鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年9月4日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全657件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210904/13/kerokero240/77/76/j/o1080097014996151362.jpg

    鉄道本

    • 2021年9月4日(土)

    ジュンク堂書店で見つけて、悩んだ末に買いました

  • Vol.136からの続きで。朝の上りの撮影が一段落すると、牛久保電留線へ移動しました。この日32運用の辰野側先頭に就いたクモハ42009豊橋区には4両のクモハ42がいました。(S53,9,3 牛久保にて)良きツラガマエです...

  • 播但線の上り列車は生野峠に向けて一方的な上り勾配で、和田山を出たC57は給気運転されているために何処で撮っても煙は100%保証されていました。 普通列車として日本で一番たくさん撮影されたと言われた636...

    チョビ介さんのブログ

  • JR西日本では、来月から大和路線(関西本線一部区間)を中心とした一部列車の車両を201系から221系に変更する旨の案内ポスターが、駅に掲示されていることが判明しました。【ダイヤ見直し(ダイヤ改正)実施日か...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 阪急神戸線の西宮北口~武庫之荘間に設置が検討されている新駅について、西宮市・尼崎市・兵庫県・阪急電鉄でつくる検討会で、事業を具体化に向けて検討に入ることで4者が同意した様です。新駅設置については、...

    快急奈良さんのブログ

  • 本日未明に、総合車両製作所横浜事業所より、東急3000系向けの増結中間車が3編成分6両出場されたので見てきました。 今回出場されたのは、3001F,3011F,3013F向けの増結中間車であり、具体的には3401-350 […]

    rinkai70-100さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210904/06/birisan-club/ce/2f/j/o0607108014996024405.jpg

    宮田村 プレミアム商品券

    • 2021年9月4日(土)

    今朝の「長野日報」1面トップにド~ンと出てました。 地方新聞ですから、「菅総裁が退陣表明」よりもトップな話題。 それが宮田村プレミアム商品券。 プレミアム率900% 多分「」ってかたが多いので・・・。 1,...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • こんにちは、8月24日から新幹線N700S J19編成の新車陸送が豊川市の日本車両から浜松市のJR東海浜松工場間で行われたので撮影に向かいました。出発の準備が整うと16号車が出てきました。乗務員ドアの編成番号をパ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210901/21/mikanya000/67/a9/j/o0654049014995062031.jpg

    せっとるけん こんもにして!!

    • 2021年9月4日(土)

    混んでいるので小さくしてくださいこんにちは('◇')ゞ9月になって急に涼しくなりました今年も3分の2が終わってしまったと考えるのか まだ3分の1残ってると思うのか私の感覚はもう3分の1しか残って無いやん(笑)゚・:...

  • 今回は水戸支社の秋の臨時列車情報になります。水郡線に関しては今年3月に全線で運転再開して最初の秋になります。風っ子に乗って紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか!!JR東日本 秋の臨時列車情報 水戸支社編JR...

  • 月が変わってしまいましたが、新製品の発売が続いています。ビスタ模型鉄道では、「名鉄1000系 ブルーライナー」が入線しました。全車特別車編成で、両方の先頭車が展望車というところがたまりませんね♪どうして...

    ビスタ2世さんのブログ

  • テキストを入力どんなときどんな場所でテキストを入力

  • 今回青春18切符が残り1回残っていたので、 どこへ行こうかなと調べてみると、北条鉄道が鉄印帳の発売開始1周年を記念して金の鉄印を制作したので、北条鉄道とまだ記帳していない京都丹後鉄道のコラボ鉄印を巡る計...

    スタンプマニアさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日の奥出雲おろち号撮影シリーズ最終章になります。奥出雲号おろち撮影後はサンライズエクスプレスを撮影することにしました。  www.yuseiphotos.work 前回の記事の続きになります。...

  • 2015年09月29日(火)京王電鉄の検測車デヤの試運転を見に行った時のオマケ。山を登った時に、京王相模原線に並走する場所のトンネル上部。これは狙っていた訳ではなく、迷子になった時。山を超えて、小...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210901/13/miyashima/f7/b8/j/o1080060714994841484.jpg

    広島 115系 秋隣の再臨 -①

    • 2021年9月4日(土)

    8月15日、停滞してモンスター化した秋雨前線による大雨の影響で、山陽本線 小野田~厚狭駅間で大規模な路盤流出と電架柱の倒壊、架線及びケーブルの切断が発生しました。このため、山陽本線の厚東~厚狭駅間と、...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 駅構内を隈なく見回り、丁度車両が到着すると後ろから2車両目に乗車し、車両内を見渡すと連結部分に有るドアが全く見当たらず、全ての連結を確認するとどれもドアの取り付けを行わず、遮るものが無いのでスムー...

  • 2021/09/04ヤマダ電機にて先行発売、700円(税別)→ヤマダなので630円(税別)本来は2021/10/25発売。ワイルドスピード・プレミアムシリーズ ファスト・スーパースターズ、全5種第4作でブライアンが乗ってたブルーのR...

  • 2015年09月29日(火)京王電鉄の検測車デヤの試運転を見に行った時のオマケ。京王の一大勢力9000系。それでも登場から20年。そろそろ9000系の2両・4両編成が出来ないかなあ?mizukipapa20010...

  • 続きを読む

    亀にゃんさんのブログ

2021年9月4日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ