鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年9月4日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全657件

  • @1272 (2)

    茨城交通 水戸200か1272

    • 2021年9月4日(土)

    撮影時所属:茨城交通 茨大前営業所車両型式:日野 KC-RJ1JJCA(中型 ツーステップ MT車)年式:1996年車番:水戸200か1272撮影:水戸駅バス停付近(2021年7月13日)備考:元 東武バス→川越観光自動車東武より複数台移籍し...

  • 続きを読む

    亀にゃんさんのブログ

  • 前回はこちら。直江津に着いた後、時間があったので今後の行程を再検討しました。というのも当初、帰りはほくほく線を使って越後湯沢まで行き、そこから新幹線を予定していましたが、大雨の影響がほくほく線にも...

  • 今日も雨ですが、仕事があるかぎり、撮影は、雨天でも決行です。阪急大阪梅田駅にて撮影9枚。今日は、9300系特急で出勤!写真は、折返し発車を撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20210904記事...

  • こんにちは2021年9月4日、9月最初の土曜日です。撮影は7月お出かけの帰り、天竜川河川敷の磐田側に立っております。この日は空が白かったので仕方なし芝生にたわむれる?動物を入れ撮影、2059レ通過...

  • DSC_6727asf.jpg

    今日のキヤ検

    • 2021年9月4日(土)

    今日のキヤ検撮影日 2021年9月4日土曜日場所指宿枕崎線山川駅良い天気でした。8:43 試9363D キクヤ141ー2+キヤ141-2DSC6727asf一人ぼっちと思ったら、山川駅にはわらわらと撮り鉄さん達が現れました。7~8人位。

    都電15番さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210904/15/kerokero240/e8/e4/j/o1080040614996203852.jpg

    ”鉄道模型”

    • 2021年9月4日(土)

    こんにちは✨

  • この記事は前編の続きです。よろしければこちらをご覧ください。『町名が駅名と同じに JR安平駅 [前編]』安平駅は安平町安平にある駅で室蘭本線が乗り入れています。室蘭本線岩見沢・沼ノ端間は全ての列車が普通...

    e400さんのブログ

  • 2018年8月、オーストラリアに行きました。今回はボンダイビーチをご紹介します。サーキュラーキー(Circular Quay)からバスでボンダイビーチ(Bondai Beach) に行来ました(333番か380番)。バスは途中ボンダイ・ジャ...

    だいらさんのブログ

  • 前回、岡崎公園の 京都市電の現状を 記述しましたが今回は「9月」に 撮影した岡崎公園の京都市電の状況を一見、以前と相変わらずの 状況に見えている 岡崎公園の 京都市電ですが車体のあちこちに、以前より...

    有利始工房さんのブログ

  • 2002-A1211e600.jpg

    なおみさん

    • 2021年9月4日(土)

    歳を取るにつれて前頭葉が衰えてくると、感情をコントロールしたり、周囲に細やかな配慮が出来なくなったりします。自分も最近怒りっぽくなってきたので要注意です。(汗)仕事でもプライベートでも、アンガーマネ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/3c8fb3b54f05c1b04d6f857df587ea7b.jpg

    補充製作 キハ20,35前面窓

    • 2021年9月4日(土)

    先日出荷して品切れのDC013 キハ20、35前面窓 を製作しました。20セットあればしばらくは充分でしょう。1999年からのロングセラーです。タミヤフィニッシングペーパー#1200~1500でカラ研ぎ後超微粒子コンパウ...

  • f:id:ototsupura:20210903102136j:plain

    安平町追分にあるSL動輪たち

    • 2021年9月4日(土)

    (・ω・)/国鉄最後の蒸気機関車が所属していた北海道の追分機関区。 その所在地である安平町追分には、その記憶として数多くの動輪が保存されています。 ※2021年撮影 D51形465号機動輪 追分駅前に置かれています。...

    puramiさんのブログ

  • 小高模型 マロテ49をつくる16

    • 2021年9月4日(土)

    2021.09.04車番はホビダス パノラマカーの残りを使いました。 それと、なんかカッコ良さそうなので、昔使って残っていた長野電鉄のマークも付けました。で、名鉄マークもわらいこんな感じ。残ったインレタとか...

  • 近畿車輛からの東京メトロ17000系甲種輸送を撮影したあと、少し東淀川駅方向へ移動し221系宮原疎開回送を待ちます。噂では近ナラ→天王寺→梅田信号所→吹田貨物ターミナル→宮原のルートで実施。ここで問題が・・・...

    amateursuitaさんのブログ

  • 自転車を買いました、Tartaruga Type F。元々2001年にリリースされた初代Type Fを所有してたのですが、長年の使用と改造でボロボロになってしまい数年前友人に譲りました。勿論、手入れを続けていけばまだまだま...

    bassmanさんのブログ

  • 大変です!ハチロクにトラブルが・・・・。ラジエターから水漏れで修理が必要とのことです。修理のためしばらくは走れません。ん??お騒がせてして申し訳ありません。ハチロクと言っても大正生まれの58654ではな...

  • 2021年 8月 21日(土)JR 新小岩撮影記録です。 夜の新小岩で、貨物列車をチョイ鉄します。機回しを終えて出発待ちの5971レ EF65 2067号機。前回撮影時は、前照灯点灯で出発待ちでしたが、今回は点灯し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210904/12/sorimachisan4005/fb/4f/j/o0540040514996126653.jpg

    2021.06.28 その13 水郡線

    • 2021年9月4日(土)

    剃り街さんは本日15時15分から一回目のワクチン接種です。なので今回のブログはワクチン接種の時間に自動アップしています。ワクチン接種後の状態は次回のブログにあげさせていただきますが明日ブログのアップが...

  • 伊豆箱根鉄道では、7000系7102F ラブライブ!サンシャイン!! ラッピング電車第3弾「Over the Rainbow 号」が2021年9月20日をもって運行を終了することに伴い、9月1日より「ありがとう Over […]

    交通INFOさんのブログ

2021年9月4日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ