鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月15日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全562件

  • おはようございます。その3の続きです。中庄駅で撮影していきます。848M普通・播州赤穂行き115系G-055070レ貨物・東京タ行きEF210-117+コキ1052レ貨物・越谷タ行きEF210-122+コキ3082レ貨物・岡山タ行きEF64 10...

  • JR東日本・五能線の「リゾートしらかみ25周年記念」駅カードを、2022-4-14から陸奥鶴田駅の駅舎内にある「つるた駅なか観光案内所」で、配布しています。陸奥鶴田駅の駅カードの表面です。陸奥鶴田駅の駅カード...

  • 日帰りちばらぎドライブ

    • 2022年4月15日(金)

    3月末の休みの日に、夜行日帰りで千葉・茨城を走って来ました仕事上がりで首都高に乗り、京葉道路の京葉市川PAで車中泊6時過ぎに起き出して、まずは朝食ですPAに併設されている○屋の朝定食ですそして東関東道を一...

  • この日は朝の貨物と工臨の撮影に出かけました。赤ゴトーからスタートです。4081ㇾEF510-121058ㇾEF210-15155ㇾEF210-1708052ㇾEF210-1上川口工臨DD51-1193+チキ4B赤穂工臨DD51-1183 やって来ました。4058のゴー...

  • 4月15日 今朝の風景 萌黄,翠,山桜,藤3091レ DD200-601,サンライズ出雲,56レ 福山通運

  • 新歓向けに鉄研の活動紹介盛りだくさんのロングレール83号誠心誠意編集中です!内容は入会を考えている方々によく鉄研の活動を知ってもらいたいということで活動記録編と、昨年までのロングレールと同じく個々で...

  • 20220414-2.jpg

    猫漫画「猫の本能」

    • 2022年4月15日(金)

    アルカポネはギャング顔の半ノラのオス猫です。↓2019年の写真※いらんことせんで・・・余計なことしないでという意味アルカポネはギャング顔のくせにケンカに弱く、いつもボロボロ、ぐちゃぐちゃです。ああ、ハニ...

    doranekoさんのブログ

  • 200204[B0981-04]尾登5281

    夕暮の桜と磐西DD

    • 2022年4月15日(金)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は撮り鉄ネタですが、写真は2枚だけです。丁度20年前、磐越西線へ行った時のものです。磐西を走ったセメント貨物列車は朝早くと夕方遅くの1往復、冬場...

  • 今朝は、JR札幌駅で列車を撮影しています。なお本日、札幌駅7番線6:38に到着/6:56発函館線・石北線直通旭川・遠軽・北見方面特急オホーツク1号網走行き71D列車で、復刻塗装車両が撮影できています。

  • DSC01776_8097-124.jpg

    鶴見駅にて

    • 2022年4月15日(金)

    今朝は8067レの時間に間に合いませんでしたが、途中ですれ違いました。単機でした。8097レの停車位置は前よりだったので間に合っていても上手く撮れなかったと思います。2022.04.15 8097レ EF210-124 鶴見今日も...

  • ケツ撃ち

  • 大和路線での撮影が一段落しましたので大阪市内へ移動しました。大阪市内の桜の名所の一つに桜之宮公園があります。大川沿いに植えられた桜が満開になると、それは美しい光景が広がります。 公園の最寄り駅となる...

  • 2022年4月東武アーバンパークライン

    パペシさんのブログ

  • JR東日本・五能線・板柳駅の「リゾートしらかみ25周年記念」駅カードが、2022-4-14から「板柳町ふるさとセンター」で配布しています。板柳駅の駅カードの表面です。板柳駅の駅カードの裏面です。板柳駅の駅舎内...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/69af768feaca57947a76f60b2e09309e.jpg

    4/15 併用橋の村山橋を渡る3000系

    • 2022年4月15日(金)

    昨日撮ったものです。 村山橋は、鉄道と道路の併用橋です。全長が、837.8 mで「6径間下路ワーレントラス橋」+「5径間鋼連続箱桁橋」の組み合わせになっています。 上り列車です(8:12)。下り列車です(9:03)。

    83129さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/69af768feaca57947a76f60b2e09309e.jpg

    4/15 併用橋の村山橋を渡る3000系

    • 2022年4月15日(金)

    昨日撮ったものです。 村山橋は、鉄道と道路の併用橋です。全長が、837.8 mで「6径間下路ワーレントラス橋」+「5径間鋼連続箱桁橋」の組み合わせになっています。 上り列車です(8:12)。下り列車です(9:03)。

    83129さんのブログ

  • 九州新幹線自動改札機置き換え

    • 2022年4月15日(金)

    6月25日から九州新幹線管内でもEX予約が利用できるようになります。同時に「EX-IC」サービスも始まり、遅ればせながら九州新幹線でもチケットレス乗車できるようになります。 新八代駅(旧型機) 2013/12/29 久留...

    imadegawa075さんのブログ

  • 残された期間が約10か月弱となった田園都市線、数年前まで全盛期と同じように主力車両として20本以上の編成が活躍していたというのがもはや不思議な感じになってきました。今日は8500系がまだまだ活躍していたこ...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 機番:72号機新製:昭和29年9月24日製造:川崎車輌/川崎重工製造番号:No.168新製配置:東京機関区最終配置:長岡運転所廃車:昭和55年6月6日(工事通達第164号による)【廃車時の形態】パ...

  • 2022年4月14日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ101編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

2022年4月15日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ