鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月4日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全600件

  • 他サイト様でBogger用サイトマップ(目次)ページの作成方法を指南して下さっている記事を見つけ、当ブログにも適応させてもらいました。まだまだ使い勝手が判らずこれから実写や鉄道模型、撮影地等タグ別に限定...

    nozomi810さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/eb4b451369cb4843bc10422f4c27ad1a.jpg

    五能線

    • 2021年11月4日(木)

     五能線十二湖〜陸奥岩崎November 4, 2007着いた時は海の色がエメラルドグリーンに見えていましたが列車が通過する頃には陰ってしまい色が出ませんでしたリゾートしらかみくまげら編成

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211102/11/storikfreedomluzyu/66/10/j/o1080072015025086466.jpg

    秋の乗り放題パス旅行

    • 2021年11月4日(木)

    皆さん、おはこんばんちは。つるころねです。人気記事ランクインに初めて入る事が出来ました。ありがとうございます。今後もこの結果に満足せず、続けていきますので今後とも宜しくお願い致しますm(*_ _)mさて今...

    つるころねさんのブログ

  • 昨日帰省先の地元から帰ってきました、、、、、今日はその道中で撮影した箱根登山鉄道の旧型車の写真を貼ります。 モハ1型の104+106です。 年々旧型電車の数を減らしている箱根登山鉄道ですが、確かこの1編成が...

  • こんにちは。はつかり51号です。いつも私のブログへお越しいただきありがとうございます。前記事の晴山〜岩根橋の次はド定番の宮守のアーチ橋へ…宮守〜柏木平2021/10/23 11:40AMすっきりしない天気でどうもバッ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211104/13/eguef81-98/64/bd/j/o1024068215026186000.jpg

    黒ロンチキ廃車回送?

    • 2021年11月4日(木)

    仙台もレール輸送車はロンキヤや短尺キヤになってしまい、残っていたロンチキもいよいよ廃車回送が始まりました。撮影場所、本来なら白石付近へ行く予定だったのが、直前に立ち寄ったガソリンスタンドで割引きク...

  • 皆さんこんにちは今日の天気は曇り時々の晴れ昨日は畑の作業ができなかったので 本日は頑張って作業してます今日は玉葱の苗の植替え 腰が痛くなりますさて今回は 本由良駅へ向かう途中で 神社を発見山陽本線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210624/23/hydrengea01/67/ef/j/o1080081014962459544.jpg

    今週の一枚 #036

    • 2021年11月4日(木)

    今週の一枚 #036夜のすすきの交差点2020.11.03(火)この画像は札幌市中央区のすすきの交差点です。中央には有名なニッカウヰスキーのネオン看板、画像左側から右側へ札幌市電の軌道が見えます。ちょうどこの場所に...

    e400さんのブログ

  • 大分駅開業110周年

    • 2021年11月4日(木)

    11月1日が大分駅の開業110周年だったそうで、歴代駅長12人が出席して出発式を行ったそうです。鉄道はこの手の行事が好きですね。鉄道だと、キャリア採用(大卒の本社採用総合職)の人が現場の駅長に就くこともあり...

  • 皆さま、大変ご無沙汰しております約半年ぶりの更新となります。ようやく緊急事態宣言も解け、街中の人出は以前の状況に戻りつつありながらも、今のところは新規感染者数も落ち着いた状態のようで一安心ですねか...

  • ☆ 広告看板ネタ 「男のエステ ダンディハウス」看板(2)と、米タン牽引EF65-1065とのコラボ 【尻手駅:南武線】 2012.2.14  

  • 令和3年(平成33年・昭和96年・大正110年・明治154年)11月4日(木) 思うようにはいかなもんだな、つぶやきながら階段を上るASKAさんの楽曲「PRIDE」の歌い出し。思うようにいかないね、それが人生かな。新型コロナ...

  • ‘10月19日 山陽線 55レ 福山通運,1052レ

  • 《トミックス》スハフ14-1

    《トミックス》スハフ14

    • 2021年11月4日(木)

    ってトミックスのスハフ14なんですが・・・・・。12系があるので満足はしていたのですがなんでしょうか完全に沼にはまった感がwwwww14系座席車といえばかなり前にアップしたムーンライト九州を持って...

  • 2021年11月3日、レトロ電車(3000形300号と1000形120号)の引退を記念して、「長尾線・琴平線Last運行」が長尾線及び琴平線で運転されました。運転経路は瓦町→長尾→高松築港→仏生山(入庫)、仏生山→琴電琴平→高松...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは2021年11月4日の木曜日。撮影は5月から10月にかけて(笑) 静岡県は大井川の両岸に位置する島田市におります。(島田市博物館展示)「島田」と聞くとやはり「髷(まげ)」かしら。駅前に石...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211104/12/akanet-takapun/bb/6f/j/o1080060715026166798.jpg

    南海6000系

    • 2021年11月4日(木)

    所用で南海電車に乗る機会があり、遭遇。泉北高速7000系と6000系。6000系のゴツゴツした感じが昔の電車と言う感じでいいですね。来年2月にも8300系の増備が言われており、当初の計画ではあと2年ほどで引退みたい...

  • 2021年11月3日、団体ツアー「京葉線から始まる房総一周物語~185で行くBOSOGA(房総×蘇我)熱い!~」が催行されました。それに伴う団体臨時列車が、東京(京葉線)→館山→勝浦→東京の経路で運転されました。使用車...

    2nd-trainさんのブログ

  • 直江津のトキ鉄鉄印まつりを訪れた後 鉄印の旅 えちごトキめき鉄道 鉄印まつり 北越急行の虫川大杉駅で開催している大浦安げんき市に合わせ、虫川大杉駅特別鉄印を販売しているので、虫川大杉へ向かいました。 ...

    スタンプマニアさんのブログ

  • 路線バスと徒歩だけで台湾を反時計回りに一周する机上旅行です。どこから読み始めても一周できます。https://ameblo.jp/shiginonishi/entry-12706117841.html▲前回記事(大甲⇒台中)台中駅前です。次は彰化を目指...

2021年11月4日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ