鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年1月14日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全511件

  • 西 3.  238西広島②211219

    238号クリスマス電車⑤

    • 2022年1月14日(金)

    おはようございます。今朝も19日のカットからUpします。広電のクリスマス電車の続きで今回撮ってみたかった構図に挑戦です。運よく撮影者も少なく難なく場所取り完了。用意が出来たらすぐにやって来ました。危...

  • 昨日放送の『科捜研の女スペシャル』のエンディングで、ドラマ全体の面白さが一気に冷める的な長嶋一茂との絡みでオチが見えるクダリは、要らなかったなぁ。皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220114/06/yagoto-tetujin/5c/70/j/o5138338815060971656.jpg

    大三東

    • 2022年1月14日(金)

    薄曇りの朝島原半島から九州を望む得体の知れないオミちゃん・・・脅威なのか? ただの流行り風邪なのか?どの専門家も明確には答えないましてやオッサンにわかるはずもない宗谷遠征を予約し直そうとは思うので...

  • こんにちは!今日は久しぶりに車両をいじっていこうと思います。西武3000系3015F。3000系でこの編成だけ室内灯を取り付けていなかったので、今回取り付けていこうと思います。室内灯はTORM.の白色を入れました。...

  • 前日は名古屋泊。朝から名駅にて、311系を集中して撮ります。315系の導入と共に淘汰されるため、撮影者をちらほらと見かけます。唯一撮っていなかったのが、G6編成でした。これで全て撮り終えました。それほど身...

    Pochitrainさんのブログ

  • 12月5日(日)中妻駅に戻る駅舎は結構な面構え無人駅なのが惜しいですね普通に乗って水海道へ水海道で乗り換え今度も単行でした新守谷で下車急いで撮影場所まで移動します現場はすでにひな壇状態その端で何と...

  • 220113-003x.jpg

    2022年1月13日の五井駅

    • 2022年1月14日(金)

    2022年1月13日(木)、昨日は五井にある医者に通院してから休日出勤しており、内房線の列車を待っている間に来た小湊鐵道ののキハ200形を撮影しています。 五井駅3番乗り場に到着したのはキハ205...

    kd55-101さんのブログ

  • 20220113234955544.jpg

    国鉄色重連、矢田川を渡る

    • 2022年1月14日(金)

    臨㋞8885レ、EF64 1023[愛]+EF64 1033[愛]大曽根〜新守山にてまた更新が途切れました・・・ 言い訳になるかもしれませんが、大学のテストが割と近くなっているので、数回くらいまた途切れるかもしれません。9月1...

    特別通過さんのブログ

  • /blog-imgs-134.fc2.com/m/y/x/myxbxsidexlife/DSCF0325_sv.jpg

    母の塔/岡本太郎美術館

    • 2022年1月14日(金)

    2021.11 中旬 岡本太郎美術館(神奈川・川崎市) X-H1/XF16mmF1.4R WR

    Aiiさんのブログ

  • カシオペアクルーズの帰路、雨だったので上野駅で駅撮りでしたが、クルーズなので、HMを掲げて帰って来ました。 13番線への入線を撮影。 お客さんを降ろして、尾久への回送待ちです。 最近は片道運転が多...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 2112ticket02.jpg

    年末瀬戸内紀行 琴電琴平線

    • 2022年1月14日(金)

    21 12.30 琴電琴平午前中で3線全線を乗りつぶすので、コレを購入。香川県も富山の私鉄と同様に、国策の鉄道(院鉄→省鉄→国鉄)と並行して走る地方私鉄があります。箱物行政、過大イメージの歴史観光地(某市の...

  • 湘南モノレールで干支のC型硬券入場券が発売されたので購入して来ました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220103/18/yamabato6/40/f3/j/o0400060015056000731.jpg

    妖しい朝焼け (総武線)

    • 2022年1月14日(金)

    前日の夜は 時間別の天気予報と信用できないGPVの雲量予報を 見比べてうーん と唸ってみる。朝は 西から一時的に関東南部に雲が迫り午後は晴れる予報。・・・行ってみるかぁ~。撮れるも 八卦、撮れないも 八卦。...

  • 多々良川橋梁を走る特急にちりん号昨日掲載した場所から、徒歩で香椎方面に移動して撮影485系もRE塗装に変更している時期で、国鉄色との混結編成をよく見ることが出来ました

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211225/15/tetsudotabi/2b/66/j/o1024068315051349785.jpg

    103系乗車と東本願寺・西本願寺

    • 2022年1月14日(金)

    ハピネスパーク牧野霊園まで行った日に、京阪の牧野駅から東福寺駅まで京阪電車に乗った後、東福寺でJR奈良線に乗り換えました。たまたま乗車したのがJR奈良線の103系でした。京都駅到着後の撮影です。この日の午...

  • Trans EuropExpress(TEE)を、当時のトーマス・クック鉄道時刻表の紙面から振り返る企画です。今回は25回目は、ゴッタルド(Gottardo)号です。私的な話ですが、小学生、中学生の頃に鉄道図鑑内で紹介された国...

  • f:id:yuuyuukiroku:20211219102716j:plain

    銀座線甲種

    • 2022年1月14日(金)

    「銀座線甲種」 神奈川県横浜市にて。横浜本牧駅で銀座線甲種を撮影したときの一コマ。最終増備予定の編成とあっていつもよりカメラマンの方も多めな印象を受けました。本牧線は普段時は一人がほとんどですが、...

  • 都内に来たからにはどこかの神社で参拝したいなとは思っていた。よって新宿からも近めで未訪問の神社はと…、丸ノ内線の方南町行きに乗って赤坂見附で下車。山王日枝神社。旧社格は官幣大社で江戸城改築の際にここ...

  • おはようございます。その2の続きです。夜明駅に来ました。1858D普通・久留米行きキハ200-1003+キハ200-3この列車はここで「ゆふいんの森」と交換します。8005D特急ゆふいんの森5号・由布院行きキハ72-1+キハ72...

  • 北海道新幹線の並行在来線の函館線余市~小樽間について、JR北海道は赤字補填を前提として、運営委託の要請があれば検討する姿勢を示しました。実現すれば、同区間がJR北海道の路線として存続することになります...

    kamakuraさんのブログ

2022年1月14日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ