鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月16日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全592件

  • 前回の続きです。完全に真横になるよりも、このくらい正面が見えている流し撮りの方がカッコイイのかもしれないですね。 止まり方も申し分なく、そして左端の空き具合も申し分ありません。奇跡的にも?最高のフ...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • JR東日本・中央線・高尾駅「北口改札」で「定期入場券」を2021-12-16に購入すると、「特製115系定期入場券台紙」をプレゼントされます。高尾駅に貼られた、2021-12-16限定のプレゼント...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211214/23/kakogawa86/27/5f/j/o0750048115046478379.jpg

    281系展示会

    • 2021年12月16日(木)

    1994年に地上駅時代の加古川駅加古川線ホームで開催された281系展示会の時の写真です。当時の加古川線は非電化ですからDLで入れたんでしょうね。

  • チップ運送車が中古のバラで大量(計30両くらい)に並んでいました。河合商会のもので籠が3段のもの、4段のもの、車両区記載でカバー付きのもの、KATO製品のもの、後継のワム480000番台ものなど、たくさんありま...

  • 19年7月10日金沢に旅立つ2日前。東京駅にて。東京駅最後の戦前の名残をカメラに収めた。もう今はない。19年7月12日金沢へ出発!いつものですよ。ベリーグッド!あ~日本海だね~金沢駅に着いたらまずこれだ!魚菜...

  • 林野駅(はやしのえき)は、岡山県美作市栄町にあるJR西日本姫新線の駅。■林野駅 駅舎●林野駅 駅名標1●林野駅 駅名標2

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211205/20/nakamurapon943056/3e/7c/j/o0706047115042065013.jpg

    京福電鉄北野線 江ノ電カラー

    • 2021年12月16日(木)

    2021年7月の撮影です。撮影地は京福電鉄北野線の北野白梅町からで撮影地をロケハンしながら散歩しました。モボ611形の江ノ電カラー。なるほど、雰囲気あります。北野白梅町からの折り返し。もう少し追いかけます...

  • f:id:vftc1521:20211213081528j:plain

    2021年(令和3年)を振り返って

    • 2021年12月16日(木)

    今回は時事的な内容を取り扱うわけではなく、筆者の鉄道模型における2021年を振り返るものです。5項目ありますのでどうか最後までお読みくだされば幸いに存じます。 1)昨年(2020年)よりも多く6回(2月、4月...

  • お早ようございます、お加減いかがですか。本日も、大阪府泉佐野市にある関西国際空港駅の風景です。 どうぞご覧ください。こちらは、南海鉄道のなんば電車です。南海電車の関空特急「ラピート」です。こちらは...

  • 2021(R3).12.05阪急電鉄 十三駅「若菜そば(阪急十三店)」にて・ポテトそば¥390運営会社:(株)平野屋阪急電鉄十三駅 2・3号線ホームにある「若菜そば 阪急十三店」元々は阪急そば(運営:(株)阪急阪神レ...

  • おかでん鉄活終了

    • 2021年12月16日(木)

    ジェフサポ、Jリーグファンは周知のことと思いますが、ジェフのDF鈴木大輔が一般人として北海道のニュース番組に映ったそうです。※ツイートお借りしました。自分一応サッカー選手で、、、って言おうと思ったんだ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211212/19/tsubame787tokyo/da/5b/j/o1200080015045403924.jpg

    東海道線で車窓から海を楽しむ

    • 2021年12月16日(木)

    ネタ切れなので、過去の写真から。今回の写真は今年1月に熱海から乗車した185系踊り子号から見た相模湾。海とは無縁そうな東海道線ですが、小田原から湯河原にかけては海沿いを走ります。晴れていれば短時間...

  • KATOの8062 トラ9000です。久しぶりにオリジナルのケースのまま発掘しました。もう一態線路上で横からこっち側からあっち側から上方から1両づつトラ91594トラ92459・・・どちらも空荷状態で金...

  • こんにちは。平面の駅だったころの京急蒲田って、そんなに昔の話ではなく、ついこの間のことのように感じます。。でもこうやって古い写真を見ると、、、、本当にこんな時代があったんだな、、、って昔のようにも...

    westband2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211204/05/c62niseko-demioyaji/e9/c1/j/o1080072015041190864.jpg

    C1266米寿記念号④

    • 2021年12月16日(木)

    往路上り列車の撮影も終盤となりました。この辺りから煙が出始めました。沿線のススキが輝いています。ラストは機関車ギラリを✨下館からの返し6103レには、今年で製造50周年を迎えたDE10に記念のHMが...

  • /blog-imgs-147.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202111_6603-3p.jpg

    青空が広がって

    • 2021年12月16日(木)

    夜が明け行く頃、霧が立ち込め、薄っすらとしか景色が見えない朝でしたが、太陽が昇るとともに霧が消え、青空が広がってきました。そんな朝の越後線、115系の6両編成が駆け抜けていきました。私は音鉄ではありま...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 近江舞子沼②

    内湖の残影…近江舞子沼

    • 2021年12月16日(木)

    かつて琵琶湖の周りには「内湖」と呼ばれる水域が多数見られた。琵琶湖の一部が長年の土砂の堆積などで隔離され、沼や池になったもので、大半が干拓などで消えてしまったが、今も数少ないながらもあちこちに残っ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211216/05/nekozukisaisai/7c/e1/j/o0560042015046982934.jpg

    富岡へ

    • 2021年12月16日(木)

    (2017/12/10更新)<まめ餃子国際化 >富岡へ2017/12/10(日) 午前 6:02鉄道雑記 鉄道、列車11月13日は茨城県民の日です。つまり「ときわ路パス」が使えるという事で、出かけるっきゃない、という日です。一昨...

    NEKOTETUさんのブログ

  • JR西日本、神戸線を乗り鉄した時に出発駅の大阪駅の駅名標です。JR西日本、神戸線の姫路行きの新快速車両です。固定電話、持ってる?はい、あります。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコロ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211215/18/amoragio2115/b8/ae/j/o0511108015046781214.jpg

    磐越西線徘徊旅…⑤

    • 2021年12月16日(木)

    前回までの記事の続きですが、前回までは一昨日の「父ちゃんクイズ」の正解発表も兼ねていたのでシリーズ5回目となる今回からは通し番号はそのままながらタイトルを「父ちゃんクイズの答えは今回の徘徊録から…」...

2021年12月16日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ