鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月18日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全565件

  • こんにちは週末恒例の成田旅の話です。在宅勤務なので、京急の大森海岸からではなく、横浜からのスタートです。押上スカイツリー駅の階段。セクシーゾーンのケンティの写真が沢山ありますが、本当ならば東京五輪...

    westband2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201116/19/pikataro5861/f9/10/j/o1668127914852180437.jpg

    千葉工臨

    • 2020年11月18日(水)

    この土日は晴天が続いて絶好の行楽日和でしたが、何処に行っても混雑が予想されるのとコロナの感染が拡大しているのでやむなく活動を差し控えることに~そして頃合いを見計らって人出が減る週明けに総武線にデー...

  • このまえ使ったLOOPもいいのですが、ほかにも気になるものを見つけました。 KUREのデュアルブオイル添加剤 これ、2液タイプという珍しい添加剤。 1つ目が金属表面をコーティング 2つ目が潤滑機能 ということです...

  • おはようございます。今朝も11月3日のカットからUpします。ファミリー公園からこの日は田原本界隈へ移動してみました。スナックが京都から折り返して来るまでは田原本線で撮影してました。このカットは後程Upしま...

  • 11月に入り朝晩冷え込み秋本番になりましたが、2か月前暑かった9月、唯一鉄活した9月15日の話しをUPします!この日は、前々から気になっていた新車と置き換えが進み引退が近づいているJR四国の2000系南風を香川...

    おまさとさんのブログ

  • 20201117185912aac.jpg

    3087レ

    • 2020年11月18日(水)

    名古屋タ発札幌タ行貨物列車3087レ EH500-58+コキ東北本線 岩沼~館腰2020年11月1日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

  • 前日から予報は晴れと出たこの日。 焦る気持ちを抑えて仕事をこなし鹿島線へ。 富士山を入れて撮れる北浦橋梁の俯瞰場所へ。 列車が通る時間帯はまだ陽も高いので映ることをできませんでしたが キラキラ輝く...

  • JR九州の長崎本線の久保田駅での撮影です。2019年10月13日(日)の撮影です。415系の4両編成で運転の肥前山口行の普通列車です。昼間に走る数少ない415系での運転となります。長崎本線の普通列...

  • 喜多方での四季島撮影あさイチの普通に乗って喜多方に行けば撮影できますまずはインカーブで田園地帯を駆ける姿をシュート磐越西線 山都~喜多方思ったより光線が車体を照らさないなぁと不満な自分すぐさまダッ...

  • 三代目茂蔵の「豆腐まるごとスイーツ」をレビューします! 紹介するのは「豆腐まるごとオレンジレアチーズ」「豆腐まるごとティラミス」「プレミアム生チーズケーキ」の3種類。 豆腐まるごとオレンジレアチーズ...

    クマッチョさんのブログ

  • 10 11.20肥前浜東京ブルトレ廃止後(九州では「九州」ブルトレではありません)、いろいろな企画で楽しませてもらいましたが、どうやらコノ日の企画がホントの最後のようで、気持ちも新たに出撃しました。やって...

  • カボチャ電車

  • 20201114220323089.jpg

    #75 クネクネと

    • 2020年11月18日(水)

    RE-2編成の入線。 こういう、クネクネ曲がって入線するのが、熱海駅らしさ。2019年3月12日、熱海駅にてにほんブログ村

    特別通過さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191104/23/seventhheaven1992/8d/b6/j/o0539037614631907124.jpg

    JR九州811系1500番台

    • 2020年11月18日(水)

    JR九州初の近郊型車両として登場した811系もすっかりアラサーの域に突入し、輸送環境も変わって来たということでリニューアルが施された編成が出てきました。登場時は「NEW RAPID TRAIN 811」がロゴでしたが、リ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201108/22/kisyatabi-etsurakukan/d3/9c/j/o0600040014848134581.jpg

    いすみ鉄道 西日を受けるキハ

    • 2020年11月18日(水)

    毎度ご覧いただきありがとうございます。10月31日(土)の話の続きです。南佃踏切付近列車が来て思い出しました。この立ち位置ではサイドに日が当たらないのでした※音量にご注意ください/58秒第四大多喜街道踏切ハ...

  • 原駅で入場券購入して来ました。原駅舎です。原駅名標です。原駅停車中の211系熱海行きです。原駅マルス入場券です。

  • 大人数で食事をすれば感染リスクが高まるのは、始めから予想が出来るハズだ。GO TO イートでのポイント付与や利用にあたっての人数規制を途中から変えるって、どうなのよ。ホント、頭悪いよな。皆さん、ご機...

  • #プラレール 線路セットプラレール 線路 連結 橋脚 情景部品/まとめ売り セット売り 大量⑤ 子供の成長に伴い、遊ばなくなったため出品します。個包装ではなく、まとめてダンボールに入れての配送となります...

  • 11月15日、SL鬼滅の刃を博多駅で楽しんだ後、いったん帰宅し家事にいそしみます。時には家のこともしないと奥様の怒りをかって外出禁止にもなりかねませんので・・・。数時間後家事のノルマを終了し、プロ野球の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201118/01/ef6627el/8a/88/j/o1000066914852869689.jpg

    11/15 遅延貨物の撮影成果!

    • 2020年11月18日(水)

    11/15の草薙駅で起きました人身事故に因る輸送障害で静岡~富士間の上下線が止まった為、7:00~11:00頃までの貨物列車が輸送障害(遅延)の対象となり3~5時間以上の遅延になりましたその後、AM8:24に静岡~富...

2020年11月18日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ