鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年9月13日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全562件

  • 「 JR西日本ダイヤ改正、大和路線を中心に201系から221系へ置換え開始 」by マイナビニュース10月2日のダイヤ改正で大和路線と大和路線に直通する桜井線の列車などで使用されている201系を一部を残して221系に...

    柴みんさんのブログ

  • 210817nisiakasi-2.jpg

    雨の西明石駅

    • 2021年9月13日(月)

    とにかく雨の多いことしの夏…なら、雨を撮りましょう(笑)被害が出るほどの雨は困りますが^^;2021/08/17 山陽新幹線やっぱり水飛沫はカッコいいです^^b

    wahaha1777さんのブログ

  • 7月10日土曜日。近鉄丹波橋で近鉄京都線撮影を行い、京都まで出てJR京都線に乗り換えて岸辺へと向かいました。75レを撮るために岸辺へやって来た次第ですが、15時48分頃2059レがEF210-112新色牽引でやって来まし...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210909/12/tsuyoshikoichiro/f7/67/j/o1080072114998446439.jpg

    帰阪の旅、タダでは帰らぬ

    • 2021年9月13日(月)

    サンライズ瀬戸 高松・琴平行きこの日のサンライズ瀬戸は琴平までの延長運転をしていましたが、私は高松でサンライズ号に別れを告げました。さよならサンライズ、また逢う日まで。うどんを食ったのは、先のブロ...

  • No,0001242【下白滝(しもしらたき)】昔の改札口を偲ぶ。下白滝駅の名残。静かな時間と。北海道の雄大さを感じる。@ Shimo-Shirataki Station

    ekitabiさんのブログ

  • 2010年10月2日。東北新幹線の小山駅と、上越新幹線の熊谷駅に行って来ました。※列車名は記録していなかったので、形式で記載します。小山駅前編からのつづき。▼E2系[J4]+E3系[R2]▼E2系1000番台[J57]+E3系[R5]▼E2...

    ななのこべやさんのブログ

  • 日時: 2022年1月31日 終日 JR EF66-0形電気機関車(後期型・特急牽引機・グレー台車)7143 【 2022年01月 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド EF66形は最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機でけん引可能...

  • この投稿をInstagramで見るPenguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿

  • DSC_4353

    夜の長岡車両センター

    • 2021年9月13日(月)

    8/26の夜、長岡駅でEF81ローピン機におるDE10入場配給を撮影しましたが、その際せっかくなので、近くにある長岡車両センターにも立ち寄ってみました。敷地外からは車内消毒中のE129系が2編成停車しておりました。...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210814/15/kakogawa86/42/c5/j/o0840056014986715171.jpg

    赤と黒のツーショット

    • 2021年9月13日(月)

    2015年10月10日に鹿児島本線折尾駅で写した813系(左)とDE10-1753です。

  • 今回紹介するのは、㈱ドリームSDから発売された〈Miniゲージ〉の「つなげて遊べる電車・機関車シリーズ~EF65ブルートレイン日本海~」(先頭車両×1+後部車両×1・レール×3)である。遊び方は、ゼンマイ...

  • JR東日本は2018年4月3日、プレスリリースにて中央線快速・青梅線へのグリーン車導入を2023年度末に行うと公表した( 中央快速線等へのグリーン車サービス開始時期および車内トイレの設置について )。またJR東日本...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /1.bp.blogspot.com/-Qw6GziNjcSI/YT613ngqn0I/AAAAAAAAD0E/PXXmYuEENPE4iCPl_vRaEuPZl0SuzQyrQCNcBGAsYHQ/w640-h402/0-DSC_0338-001tpj-1000.JPG

    小湊鉄道 初夏の石神

    • 2021年9月13日(月)

    菜の花畑で有名になった養老渓谷駅付近の石神地区です5月は緑が美しいここからしばらく歩いて行くと 上総大久保駅に着きます途中にアイスを売っているお店がありましたがいつのころか閉店してしまいました養老渓...

    河童アヒルさんのブログ

  • DSC_5863.jpg

    ため池と電車

    • 2021年9月13日(月)

    撮影時期:2021年9月中旬ヒガンバナはまだ咲いていなかった。稲刈りの時期と同じくらいになるのだろうか?撮影データカメラ:NIKON D700レンズ:NIKON AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR撮影場所桜井線、巻向...

    rrr1942さんのブログ

  • これまでシリーズ、第6弾はEF510です。JR化後に製造され、今も現役で活躍中。0番台EF510-12020/12/26撮影新製配置:新鶴見機関区最終配置:富山機関区EF510のトップナンバーにして量産先行車です。2号機以降とは...

  • 第1本線 (69)-1

    本線トンネルの小改良

    • 2021年9月13日(月)

    埋めて行かないとならない箇所が多いAブロック台枠側ですが、今回は本線上のトンネルで一部改良を施しました。もう唯一線路が敷かれてない部分。ふたつの本線をつなぐ本線連絡線の途中部分です。ここも架橋を含め...

  • 山手線空撮1989年から4地図

    山手貨物線から

    • 2021年9月13日(月)

    YouTube動画の「山手線【空撮】1989年」という動画を見て そこで出て来た山手貨物とは、どういう場所を走っていたのかが 気になって調べていたら そもそも東京都心を走る貨物列車は、どこを通って どこの貨物...

    新VRM3★さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210913/10/c58/cb/b3/j/o0720046015000343197.jpg

    「爺の鉄道模型」 499

    • 2021年9月13日(月)

    「爺の鉄道模型」 499 2021年9月13日C57蒸機。付いていた棒形モーターをカンモーターに交換しました。テスト走行しましたが、何だか遅い!

  • ②から続きます(②は松任駅で途中下車したところまででした) marunkun.hatenablog.com    松任駅で途中下車した私、 だいたい想像がつくかとは思われますが、ここへ来た理由は一つ(ではないか・・・)松任工場でござ...

  • seesaa_profile_icon

    What's New

    • 2021年9月13日(月)

    【お知らせ】このブログは鉄道.comにも参加しています。【電車ごっこでGo!】鉄道伝来150周年記念イベント『#日本の鉄道150路線やる』第15~23回路線 伊予鉄道 を投稿しました(20220219)バレンタイン を投稿しま...

    ピラフさんのブログ

2021年9月13日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ