鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月26日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全543件

  • 2020年8月25日(火)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2138、コキが19両です。 編成は、EF65 2138+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • 西 1. 普通西ノ京200822

    木漏れ日の下で

    • 2020年8月26日(水)

    おはようございます。今日から夏休みを取得して遠征に来てます。綺麗な日の出が拝めました。今日はいいカットが撮れそうです。でわ今朝は22日のカットからUpします。前から狙ってたカットです。本当は落ち葉があ...

  • 海辺を走るシリーズもようやく最終回となった。北海道宗谷本線の抜海から始まったこのシリーズも、200回弱で最南端の指宿枕崎線までたどり着いた。思えばずいぶんたくさんのポイントに訪れたものだ。山国信州生ま...

    nihonisshyuさんのブログ

  • JR九州の長崎本線の長崎駅での撮影です。2020年3月13日(金)の撮影です。佐世保車両センター所属のキハ66・67形ですが、もとは山陽新幹線の博多延伸にあわせて筑豊・北九州地区と新幹線の連絡用と...

  • DSC_0016

    オヤ12送り込み回送 2020/08/23

    • 2020年8月26日(水)

    2020/08/23東武鉄道のDE10北斗星カラーの団臨撮影の合間にオヤ12の送り込み回送を撮影してきました。盛岡のC58-239が全般検査の為、大宮工場に回送されるので伴走車として高崎のオヤ12が盛岡まで送り込まれました...

    のぶ44さんのブログ

  • 小諸付近の国道を走っていてふとこの辺りのロケーションはどうなってるのかとちょっと寄り道。 細い道を進み線路が見えるところに出たら手前が棚田で奥に南アルプス?の山々が見えるロケーションでした。 ちょ...

  • /blog-imgs-134.fc2.com/m/y/x/myxbxsidexlife/DSCG3914_s.jpg

    僕の行く道 2/こども自然公園

    • 2020年8月26日(水)

    2020.06 中旬 こども自然公園(神奈川・横浜市) X-Pro3/XF35mmF1.4R

    Aiiさんのブログ

  • モハ414 802 への旅

    • 2020年8月26日(水)

    https://youtu.be/1mVsyijuDcA20 8.8 金沢支局員、18切符の第2段はタイトルの車両に会いに金沢行き。七尾線の七尾や羽咋界隈でお別れをしたそうです。元々は、昭和39年製の113系だそうで平成3年七尾電...

  • 20200825135104bd0.jpg

    #1 矢印のような旧塗装

    • 2020年8月26日(水)

    この写真を撮ったのはYahoo! ブログを開設してから僅か1ヶ月後でした。 当然、一眼は触れてもいなかった為、当時は一眼よりも古いコンデジで撮影していました。 1131Fは一眼で撮った写真はありますが、他の編成...

    特別通過さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ。23日の休日の日記ですよー。この日は、日本海側が晴れるという予報になったので、久々に行くことにしたよ。そして、夏の日本海側ドライブといえば、やはりR101ですよね。つーわけで、こ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20181220/23/seventhheaven1992/2b/47/j/o0512029814324287208.jpg

    近鉄2444系

    • 2020年8月26日(水)

    近鉄名古屋線系統の2430系のうちワンマン運転に対応したグループが2444系です。近鉄は他社では番台とも言えるようなところを「系列」とするものですから、「系列」という概念では膨大な数を抱えていますね…。3両...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200825/19/kakikunh6t0k1/5c/93/j/o1000066614809645066.jpg

    ローカル線で行く夏の旅-㉗

    • 2020年8月26日(水)

    天竜浜名湖鉄道:常葉大学前駅~都田駅〝かきクン〝

  • 大阪メトロでは、民営化して初の新型車両である40000系の製造を計画しています。 続きを読む

    メトロポリマンさんのブログ

  • /railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/08/D0002511-2-1-800x534.jpg

    165系、急行東海の時代

    • 2020年8月26日(水)

    引き続き東京駅での四半世紀ほど前のカットです。今度は東海道本線ホームで急行東海に使用されていた165系を撮っておりました。 幌付きのゴツい顔。これぞ急行型!という風情がいいですね。ではちょっと引いて時...

    oridonさんのブログ

  • f:id:karibatakurou:20200821105916j:plain

    芸備線 355D 備後落合~三次

    • 2020年8月26日(水)

    芸備線と多家神社 1 / 青春18令和2年夏紀行 2日目  比婆山温泉のご主人が運転する車で、備後落合駅までやってきました    駅待合室には何やらしゃしべたべたと・・・  ホームに入ってきた9時9分発芸備線三次...

  • 東京総合車両センター一般公開、今年はオリンピック準備との兼ね合いから、中止が決まっていたようだ。そこで、昨年の時配られたうちわの画像をアップしておきます。新型コロナウイルスの関係かと思っていました...

  • 5月の撮影です。撮影地は名古屋鉄道の柏森〜扶桑です。3100系をトップにした快速特急。この混成がたまりません。地下鉄鶴舞線用の200系。恐らく犬山で待機する回送。6000系。名鉄らしさが濃い、いい車両です。ス...

  • 東武500系電車東武500系電車(とうぶ500けいでんしゃ)は、東武鉄道の特急形車両。 3両編成8本(計24両)が川崎重工業で製造され、日光線・鬼怒川線・伊勢崎線・野田線および野岩鉄道会津鬼怒川線・会津鉄...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 2014/08/26

    今日は何の日?(8月26日)

    • 2020年8月26日(水)

    本日(8月26日)は、以下の出来事があった日です。クレシーの戦いが起こった日。(百年戦争を参照)(1346年(貞和2年))伏見城の戦いが始まった日。(1600年(慶長5年))内閣総理大臣時代の前年11月14日に鉄道省(現在のJR...

  • 今回は2003年冬 釧網本線北浜駅付近で撮影した"流氷とキハ54の競演&北浜駅の風景"の写真を掲載します今回は前回の続きです 撮影デ-タ-撮影地北海道 釧網本線北浜駅付近撮影時期 2003年冬(1~...

2020年8月26日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ