鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年2月25日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全591件

  • この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿

  • ”TOMIX 215系入荷中!!”

    • 2022年2月25日(金)

  • ★ EF210-140 (5160レ)【鶴見駅脇:東海道貨物線線】 2022.2.18EF210-140がタンク貨物を牽引してやって来ます! 

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 撮影日記2月12日(土)その1、近鉄吉野線・飛鳥~市尾今年の冬は例年になく寒いようです。日本海側の地域は大雪ですが、奈良盆地にはほとんど雪が降りません。ただ寒いだけの日々です。ちょっとだけ暖かい気...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 34M 接近 駅放送があずさ34号 新宿行ケツ撃ち前 9両 S204編成 + 後 S103編成 (9+3)

  • 線路からちょっと離れた所に、キルタンサスが綺麗に咲いていました。 キルタンサスはヒガンバナ科キルタンサス属の多年草で、花言葉は「恥ずかしがり屋」、「屈折した魅力」です。 キルタンサスの向こうを走る...

    わかしお2号さんのブログ

  • t10フラットバー両面の平面を出します。→t9.8プレスボルスターを一体加工品に置き換えます。長時間加工中です。うまくいくかな。

  • f:id:c57115:20220225154646j:plain

    ED74運用離脱後の姿

    • 2022年2月25日(金)

    ある日高城駅へ立ち寄ってみた。改札口から構内をのぞくと、別府発西鹿児島行“日南5号”6輛編成が交換待ちで運転停車し、向かいの側線には使命を終えたED74-6輛全機が留め置かれていた。悲しくなるような光景を目...

    カプロラクタムさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2022/02/16-40.jpg

    蒲原駅(JR東海道線)

    • 2022年2月25日(金)

    蒲原駅は標準的な国鉄型配線が残る2面3線の駅です。 中線は普段使用されませんが、線路・架線ともに残されています。 ホームは若干カーブしています。   2・3番線は静岡方面ホームです。   1番線...

    駅ラブさんのブログ

  • /iyotetsublog.com/wp-content/uploads/2022/02/不満.png

    伊予鉄ディープ旅!~第2弾~

    • 2022年2月25日(金)

    いよ子です。皆さん、こんにちは。 春はもうすぐ…のはずが、愛媛・松山でも雪が降る寒さ。皆さん、体調を崩されていませんか? さあ、今回も始まり […]

    いよ子さんのブログ

  • 今日は米原訓練があり、いつもの所に出かけたのだが、朝から沿線多くの鉄道ファンが出ていたようだ。同じ所で撮影していた奈良から来ていた子によれば、島本駅は1時間前の時点でも大阪寄りのホームの端には20人く...

  • f:id:BMbitman:20220225124049j:image

    阪急、今日は何系?665…20220225

    • 2022年2月25日(金)

    阪急の前パンのカッコいいところ。今日は、総持寺駅から普通3300系に乗車、茨木市駅で準急3300系に乗りかえ、淡路駅で特急9300系に乗りかえ。※淡路駅で神宝線の正雀回送を待っていましたが、本日ありませんでした...

  • 202202251125スイス[16] スイス人は職務に忠実? A. J. スイスの鉄道ではSBB(スイス連邦鉄道,スイスの事実上の国鉄)だけではなく私鉄でも女性車掌をよく見ます。別に女性だからと言って良い悪いを述べてい...

  • 御幸橋たもとに戻ってきた。ここが東高野街道の起点なのさ。振り返れば目の前には今登ってた男山。(冒頭写真)右折が旧東海道57次(京街道)で、現在のコスモタイガーの通勤ランのコースでもある。東高野街道は直進で、ま...

  • どうも!ザンギです!今回は予告通り、復刻版時刻表を使って1964年10月当時、青春18切符1回分でどこまで行けるかを名古屋駅発で見ていきたいと思います。 では、早速まずは北から今だと東北本線は北上22:55、羽越...

  • 今年も春を告げるスギ花粉と、変化を告げるダイヤ改正の季節がやって来ました。続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220225/15/ka05270/cd/c6/j/o1080081015079878982.jpg

    ジオラマ新作、出来ましたー!

    • 2022年2月25日(金)

    先日、リクエストを頂いたレールバスをいぢりましたが、その影響で2作目ではありますがまた作っちゃいました(笑)。2017年に作っています南部縦貫鉄道「盛田牧場前駅」のサイズ違いです。私の旅行記の中で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220225/15/deguthiyamato0707/4d/24/p/o1080093515079877658.png

    阪急7000系の普通列車です

    • 2022年2月25日(金)

    阪急の7000系のリニューアル車の普通列車です。2020年に撮影しました

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220225/15/deguthiyamato0707/81/a9/p/o1080094815079876308.png

    阪急8000系普通列車です

    • 2022年2月25日(金)

    阪急8000系の普通列車神戸三宮行きです2020年に撮影しました。

2022年2月25日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ