鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月12日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全638件

  • 長野県で震度3の地震発生

    • 2022年6月12日(日)

    長野県で震度3の地震発生6/12(日) 5:20配信長野県で震度3の地震発生(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース配信より <picture></picture>提供:ウェザーニュース06月12日 05時18分頃、長野県で最大震...

  • 地上ホームで残っていた信越線乗り場も高架化され上越妙高ゆき特急しらゆき号に新潟駅の高架ホーム3番線から乗り込みました。新潟駅の万代口側旧駅舎は駅前整備に向けて更地に上越新幹線E2新潟駅は羽越線の特急...

  • 今回は、昨日(6月11日)の続きで、「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅~内房線の魅力発信~」ツアーの送り込み回送です。新小岩付近で撮影後、時間があったので...

    sl-10さんのブログ

  • 皆さんおはようございます。ここ最近は忙しく、若干更新頻度が下がっております。今回は5/22(日)の撮影報告です。この日は何となくひだを撮りたかったので岐阜方面にお出かけして来ました。撮影場所は高山本線で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220612/09/akanet-takapun/9d/0f/j/o1080081015131692487.jpg

    201系に乗る

    • 2022年6月12日(日)

    久々に高校からの友人の誘いがありまして、日を合わせまして鉄道小旅行・・・と言うのは大袈裟ですが、遠回りしながら京都へ。コースはわたしにお任せと言うことで、友人が未経験であったり、希少になるようなと...

  • 以下は1998-05-04(月)の乗車記録です。勝田駅---(徒歩)---中根駅 当日は風が冷たく強く寒かったです。当日の歩数は12968でした。 当日の水戸市の最高気温は14.5℃でした。その前日の最高気温より10℃も低くな...

  • 京王八王子駅のホーム曲線

    • 2022年6月12日(日)

    いいですね。この曲線。京王5000系が映えます。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/c7981a2449c04e56310d0984f475ada7.jpg

    朝市倶楽部 朝市・・

    • 2022年6月12日(日)

    山形県長井市から6月19日(日)朝市のご案内です!皆さま~お待たせいたしました~【朝市倶楽部】主催の朝市を、日時 6月19日(日)6時30分~場所 小桜館前広場(長井市高野町)にて開催致します。チラシ等出来...

  • ★ 今日の日付ネタ 612 =>コキ106-612 【尻手駅:南武支線】 2021.2.15

  • 今日は美祢線を降り鉄する予定。旅籠屋はクロワッサンなど簡単な朝食がでるのだけど、サービスは7時からなので、隣のコンビニで昼食を購入するついでに朝食も買ってきた。やや薄い雲が広がっているけど、今日も...

    tundraさんのブログ

  • IMG_4857.jpg

    6月11日

    • 2022年6月12日(日)

    梅雨入り間近のような空模様だったが、出かける。高速神戸駅の発車案内が一新されていた。奈良行きに乗車して難波で下車し、地下鉄に乗り換えて北加賀屋で降りた。地上に出て、北へ道なりに進むとそれはある。ロ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220612/08/yossylc100/d7/58/j/o2915388615131684795.jpg

    残したいモノ

    • 2022年6月12日(日)

    広いグリーン絨毯。数キロ先まで見通せる農地。青い空広い空。私にとっては当たり前の風景。鉄道の存続、宅地開発されない事。少なくとも私が近江鉄道を撮り続ける間は、残してほしい風景。。。自分勝手な思いな...

  • 2022年6月11日に、北総鉄道の主催で「旧7000形車両を見学するツアー」が西白井駅付近で催行されました。北総鉄道創立50周年記念しての催行です。1979年の北総線開業当初から活躍し、2005年の引退後西白井保守基地...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022.05 中旬 県立 四季の森公園(神奈川・横浜市) X-E1/XF35mmF2R WR 2022.05 中旬 県立 四季の森公園(神奈川・横浜市) X-E1/XF35mmF2R WR

    Aiiさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80493884/rectangle_large_type_2_38001e9599b1d9420212e8221aab1305.jpg?width=800

    札幌市電について

    • 2022年6月12日(日)

    私自身、札幌に引っ越してきて3年目なので、あまり詳しくないのですが自分自身の知識を広げるためにもまとめてみます。私は東京新宿育ちなので、路面電車といえば都電荒川線をイメージします。子供の頃は、早稲田...

  • 昨日家の用事で出かけたときに近くの踏切でアジサイが咲いていたので逢わせてみました編成番号を撮れなかった313系ふじかわ号F10編成そして朝練に向かう前の田んぼで4時39分また雪が積もりました今朝の...

  • 国鉄 381系:特急「くろしお」「くろしお」は、天王寺から阪和線を経由して紀勢方面を結ぶ特急列車です。昭和40年代、リゾート地として栄えた白浜や紀伊勝浦などを結んでおり、1往復は名古屋へ直通してい...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • DSC04494

    水島臨海鉄道のDD200

    • 2022年6月12日(日)

    今日は金曜日に撮影した水島臨海鉄道のDD200 の写真を掲載します。 まずは倉敷の国鉄型車両の写真から、、、、、 黄色く塗られた山陽本線で活躍する115系。張り上げ屋根となった115系更新車。 こちらは105系ゼ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220607/08/naruto-line/4d/3e/j/o1078144015129340861.jpg

    鉄分補給のお土産

    • 2022年6月12日(日)

    お土産に缶バッチもろた やった~ ついでに抱っこのおねだりしとこか鉄道文化むらの園内スタンプラリーで全部スタンプを集めると缶バッチがもらえます。スタンプ帳を300円で購入後園内を回りながらポン。2...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/5ad00b9537facffa3a331bf976d334ad.jpg?1654990484

    2日目

    • 2022年6月12日(日)

    2日目は雨の燕三条から新幹線で出発し、新潟から米坂線直通快速べにばな号に乗りました。これから米坂線、山形新幹線、仙山線を乗り継いで東北新幹線で帰ります。

2022年6月12日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ