鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月28日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全572件

  • 山手線 E231系500番台が営業運転に入り先週 木曜日で 20年2002年1月7日 新津車両製作所から11両が甲種回送されました。写真は 2018年9月28日 西日暮里で撮ったE231系500番台 トウ544編成

  • 4月28日 昨日,今朝の風景 新緑・山藤,夕景,朝景3091レ DD200-601,サンライズ出雲

  • 二つの「三鉄」

    • 2022年4月28日(木)

    本日分、二件目のスレッドとなります。日本には「三鉄」と略される鉄道事業者が、実のところは二つも存在していたりします。一つは岩手県の沿岸部を行く三陸鉄道であり、こちらは朝ドラの「あまちゃん」の為に大...

  • 2022年4月28日

    • 2022年4月28日(木)

    ◯JR東日本・新幹線統括本部秋田新幹線車両センターE6系Z7 1355B前Z12 1340B後新幹線総合車両センターE5系U4 258BU19 1340B前U28 1355B後U39 253B山形新幹線車両センターE3系L64 5742B後・9181B前L67 260B後新潟新...

  • クラF-16編成配給

    • 2022年4月28日(木)

    4/25にJ-TREC新津を出場し信越線で公式試運転したE235系1000番台クラF-16編成ですが、本日湘南方面へ配給輸送されています。牽引機はEF64 1030[長岡]です。前例通り今日中に鎌倉車両センター(大船)に到着するでし...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/343f4b0be9edc3b2e25f0e80fde358fb.jpg

    TWILIGHT EXPRESS 瑞風

    • 2022年4月28日(木)

    おはようございます。 少し前の瑞風ですが最近お気に入りの場所で撮りました。足もとが急で年寄りには危険です。  

  • 本日の特急湘南と踊り子(後追い)です。3月のダイヤ改正後では、初撮影です。時系列に掲載すると湘南12号 9:02踊り子3号 9:12湘南14号 9:18

  • @F651(0687)

    西肥バス F651(佐世保200か・687)

    • 2022年4月28日(木)

    撮影時所属:西肥自動車 東部営業所車両型式:三菱ふそう 2PG-MP38FK(ノンステップ AT車)年式:2019年車番:F651(佐世保200か・687)撮影:佐世保駅前バス停付近(2020年3月6日)備考:徐々に勢力を拡大しているエアロスタ...

  • みなさん、こんにちは。東芝UIデザインチームでプロジェクトのマネジメントやディレクションをしている土肥です。今回は、「使う人の“うれしさ”を広げたい」と題しまして、鉄道輸送計画システムのUX/UIデザインを...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220426/19/masatetu210/ec/54/j/o1080060715108708735.jpg

    DEC741四国試運転 その1

    • 2022年4月28日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は試運転列車の話題です。去る4月24日、予讃線は観音寺駅へ下道で移動して訪れました。タイミングよく居た7200系のR19編成、特に何...

  • IMG_2635

    4/27 工9380レ EF65-1124

    • 2022年4月28日(木)

    今日はEF65-1124号機の全検出場後初撮影となりました全検後東へ上るのは2回目なので、平日でも撮り鉄さん多いですよ前日雨だったけど綺麗なうちに撮れて良かった工9380レ EF65-1124+チキ12B山陽本線 熊山ー和気...

  • この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿

  • 4月10日、日曜日!前週は墨田予定のところ最終的に熊谷に飛んでしまったために西武新宿線界隈には赴いておらずヘッドマーク取り付け後の日曜日の撮影は初めてに。しかもこの日は日中にも運用に入っていることがわ...

  • ブログネタ切れの為、掲載しなかった動画をどうがご覧下さい。阿佐海岸鉄道が世界初のデュアルモードヴィークルを導入し、運行しています。皆様もお暇があれば、このゴールデンウィークにお出掛けになられては如...

  • この日泊まるホテルのある大垣市内にやって来ましたが、まだチェックインするまで3時間以上あるので、ヒマつぶしに乗り鉄することにしますまずはJR東海ご自慢の新快速に乗ります。時間がもっとあれば終点の豊橋ま...

  • 2022/4/28 泥亀2丁目付近-磯子付近-南本牧埠頭入り口付近-本牧ふ頭付近

  • 青春18きっぷの旅2022春Part16の紹介です。青春18きっぷ5回目を使って、今旅も西日本懐鉄入場券購入旅に出ます。4:30に家を出ようとしてたけど、起きたら4:30過ぎてた。寝坊ですわ。ショックです。始発電車に乗...

    レッドボーイさんのブログ

  • ケツ撃ち

  • 日時: 2022年7月31日 終日 鉄道コレクション 長崎電気軌道3000形 3002号車322108 長崎電気軌道株式会社商品化許諾申請中 【 2022年07月 】発売予定 メーカー詳細 [flexbox direction=row wrap=nowrap a...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220428/08/c58/f8/87/j/o0720046015109360992.jpg

    「爺の鉄道模型」 656

    • 2022年4月28日(木)

    「爺の鉄道模型」 656 2022年4月28日海幸山幸(キハ125-400番台)の製作。完成!。半年かかりました。運転の模様です、動き、ライト関係、小カーブでの連結面の間隔を見ながらゆっくり動かしています。当「猫額...

2022年4月28日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ