鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年10月23日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全630件

  • 初めに 10/20、東京メトロ半蔵門線で運行されている18000系がグッドデザイン賞を受賞したと発表されました。 なぜなのか? 姉妹列車ともいえるメトロ17000は? 理由に迫ります。 東京メトロ18000系とは 東京メ [&...

  • 開業40周年を迎えたニュートラム(大阪メトロ南港ポートタウン線)では、経年劣化による老朽化の改善のため、各駅で大規模改修工事が予定されています。 その第1弾として、現在南港口駅では2022年3月完成を目標に...

    メトロポリマンさんのブログ

  • Jr2110240008

    紅葉とM101  2021/10/23

    • 2021年10月23日(土)

    皆様おはよう御座います、息子の転任先の内示が出て北見営業所に勤務となり昨日から...

    札幌のイワナさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211023/08/583-485/99/a1/j/o1080108015019920759.jpg

    弘南鉄道3600形 鉄道コレ。

    • 2021年10月23日(土)

    本日の運転は、トミーテック鉄道コレクションの弘南鉄道3600形です。実車は東急からの払い下げでした。東の生きた旧車博物館と言われた弘南鉄道で、第2の人生に幕を閉じました。ちなみに西の博物館は、琴電にな...

  • 平端駅から大和西大寺駅に移動してきました。22600系の特急・橿原神宮前ゆき。京都市交通局10系(京都市営地下鉄)の急行・奈良ゆき。奈良駅から折り返してきた急行・国際会館ゆき。新型の20系の試運転が始まってい...

  • 劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が地上波で初放送となるこの日は、スカイツリーでそれを記念したカラーのライトアップが実施されました。そのため仕事帰りに撮影へ!先ずはソラマチ付近からスタート煉獄杏寿郎の炎...

  • 2021.10.23(土)ようやく週末がやってきた感じです。川崎市にある支線「京急大師線」という川崎大師や川崎競馬場にいく短い路線のプチ旅行を紹介した記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ))続きをみる

  • 2021年10月18日、阪神電鉄のリリースで新1番線の供用開始を発表しました。現1番線のお隣に新1番線が登場し、ホームドアも設置された状態でのお披露目となります。 というわけで撮り納めに行ってきました。 新1番...

    StellaRailSideさんのブログ

  • ご無沙汰しています。前回から一ヶ月ぶりの更新になります。今回の撮影は九州地方。3泊4日の日程で撮り歩きます。夜明-筑後大石午前中は空港からの移動もあり、昼ころからの撮影。沈下橋とアーチ状のトラス橋を行...

  • 2015年10月31日(土)高崎で行われた『鉄道ふれあいデー』に行って来ました。まだまだキャラクターはいます。毛呂山町の『もろ丸くん』。グッズも有るんですね。その他の鉄道グッズ販売。グッズ販売はま...

  • 今回の国鉄70系では高崎地区にのみ在籍したサロ85改造の珍車クハ77を含む両毛線の“スカ色”と新潟地区で活躍したクハ68を含み、降雪時の視認性向上を目的とした赤と黄色の塗色を纏った“新潟色”2種類を製品化いたし...

    モケイテツさんのブログ

  • 元ビートルズの元気おじさんリンゴスターの最新ミュージックビデオが公開されましたよ。ロックの名曲Rock Around The Clockをパワフルに歌ってます。ほんとにほんとに81歳?!???もぉーー、信じられないです。...

    doranekoさんのブログ

  • 戦後、増え続ける貨物輸送を捌くために、貨物用の機関車が大量に製造されました。電気機関車で言えばEF15がその嚆矢になるんですが、当時の幹線の電化区間と言えば東海道本線くらいで、ディーゼル機関車も開...

  • 2015年10月31日(土)高崎で行われた『鉄道ふれあいデー』に行って来ました。沿線のキャラクターも集合です。安中市『こうめちゃん』。わたらせ渓谷鐵道『わっしー』。本庄市『はにぽん』。高崎だるま。m...

  • JR東日本 陸羽東線 気動車

    • 2021年10月23日(土)

    陸羽東線 鳴子トンネルから山形県側の次のトンネル【隧道名が分からず】から出た気動車前日3日は下見、翌日4日再度撮り鉄に挑戦、この日は光線が強く、一部白飛びしています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211023/08/kitanosoratetu/86/3b/j/o0600040015019902981.jpg

    マヤ35を撮った~!

    • 2021年10月23日(土)

    おはようございます。今朝は寒いですが青空が広がる函館です。さて、先月ですが、久々に私の休みとぶつかり、JR北海道の検測車マヤ35が海峡線に入りましたので撮って来ました。所用があったので、ここで撮影。...

  • R3年10月23日 京葉線 8178レ EF65-2067

  • 2015年10月31日(土)高崎で行われた『鉄道ふれあいデー』に行ってきました。高崎と言えば群馬県。忘れちゃいけないのがキャラが『ぐんまちゃん』。1994年登場ですから、そこそこのお年。最初は『ゆ...

  • 本日10/23、JR山手線は渋谷駅内での線路切り替え工事の影響で、池袋〜渋谷〜大崎駅間で内回り電車を終日運転を見合わせます。 この運休は明日まで続きます。 また、外回り電車は運転するものの、本数を大幅に減ら...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/4240a51ff8adc843d8d7eed64cb93543.jpg

    北近畿タンゴ鉄道

    • 2021年10月23日(土)

     北近畿タンゴ鉄道天橋立駅October 23, 2010タンゴエクスプローラーで天橋立駅から福知山駅まで乗車2011年3月12日のダイヤ改正で廃止されました

2021年10月23日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ