鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月7日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全550件

  • 障がい者の無人駅利用を円滑にするための議論が、国交省で行われています。鉄道会社での省力化が進むなかで、誰でも自由に鉄道を利用できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 ガイドライン作成に向け ...

    kamakuraさんのブログ

  • 一昨日、帰宅途中に青砥駅で電車を待っていたら、京成新AE形で運転されている「イブニングライナー」が入線して来ました。サイドが赤く見えたので何だろうと思ったら、「TOKYO 2020」のラッピングが施されていたので...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は2021年4月2日 武蔵野線東川口駅付近の用水路沿いに咲くソメイヨシノと共に撮影した"EF65(国鉄色)&EF210(キャラ桃)牽引武蔵野貨物他"の写真を掲載します今回は前回の続きです 綾瀬川...

  • INA_4930

    2011 九州4

    • 2021年4月7日(水)

  • 今日は何の日?(4月7日)

    • 2021年4月7日(水)

    本日(4月7日)は、以下の出来事があった日です。鈴木貫太郎氏が第42代内閣総理大臣に任命され、同内閣が発足した日。(1945年(昭和20年))神戸高速鉄道東西線、南北線が開業し、阪急電鉄・阪神電車・山陽電車が東西...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210407/06/namadekosh/3d/72/j/o0432068214922494422.jpg

    さくら のヘッドマーク

    • 2021年4月7日(水)

    皆さん、おはようございます、ご機嫌如何お過ごしでしょうか。本日は、阪急電鉄 京都線の写真です。どうぞご覧ください。京都線 富田~総持寺駅間 大阪府 にてPanasonic DC-G9DG 12-60mm F2.8-4.0撮影日 202...

  • おはようございます

  • 2021年4月6日(火)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2101、コキが19両です。 編成は、EF65 2101+コキ107-...

    kd55-101さんのブログ

  • こんにちは。前回の続きです。京急で横浜駅へ行き。みなとみらい線を使わず、京急バスで桜木町、そこから歩いて山下公園まで来ました。思い出してみたら、青春時代、都内から東横線で桜木町へ行き、そこから山下...

    westband2さんのブログ

  • 20210324 005R2

    [2021/03/24] EF65 2089牽引の4073レ

    • 2021年4月7日(水)

    みなさんこんにちは。今回は、3月24日の撮影分(第二回目)です。EF65 2089[新]+コキ 4073レ 小山

    ふなふわさんのブログ

  • 令和3年1月1日07時05分、青春18きっぷの旅「雪中鉄」中の管理人が乗車中のオオモノ━━━━(; ー̀ωー́ )¥;゚ロ゚);゚ロ゚)!!キタ━━━━!!広島駅始発JR西日本列車番号 1802D普通府中駅行き05時52分発(戸坂駅)担...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210403/20/asasio82/eb/7f/j/o1280085314920714874.jpg

    国鉄時代の1枚 その7

    • 2021年4月7日(水)

    皆さん こんにちは。 1978年頃の大阪駅です。 撮影場所は、旧9番10番ホームの西端で撮影しました。特急北越2号 新潟行です。 大阪発の北陸方面への特急が 白鳥をのぞいて 雷鳥に統一されるまで 新潟行の...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210407/05/dinopapa/3a/85/j/o0800056614922492239.jpg

    赤い風が吹き抜けた

    • 2021年4月7日(水)

    桜前線はおそらく、去年よりも早く北上を続けていると思います。 関東地方の平野部では、種類によっては見頃を過ぎ、木々の枝に新しい葉が開いている頃。そんな若葉の初々しい色を楽しめるのが、これからの1か月...

  • 近鉄深草 2

    • 2021年4月7日(水)

    京都深草変電所前で近鉄撮影 前回兄弟の22000系スタンダードタイプ 結構なカーブをぶっ飛んでいきました

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210406/21/birisan-club/fa/f0/j/o1521101414922384246.jpg

    国電祭り

    • 2021年4月7日(水)

    美里山鉄道本線が開通してから1週間経ち、諸問題が分かってきました。そして謎の現象も発生。・新幹線16両フル編成だと甲総越鉄道時代の旧線区間の特定部で脱線する。・旧線区間の勾配区間で10両編成以上で...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 「直江津D51レールパーク」4月29日オープン ネット予約12日スタート|上越タウンジャーナル - 上越タウンジャーナル「直江津D51レールパーク」4月29日オープン ネット予約12日ス...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • おはようございます。今朝も少し寒い函館です。さて、思い出シリーズ二回目はこちらを。はい、国鉄最後の日に使用できる謝恩切符。このお値段で全国使えました。私は、もちろん連絡船で東北へ。日帰りでした。連...

  • 花桃と特急ひだ号とのコラボ撮影。定番は近くの駅の跨線橋からの撮影なのですが、明るい曇りの日であれば、下り側からの花桃撮影も可能です。少し高い目線から列車を見下ろす感じで手前の花桃と、奥の山桜とのコ...

  • 今回は最近の観光列車に関する話題について記したいと思います。1.E131系運行開始と導入線区の拡大と「いろは」2.「サフィール踊り子」に新メニューの2つです。1.E131系運行開始と導入線区の拡大と「いろは」2...

    湯冷(観光列車アーカイブ)さんのブログ

  • 松浦線最初の撮影地は江迎 江迎湾が深く入り込んだ江迎川河口に駅がある 標高は3m 佐世保方面 平戸口方面 列車はどちらへ向かっても16~25‰の上り勾配となる線形 そして駅の両側にそれぞれ江迎川を渡る鉄...

2021年4月7日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ