鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年2月3日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全526件

  • 21011701.jpg

    「36ぷらす3」の旅

    • 2021年2月3日(水)

    21 1.17 いつの間にか九州入りしていた支局員、同級生と待ち合わせてタイトルの列車に乗車した、レポートです。大分社会人初級者でも区間を選べば楽しめるようで、ななつ星クラスの室内で大分~門司港経由~小...

  • みなさん、こんにちわ。30日の休日の日記ですよー。この日は、朝から晴れ。好天でしたよー。しかし、超暴風。朝から荒天でした…。なので、五能線とか男鹿線の撮影会に出かけたくても危なっかしいので行けず。そ...

  • 阪神電車の中でも割と異質な存在である武庫川線、最後の赤胴車の代替として本線の5500系が2両に分割されて転用されました。4本全ての編成のデザインが異なっており、今回紹介するのは「トラッキー号」です。白を...

  • RailwayGazetteInternationalの2021年1月26日記事「RENFE’s Avlo high speed service to launch in June」を元に作成したブログです。元記事はこちらRENFE’s Avlo high speed service to launch in JuneSPAIN: RE...

  • うっすらと咲き始めた蓮華草とゆふいんの森号です子供の頃は、この時期の田んぼには蓮華草が当たり前のようにあった記憶があります

  • クモヤ443 いちこママの手作り恵方巻き いちこカレンダー

  • みなさんこんにちは。今回は、1月10日の撮影分(第八回目)です。デキ103+ヲキ・ヲキフ 7105レ

    ふなふわさんのブログ

  • 昨年の10月にJR西日本、桜井線を乗り鉄。奈良駅からの和歌山行きのワンマン車両です。JR西日本、奈良駅構内のウェルカムボード。JR西日本、桜井線の車窓からの絶景写真。最近誰かに手紙書いた?書いてません。▼本...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210203/01/ef6627el/d6/84/j/o0550087014890655657.jpg

    1/30 撮影成果 ② (8052レ 編)

    • 2021年2月3日(水)

    本日は、1/30に撮影しました「8052レ 210-901」の撮影成果をアップします。当日は、カナキクで昼前まで撮影をして、8052レに210-901が入っていたので、光線状態が良い菊川~掛川の撮影地へ行き撮影を行いました。...

  • 今回は2021年1月30日 強風の吹き荒れた晴天の見沼田んぼで撮影した"EF66(サメ)&EF210(桃太郎)牽引貨物列車流し撮り"の写真を掲載しますこの日は前回掲載した 夜明けり風景 を撮影した後...

  • JR_East_209_Series(Narita_Line)

    今日は何の日?(2月3日)

    • 2021年2月3日(水)

    本日(2月3日)は節分で、また以下の出来事が有った日でもあります。オスマン帝国のスルタン・ムラッド2世が崩御し、これを理由として子のメフメト2世がスルタンに即位した日。(1451年(宝徳3年))成田鉄道(現在のJR...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210124/15/ycrailwaygold/6b/e1/j/o1280096014886132885.jpg

    駆け込みGOTO北陸④のと鉄道

    • 2021年2月3日(水)

    七尾駅からのと鉄道に乗ります。車内はオーソドックス。能登半島の名物でしょうか?素敵な飾り付け。さっきまで雨降ってたのに...と思ったら雲がたちこめ雨が。あれは白鳥でしょうか?いや、鶴なんでしょうか(笑...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 今回は2021年1月30日 強風の吹き荒れた晴天の見沼田んぼで撮影した"EF66(サメ)&EF210(桃太郎)牽引貨物列車流し撮り"の写真を掲載しますこの日は前回掲載した 夜明けり風景 を撮影した後...

  • INA_1529

    2010 豊田新線

    • 2021年2月3日(水)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190601/23/yamabato6/78/44/j/o0600040014420349156.jpg

    朝に向かって (八高線)

    • 2021年2月3日(水)

    厚い雲に覆われた朝でした。東の空だけ 雲がとれていて夜明けのグラデーションが ちょっとだけ のぞいています。列車通過まで あと5分。これをなんとか画に できないか、と望遠レンズをグリグリと ズーミングして...

  • 宇和島市内のバス路線

    • 2021年2月3日(水)

    『四国西南周遊きっぷ』では、松山~宇和島~窪川~高知および、宿毛~中村~窪川の鉄道路線と、宇和島~宿毛~土佐清水および、中村~土佐清水~足摺岬のバス路線が利用できますが、それ以外の路線の、伊予鉄南...

  • 伏見 竹田駅2

    • 2021年2月3日(水)

    前回続編 高架から南下下ってきた8000系 近鉄ど真ん中カラー 未来型22000系奈良行き特急 映えるカラー 竹田駅初撮影にふさわしい新旧が次々現れる時短大量お宝データでした

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210202/19/tamago-store-7/ab/6e/j/o0700105014890474756.jpg

    2021.2. 4061 レ

    • 2021年2月3日(水)

    列車番号4061 (~2061)大阪~札幌を走る貨物列車青森駅へ行く途中に思い出し奥羽線定番撮影地で迎えます鶴ヶ坂~津軽新城にて以前この撮影地には寝台列車「あけぼの」などを狙いに足しげく通ったもの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210127/18/asasio82/d5/6e/j/o1280085314887587650.jpg

    1992年8月大阪駅-9

    • 2021年2月3日(水)

    皆さん こんにちは。臨時快速 嵯峨野・嵐山ホリデー221号 高槻経由 園部行です。高槻経由としたのは 京都駅には止まらず、 現在は、廃線になった 梅小路公園西側の 東海道本線から 山陰本線丹波口駅への...

    まつかぜ82さんのブログ

  • #プラレール 700系新幹線■限定品 キーチェーン付きプラレールアドバンス「N700系 新幹線」■ ■限定品 キーチェーン付きプラレールアドバンス「N700系 新幹線」■この商品は、ファミリーマートの「春休み!プラレー...

2021年2月3日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ