鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月5日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全525件

  • 4月3日撮影。九州新幹線さくら・つばめと菜の花の動画+SL桃鉄の動画です。SL桃鉄は、菜の花畑に着いた瞬間、偶然通りかかったのでラッキーでした。去年の動画「菜の花とEF81銀釜」去年の「九州新幹線と菜の...

    doranekoさんのブログ

  • 加悦SL広場加悦鉄道ハ10 (自社発注の梅鉢製ボギー客車)与謝野町文化財に指定 産業考古学会産業遺産に認定国鉄ヨ2047国鉄キ165

  • 【画像】朝焼けが眩しく車体に反射…211系の亀山留置がなくなり、電車は313系だけになった、亀山駅夜間留置1312Mは遅起きとなります。1305Gで早速東押込線昼寝の運用も…2022-4-5 12時掲載開始2022/4/3~4の、郡山...

  • 8/9(月) 広島電鉄653号特別運行

    • 2022年4月5日(火)

    本来、この日はDLやまぐち号の3日目として、本列車に乗車する予定でした。しかし、台風の影響で列車は運転取りやめ。仕方なく切り替え、広電の被爆電車特別運行を撮影することに。【列車データ】日付:2021/8/9路...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220330/12/sportsexplorer/00/43/j/o2160384015095174777.jpg

    北陸2020春 ①高山本線

    • 2022年4月5日(火)

    世間では最初のコロナ渦、緊急事態宣言前の2020年3月に青春18きっぷを利用して北陸へ向かった時のものです。あいかわらず雑な写真で熱海駅から。2020年3月14日開業の御厨駅を通過。岐阜で高山本線、高山行きに...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220405/10/haruka281kankuu/f4/57/j/o1080080615098203121.jpg

    おはようございます。

    • 2022年4月5日(火)

    鉄道模型の写真です。

  • MICROACE 2022年4月ご案内分 新製品ポスター掲載夏以降新 A6621 あいの風とやま鉄道 413系「とやま絵巻」 3両セット新 A6622 えちごトキめき鉄道 413系 急行色 4両セット新 A7144 103系訓練車 東京・大宮総合訓練...

  • 【乗車券】《頸城鉄道展示資料館公開記念ミニSL乗車券(平成17年6月19日)》======================================【写真・訪問記(平成17年6月19日)】 (私もそうですが)く...

  • 仮想レンタルレイアウトが完成したので 毎回レイアウトが完成しているレイアウト全体を眺める見張線を配置して そこから全景を眺める動画からの紹介だ。まずは、1回目として 上り方向周りで 全景動画を撮って...

    新VRM3★さんのブログ

  • 京成を普段から利用する方ならお分かりになると思いますが、京成のラッシュを支える存在として、「通勤特急」という種別があります。本数は少ないものの、利用されたことのある人は多いのではないでしょうか。今回はそ...

  • 3/28の話題となります。3月の休みとしてはこの日が最後だったので、系統名が改称されて変更となる東大乗り入れの[学01]系統と[学07]系統、[S-1]系統のほうに乗ったり撮影に行ったり、サクラの撮影に数ヶ所回って...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220405/10/tetsudou-puzzle/4f/7f/j/o1280096015098195828.jpg

    鉄道文化むら。

    • 2022年4月5日(火)

    旧横川機関区の車庫を利用しています。中にはEF63が!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    鉄道@パズルさんのブログ

  • いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 阪急の新作動画の紹介です。①定番の総持寺駅の風景です。特急の高速通過が見ものです♪youtu.be②いつもの通勤と反対側の高槻市へ反対方面なので動画は少ないです。y...

  • Tokyu_New_6000_series_EMU_001

    幻の東急6000系

    • 2022年4月5日(火)

    東急6000系は2008年から開始された大井町線の急行用車両として登場した。現在は有料座席指定サービスQシートを組み込み、6020系とともに大井町線の主力の双璧を担っている。しかし、6000系のトプナンのみ、やや異...

  • @都市0243

    熊本都市バス 熊本200か・243

    • 2022年4月5日(火)

    撮影時所属:熊本都市バス 小峯営業所車両型式:三菱ふそう KK-MJ26HF改(中型 ノンステップ AT車)年式:2002年車番:熊本200か・243撮影:桜町バスターミナルバス停付近(2019年12月30日)備考:元 熊本市交通局2002年に投...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220402/18/masatetu210/18/40/j/o1080060715096806895.jpg

    短い線路を作る

    • 2022年4月5日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は鉄道模型の話題です。先日、HARD・OFFでカーブレールを購入して、レイアウトのカーブレールを一部変更しました。カーブレールの半...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220405/09/c58/b6/79/j/o0720046015098187366.jpg

    「爺の鉄道模型」 636

    • 2022年4月5日(火)

    「爺の鉄道模型」 636 2022年4月5日海幸山幸(キハ125-400番台)の製作。塗装。塗装日和!車体の整形が終わったので、いよいよ最終のサフェーサ塗布をします。これが1時間もすれば乾燥しますので、車体色の白を...

  • この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220405/09/yugo-papa/e9/68/j/o1324088715098181521.jpg

    線路に入ってはいけません

    • 2022年4月5日(火)

    今朝の撮影から・・・平気で線路に立ち入る「ならず者」の集団と遭遇しました。こいつら暖かくなってきて、より活発な動きに先頭の一頭(電柱の陰)が、線路内を覗ってます。さては、立ち入る気だな。この後何ら悪びれ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/e77b40e8141fac571446cda2c4a3b811.jpg

    4/5 今日の115系は湘南色を…

    • 2022年4月5日(火)

    今朝は、信越本線の犀川橋梁を通過する115系S3編成の湘南色を撮りました(7:07)。

    83129さんのブログ

2022年4月5日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ