鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月6日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全541件

  • 先月3月28日に鉄道写真のパイオニアの広田尚敬氏の次男の広田泉氏が53歳の若さで永眠されました。ちょうど1か月ぐらい前にふとしたことから、広田泉氏のYouTubeチャンネルを見る機会があり、癌と前向きに向き合い...

    熊猫さんのブログ

  • 今度のダイヤ改正で通勤快速が無くなりました。通勤快速の停車駅は、錦糸町・船橋・千葉でした。普通の快速に変わる、というアナウンスが流れてました。そこで、ダイヤ改正の前日に撮影しました。成田行き電車が...

  • 天浜線:ぶんぶん号、出発! 4三ケ日町の「長坂養蜂場」のラッピング列車「ぶんぶん号」、4/1に出発式を迎えました。構想4年! 色々と計画を考えてやっと実現に! 車内には、可愛いイラスト、つり革、ハチミツ...

    jh2xvaさんのブログ

  • 阪急電車ヘッドマーク二題

    • 2022年4月6日(水)

    夙川の堤で桜テツをしたあと、少し西の方角へ移動しました。阪急電鉄の線路際には桜がたくさん植えられており、この時期は車内からも花見ができるのですが、写真を撮るとなると、列車と桜を組み合わせるのが難し...

  • 八戸 (青森県)発 08:58↓ 青い森鉄道 青森行き(三沢09:17着, 野辺地09:43着, 浅虫温泉10:07着)青森 (青森県)着 10:31発 11:01↓ JR 津軽線 蟹田行き 蟹田 (青森県)着 11:38発 11:44↓ JR 津軽線 三厩行き(...

  • 前日に引き続き211系0番台先頭の回送列車の撮影に向かいました。神領へ向けた最後の回送列車を撮影しました。Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II フルサイズ対応Amazon(アマゾン)348,000〜8...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220406/08/jh2xva/5b/00/j/o0800053315098635684.jpg

    万葉の森、ヒトリシズカ

    • 2022年4月6日(水)

    万葉の森、ヒトリシズカヒトリシズカは各地の森林の湿った場所に見られる多年草です。全体に水気が多い柔らかい植物で、数本から20本ほどの茎を伸ばして株立ちになり、茎の先端に4枚の葉をまとめてつけます。芽が...

    jh2xvaさんのブログ

  • f:id:c57115:20220406080415j:plain

    D511142

    • 2022年4月6日(水)

    セイタカアワダチ草の生い茂る大分電車区北側の本線をD511142〔延〕の牽く下り貨物列車が通り過ぎる。日豊本線の貨物列車は深夜帯に多く設定されているが正午前後はこの下り593レの後すぐさま上り1578レがやって...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220405/21/desktoptrains/c9/16/j/o1080081015098497666.jpg

    春、京都。

    • 2022年4月6日(水)

    2022.04.03京都駅で山陰本線に乗り換え。221系。車窓から、京都鉄道博物館。トワイライトエクスプレスの客車が見える。二条で下車。地下鉄東西線に乗り換え。東京在住な僕にとっては、「南北線」みたいなホームド...

  • お早うございます、お加減いかがですか。本日も、名古屋鉄道 犬山線の風景です。 どうぞご覧ください。通勤用の3500系電車です。LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0川面に桜の花びらがいっぱいです...

  • 4月2日 JR山陽本線倉敷駅で381系特急やくもを1本撮影しました。4両編成は、少し寂しいですね。1011M 381系特急やくも11号 出雲市行き115系「SETOUCHI TRAINも撮影できました。今年3月までの予定だったらしいです...

    w7さんのブログ

  • 位置情に10両と出ていたので結局欠車か・・・と思っていたらなんと12両でした既報の通り、4月2日にマンガライ~ボゴール~マンガライ間で全検(P48)明け出場試運転を実施している3月Balaiyasa Manggarai入場分の203系...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220406/07/jh2xva/fd/ec/j/o0800053215098628835.jpg

    桜咲く天浜線沿線 5

    • 2022年4月6日(水)

    桜咲く天浜線沿線5一気に、満開を迎えた桜! 天候が悪くなる予報で、朝からあわただしく桜咲く沿線に行ってきました。 続いては、気賀 下り うなぴっぴごーです。地元ローカル局ですが、天気コーナー:桜の話...

    jh2xvaさんのブログ

  • 坂本駅現状

    • 2022年4月6日(水)

    昨年7月の「令和2年7月豪雨」で球磨川が氾濫し、肥薩線は鉄橋が流されたり駅舎や線路が浸水して壊滅的な打撃を受けました。現在も八代~吉松間が不通です。 八代駅のタクシー代行の停留所 2021/12/5 4月現在で人...

    imadegawa075さんのブログ

  • FullSizeRender

    KTM D51改軌備忘録 76

    • 2022年4月6日(水)

    窓にセルを貼り付けました。セルはケチってよくある透明な商品ケースの平面部分を切り取った物ですが、あまり綺麗ではありませんでした… σ(ー ー;)あと残すところは無かったかな…最後にナンバープレートを貼り付け...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/8ccf95ab72c1fa988ef6ed46f3685e06.jpg

    小さな花を見つけた

    • 2022年4月6日(水)

    前回の投稿の続きのお話です。木次線を沿って途中から国道54号線に入って、木次駅へ移動しました。桜の見ごろと日曜日ということもあり、国道も斐伊川土手も多くの人が桜を鑑賞して移動する景色を目にしました。...

  • こんにちは!  T.Hターミナル駅長のゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。今日は鉄道コレクション入線、阪急6330系についてお話します!4月3日(日)夜、ヤフオクで落札した鉄道コレクション、...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 2022/4/6

    • 2022年4月6日(水)

    夕鉄バス札幌200か2981酪農学園構内経由若葉1丁目7:40+3分→新さっぽろ駅前札幌市営地下鉄東西線16列車8826新さっぽろ8:30→大谷地

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220406/07/kyopaypay/3b/52/j/o1080048615098628041.jpg

    300系

    • 2022年4月6日(水)

    今日は仕事が休みですので朝から失礼します。200系が続いていますので今回は300系新幹線になります☆トミックス 92808 基本6両 92809 増結4両 92810 増結6両 16両フル編成になります。号車順に収納できます。...

  • 最後のワイド1000形の1754F 、とうとう旅立ちの準備に入ったようですね。この写真、ちょっと動いてますが、珍しく光ってくれました。

    元祖レガキチさんのブログ

2022年4月6日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ