鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月2日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全558件

  • わたらせ渓谷鐵道のイベントで購入した3ー3ー3日並び硬券です。3枚セットです。相老駅硬券入場券です。通常の硬券入場券と違いナンバリングのwk03が入ってます。トロッコわたらせ渓谷号の乗車整理券です。桐...

  • 12系客車の団体列車修学旅行の専用列車で当日だけでも4本確認出来ました12系客車のJRマークが白色ですので、JR西日本の車両でしょうか多くの小学生が下車しました

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210407/16/m30haru/e3/3d/j/o1200080014922703495.jpg

    #14-106 Day 764 2014/12/3

    • 2021年6月2日(水)

    2014/12/3 2089レ EF66 522014/12/3 91レ EF210 119/EH200多分EF200の重連を撮影に行くもEF210の代走だったのだと思います。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20181209/15/seventhheaven1992/94/8e/j/o0513045514317848776.jpg

    名古屋市交通局6050形

    • 2021年6月2日(水)

    建設費が高騰したこと、それによる減価償却費が嵩んだことで未だに経営がラインカラーな桜通線、近年は利用者も増加しており、東山線のバイパス路線として期待された役割を果たしつつあります。そんな桜通線の延...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210424/14/tetsudotabi/e0/ba/j/o1024068414931241641.jpg

    マンハイムのトラム

    • 2021年6月2日(水)

    今回は2015年4月にドイツのマンハイムで撮った画像です。マンハイム中央駅とドイツ鉄道(DB)のICEです。マンハイム中央駅の駅前に出ました。マンハイム中央駅前のトラムです。このトラムには乗車することなくマン...

  • 2021年6月1日(火)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2083、コキが18両です。 編成は、EF65 2083+コキ107-...

    kd55-101さんのブログ

  • ケツ打ち

  • ・名鉄6500系4次車鉄仮面・6514F[1120T] 名鉄6500系1〜3次車 グレードアップ 4輛トータル 塗 (JAN:4946950112027)

  • 京阪の5扉車、引退を9月頃に延期…13000系への置換えも先送り - レスポンス京阪の5扉車、引退を9月頃に延期…13000系への置換えも先送り  レスポンス京阪、5000系の引退時期...

    ハヤブサ24さんのブログ

  •  富山地方鉄道本線栃屋駅付近での水田水鏡の画像です。車両は10030系(元京阪)です田植え前の状態で風もあまりなくわりときれいに撮れました(^^/

  • /p.odsyms15.com/4sPuVTFyUMqV7T3eZe3Cq2

    2083レ

    • 2021年6月2日(水)

    名古屋タ→四日市釜はDF200-201KATO Nゲージ DF200 200 7007-5 鉄道模型 ディーゼル機関車楽天市場9,400円

  • 今日は何の日?(6月2日)

    • 2021年6月2日(水)

    本日(6月2日)は、以下の出来事があった日です。エプソム競馬場で初のダービーステークスを開催した日。(1780年(安永9年))グロバー・クリーブランド米大統領がホワイトハウスの中で結婚式を挙げた日。官邸で結婚式...

  • 今回は2021年5月29日早朝の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF65(更新・国鉄色)タンク貨物2本"の写真を掲載します今回も前回の続きです 撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 南越谷...

  • INA_6937

    2012 御津山から1

    • 2021年6月2日(水)

  • 今回は2021年5月29日早朝の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF65(更新・国鉄色)タンク貨物2本"の写真を掲載します今回も前回の続きです 撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 南越谷...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210531/18/ys3338/df/0b/j/o1080071914950364575.jpg

    磐越西線撮影記5/5

    • 2021年6月2日(水)

    おはようございます。本日より磐越西線5/5撮影分に戻ります。この日のスタートは大関踏切の新関寄りの水田にて流してみました。この日は大関踏切も煙が薄いようでした。ここから初挑戦、早出川にワープちょっとピ...

  • JR東海、東海道本線を乗り鉄。JR浜松駅の駅名標です。JR東海、東海道本線の車両です。JR東海、東海道本線の車窓からの写真です。赤ちゃんの頃の写真持ってる?白黒ですが、持ってます。(笑)▼本日限定!ブログスタ...

  • 皆さん、お早うございます、お加減いかがですか。本日は、阪神本線を運行している1000系電車です。どうぞご覧ください。急行用車両として作成された。19m車で片側3扉を採用している。最高速度は110K...

  • 某スーパ-マ-ケットの駅弁市の続報です・・・青森は八戸駅で販売されている、明治25年創業の老舗「吉田屋」の穴子のひつまぶし弁当ですこちらの駅弁はJR北海道宗谷本線稚内駅の「なまらうまいっしょ海鮮弁...

  • 8006703 国鉄バス大阪

    大阪尼崎向日町1980-10

    • 2021年6月2日(水)

    当時の撮影記録を読んでいたら、鉄道友の会に一時入会していたのだった。例会は電気科学館だったのかな。その帰りに大阪駅で日本海1号を撮っていた。大阪駅も古い駅舎が解体されて高層の駅ビル建設が始まっていた...

2021年6月2日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ