鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月28日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全657件

  • ある日の東京駅になります。寝台特急紀伊号 紀伊勝浦行 14系14形途中名古屋までは出雲3号との併結運転になります。

  • @2967(大阪3016)

    阪急バス 2967(大阪200か3016)

    • 2021年11月28日(日)

    撮影時所属:阪急バス 伏尾台営業所車両型式:三菱ふそう PKG-MP35UK(ワンステップ MT車)年式:2010年車番:2967(大阪200か3016)撮影:池田バス停付近(2019年1月19日)備考:現在は茨木営業所へ転属阪急バスでは少数派の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211120/20/tkk8500-8637fsakuya/54/aa/j/o2448326415034432308.jpg

    寝台から眺める

    • 2021年11月28日(日)

    @ポッポの丘国鉄時代の名列車たちスカ色の113系との組み合わせは、横浜辺りでの出会いを思わせ…こんな景色が見れる旅をしてみたかったものです。

  • 大阪府南部、南海電鉄の貝塚駅から水間観音駅を結ぶ5.5キロのローカル線です。全線貝塚市内を走ります。続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211128/15/notoshin/36/5d/j/o1280085315038447149.jpg

    金次郎ロンパスをサクッと撮る

    • 2021年11月28日(日)

    今週は連休明け3日勤務でしたがバタバタで疲れました。朝もゆっくり、少し仕事残してたので事務所に出て小1時間で片付けお昼過ぎにサクッと帰りの駄賃で出撃しました。EH500-2牽引 4051レ金次郎1エンドで捕獲。こ...

  • ★写真整理してたらみまさかスローライフ号【因美線 津山〜智頭 間】☆平成20年5月9日 撮影津山機関区にて★日曜日は 津山機関区が 一般公開 されてて☆間近で撮影した キハ58-563★途中の 美作加茂駅 で 撮影当時の座...

  • 南海の和歌山市駅から、南海電車で20分ほどの場所にある「加太駅」。そこから徒歩15分ほどに見えるのが、この海。友ヶ島や淡路島といった島々と、青い海が見事です。加太からは、沖合いの友ヶ島行きの船が出てい...

  • 27号機は稲沢に行ったきり、動静がつかめません。ということで、本日は甲種輸送へ。まずは西濃カンガルーライナー 54レEF210-117牽引でした。で、本番の甲種いつも通りの時刻でやってきた8860レEF65-2096牽引本...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 相模原鉄道クラブ(神奈川県)では、鉄道模型「ジオラマ製作会」(情景制作)の「支部」を立ち上げまして、運転会以外にジオラマを作る会を、開催させて頂いております。 今回のジオラマ教室への参加者は、お陰様で合...

    相模電鉄さんのブログ

  • ※2021年撮影ワム80000形車番不明280000番台です。塗装が厚く、車番や検査標記等は全く読めませんでした。反対側より o-totsupura.hatenablog.jp

    puramiさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66615304/rectangle_large_type_2_f70f453c3f53621941038a7af1d2f350.jpeg?width=800

    週末SLの旅

    • 2021年11月28日(日)

    トンネルに入ると姉妹であわてて窓を閉める。そんな記憶と写真があります。子どもの頃、両親が私たちをSLに乗せてくれたのだなぁ。続きをみる

  • DSC_8396

    11/28 相模線100周年HM付き

    • 2021年11月28日(日)

    本日は天気も良いので散歩鉄に相模線100周年ヘッドマーク付き205系の撮影に出かけました。上溝駅でノンビリ撮影、下り205系HM付き電車が1枚目で逆光の中で撮影。橋本から戻って来る上り205系HM付きが2枚目。その1...

  • Higasisiroisi1

    東白石駅(宮城県)

    • 2021年11月28日(日)

    駅の第740弾は、東北本線の東白石駅です。 宮城県白石市。E721系で降り立つ...

    かがやき501号さんのブログ

  • 冬の1泊2日コースは2日目が地元でお楽しみ♪・試9047M(?):E001形10B『TRAIN SUITE 四季島』…冬の1泊2日コースオペレーション訓練振り向いてシキシマ、シマシマ…晴れたらこうなるのはわかってましたけど(^^;

  • DSC_8396

    11/28 相模線100周年HM付き

    • 2021年11月28日(日)

    本日は天気も良いので散歩鉄に相模線100周年ヘッドマーク付き205系の撮影に出かけました。上溝駅でノンビリ撮影、下り205系HM付き電車が1枚目で逆光の中で撮影。橋本から戻って来る上り205系HM付きが2枚目。その1...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  •  KATO【JPN】1/80 Scale 16.5mm 国鉄24系 A寝台 オロネ25形0番台 通路側 購入して10年以上経過していますが、車内は手を加えず、放置・・・。 実車を利用した思い出が蘇ります。にほんブログ村↑↓応援のクリックよ...

  • 続いては、同じく KATO の いわて銀河鉄道 7000 系です。こちらは新製品ですので、快調な走りでした。省ちゃん

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211128/15/kitayou0221/bc/18/j/o0885157415038432259.jpg

    東京駅100周年記念Suica

    • 2021年11月28日(日)

    こんにちは!今回は京王のネタ切れで。。。部屋の掃除をしてたら出てきたSuicaについてお話したいと思います!東京駅100周年記念Suicaです!これが発売されたのは2014年、当時中学生だった僕は部活の試合があり、...

  • 霊 峰

    • 2021年11月28日(日)

    2010.12.19北越急行 六日町‐魚沼丘陵 何度かうっすらと積もっては消え、を繰り返してある日を境に根雪になる。その日がいよいよ近づいてきたようだ。 八海山の全景を目にすることもなかなか叶わなくなる。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211128/15/38788103/d0/5d/j/o1080060815038431917.jpg

    バスコレクション

    • 2021年11月28日(日)

    トミーテックバスコレクション シリーズ一畑バス (島根県)しまねっこ号(^_^;)))公ちゃん

2021年11月28日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ