080072015171303361.jpg

    仙石線205系郡山工場出場列車

    • 2022年9月7日(水)

    2020.09.07仙石線205系車両の郡山工場出場回送列車。

  • DSC_0709

    2022年9月7日(水)5580レ

    • 2022年9月7日(水)

    2022年9月7日(水) 日出5580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送 EF510-5(富山)ホキフル16B 6:38通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします鉄道ランキング↓ブログ村もお願いし...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 64757162_2564834556_218small

    北斗星!

    • 2022年9月7日(水)

    KATO製のEF81北斗星を購入。早速グレードアップパーツの取り付けを開始!パンタグラフはプライマー+鉄道カラースプレー・ダークグレーで塗装。碍子の色も好みのグリーンに塗装。完成です!

  • _f0084703_10485806.jpg

    JR四国 高松駅で

    • 2022年9月7日(水)

    四国らしい車両たち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220907/09/lgg-photoblog/9a/3e/j/o1221171715171281148.jpg

    しばらくお休みします

    • 2022年9月7日(水)

    ここのところ室内缶詰めになって行程製作中!急遽、乗り鉄&呑み鉄グルメ旅が決まったので忙しいですそんなわけで帰ってくるまでブログお休みします旅行開始しましたら皆様の所にもお邪魔できません5日間の乗り放...

  • ​​前 4両 1465編成​ケツ撃ち​後 4両 1891編成

  • 2022年9月2日撮影記録早いもので、上期最終月に入りました。上期…、一応頭の中は会社のカレンダーが動いているようです(笑)。・千里丘〜茨木 工9366レ EF65-1128(関) + チキ×12 宝殿工臨 (FUJI X-T2 + XF100-400mm...

    EF16_6さんのブログ

  • IRいしかわ鉄道<金沢(石川県)~倶利伽羅(富山県)>は北陸新幹線開通による北陸本線の第3セクター化に伴い誕生した鉄道会社で、JR西日本から譲渡された521系が活躍しています。平成27年(2015)にJR西日...

    モケイテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220825/15/sportsexplorer/44/64/j/o4160312015165472895.jpg

    SL大樹8号 C11 123 2022夏

    • 2022年9月7日(水)

    鬼怒川温泉ではライン下りを体験しました。下船して戻りのバス待ち時に鮎の塩焼きとビールを頂きました。鬼怒川温泉駅DE10 1109の牽引せ客車が入線しました。その後SLが入線してきました。C11 123となって生まれ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200103/12/katalina660/9e/29/j/o0810108014689748454.jpg

    100系新幹線の検査入庫

    • 2022年9月7日(水)

    『絶望的なジャンク100系新幹線のメンテナンス完了』オーバーホール後に動力ユニットの動作メンテナンス中の様子。津川洋行製のクリーナーで車輪を磨きます。これ、使った事ある人なら分かると思いますが走らせて...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/3a7d3e48364b9777196f04ce5f0b9f45.jpg

    鹿児島線列車@1996年頃

    • 2022年9月7日(水)

    1996年夏だったかな?実家帰省時に、オフクロの軽自動車(当時)を借りて撮影。鹿児島線遠賀川~海老津間で、近所(海老津駅寄り)にオフクロの従兄弟家族が住んでいたことと、高校時代の毎年夏休みに実施されて...

  • やはり景色が良かった。銚子まで絶景綺麗でした。

  • カマキリのフィギュア

    • 2022年9月7日(水)

    皆様こんにちは! かまきり03のガチャよりハラビロカマキリです ハナカマキリが欲しくて回したんですが 出ませんでした… 色はご覧の通り2種あります この色は遺伝子で決まっているそうです 恥ずかしながら蛙のよ...

2022年9月7日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ