鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月16日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全543件

  • 由利高原鉄道

    • 2021年4月16日(金)

    釜石線 遠野から一気に日本海側まで来ました峠から下ってくると満開でした櫻の写真はちゃんと撮ったのですがオッサン的にはこんな長閑な風景が大好き農家の方が田起こしの真っ最中水が張られた頃が最も良いのでし...

  • まだまだ晴天の日限定ですが西の空に赤みが残っている頃に東上してくるAE使用のイブニングライナーこの姿を撮れる季節になってきました。夏至の頃になると普通に昼間撮ったものと遜色ないくらい光が回るのですが...

    oridonさんのブログ

  • 本日は、キハ283系「おおぞら」をアップします。おおぞら4号・南千歳~追分・2021.2.4.追分駅を俯瞰できる場所から11:18「とかち3号」を撮った後、近くの追分町ICから高速道路を走り、千歳東ICから...

    sonic884さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210416/05/tett169/26/d6/j/o1080076114927059754.jpg

    懐かしリーズ vol.1954

    • 2021年4月16日(金)

    吾妻線サロ185旅。新特急の渋川以遠が快速になる便だったと。。1986

  • 前回の続きです。引き続いてVSEがやってくるので、全く同じ構図で撮影しました。 この時間帯の撮影では、GSEよりもVSEの方が向いているかもしれません。この時間帯ですとGSEのオレンジがくすんだように見えてし...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • @京都200 0686

    京都市営バス 京都200か・686

    • 2021年4月16日(金)

    撮影時所属:京都市交通局 横大路営業所(阪急バス委託)車両型式:いすゞ KL-LV834L1(ノンステップ AT車)年式:2004年車番:京都200か・686撮影:京都駅前バス停付近(2019年3月16日)備考:既に廃車2003年度末に投入された...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210416/04/yosae027/f3/f3/j/o1078144014927058211.jpg

    桜を求めて...。真岡鐵道 ⑤

    • 2021年4月16日(金)

    皆様、如何お過ごしでしょうか、当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。最近忙しぶって、皆様の所への訪問が、遅れており、大変申し訳ございません。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210416/05/kuha115410/23/db/j/o1080072014927059582.jpg

    トワ釜古レール!

    • 2021年4月16日(金)

    2021年3月22日撮影分学校終わるのが遅すぎて吉永駅からのスタートになりましたが棒チキいいですね!そして兵庫県入り定番で狙いましょう!…あれ?タイロー戻ってますねともなると順光なことしか利点はないので晴...

  • 前日と同じ南方駅でもよかったかな?天気がいいとそれはそれで…(笑)このあと被られます。ちょっと逆光が…この場所にしちゃったので追っかけはなしです。阪急電鉄 6000系6023F6023>6557>61232021.4.15 14:15 ...

    のぶちん。さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210328/14/kebuemon2020/20/41/j/o1337047814917254604.jpg

    越後線の駅紹介  第18回吉田駅

    • 2021年4月16日(金)

    越後線の駅紹介第18回 吉田駅撮影2017年7月15日住所新潟県燕市吉田堤町1-1開業年月日1912年(大正元年)8月25日地上駅 3面5線直営駅(管理駅) みどりの窓口有乗車人員 1430人/日(降車客含まず)2019年駅名標弥...

  • 1618516349075

    懐かしリーズ vol.1927

    • 2021年4月16日(金)

    189系「あさま」流し。シャッターが遅すぎてぶれてしまいw信越本線・横川1997

  • 今年の春は芸風とは異なる画にも挑戦していましたがうまくいかないことばかり(笑)今までほとんどしてこなかったお花コラボ。。。花ピンもやってみましたが、経験不足で皆様のように決めきれませんでした。やは...

    きょうてつさんのブログ

  • 先日、8500系(34F)が廃車になり、陸送の第4便が行われました。搬出待ちです。出発時間です。1両目の搬出です。デハ8778号車2両目の搬出です。デハ8634号車車両工場の出発を見送ったあと一旦...

  • 東上線から移籍してきた50000系、田園都市線にも顔を出します。後面。まだ1...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 2021年 4月16日号秩父鉄道の石灰貨物列車は、熊谷のセメント工場の定期点検のため運休強いてましたか゛15日よに平常運転へ戻るりました。下りの一番列車の301号機です14日4重連の先頭車両でした501号機の上り一...

  • 鶴見にて待ちます。8:455681レEH200-20+コキ×1+タキ×1いつもの駅へ移動します。11:108765レEF210-167+タキ+コキ後ろから後ろのコキが配給編成。最初に撮影したブルサン...

  • 昨夜の確定申告書は、何とか15日の昼過ぎに出来上がり、最寄りの郵便局から税務署宛に郵送して一件落着しました。ところで、以前にタキ43000に唯一1両だけ存在するオールステンレスの銀タキことタキ143645を、KAT...

    yururunotokiさんのブログ

  • 07IMG_7538_1

    肥薩おれんじ鉄道 肥後高田駅

    • 2021年4月16日(金)

    熊本県八代市平山新町にある肥薩おれんじ鉄道の肥後高田 (ひごこうだ)駅です。小さな駅舎がある無人駅で駅番号はOR02番八代駅方面から下り出水行がやってきました。ホームは2面2線ですが上り下りとも列車交換時以...

  • 軽井沢駅に保存・展示されている車両最後はしなの鉄道で活躍後、廃車となり、2013...

    B767-281さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210415/19/haruyarailmodel1006/d6/92/j/o3264244814926897304.jpg

    平日夜の千代田線北千住行

    • 2021年4月16日(金)

    おはようございます。昨日4月15日の18:45頃、地下鉄千代田線の湯島駅で人身事故が発生しました。この影響で20:00頃まで北千住~大手町間が運転見合わせとなり、千代田線は北千住以北と大手町以南で折り返し運転が...

2021年4月16日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ