鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月12日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全546件

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?毎日暑い日が続きますが、水分補給なさっていますか?今日、とあるネットニュースを見たところ「暑い日の水分補給は、スポーツドリンクよりも無糖茶やミネ...

  • 0917 (1)

    南栗橋車両管区春日部支所

    • 2020年8月12日(水)

    北春日部駅の通過線を走行中。北春日部駅を出ました。南栗橋車両管区春日部支所です。あ、通電している21854Fがいる。ってことは廃車回送ありますね。

    ちーちくりんさんのブログ

  • おはようございます。本日も、昨日に引続きワイドビューふじかわ6号の乗車レポートを投稿してまいります。内船を出発後、次の停車駅である富士宮までは30分の道程です。30分の道程ですが、急カーブが多く、速度は...

  • 本日は、C57180「SLばんえつ物語」運行にはなくてはならない方々を紹介する2回目、「整備士」「車掌」編です。 「SLばんえつ物語」の運行に「整備士」は2~3名で対応しております。 8月2日の運行では、「大野さ...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • 【おことわり】ブログもお盆休み…連休もらいましたw特に三連休はだいたい出歩いてたんですけどね。美味しいもの食べたり、写真展見たり、水遊びしたりwwあ、でも昨日から普通に仕事してまして……てことで、②の続き...

  • 1990年代の江ノ電。撮影は1994年か1995年頃だと思われます。今はもう走っていない懐かしい車両たちがたくさん写ったポジが出て来ました。今回は500形。これもあれ?俺の知ってる500形と違うぞ?と思う方がいるか...

    oridonさんのブログ

  • 列車の遮光幕

    • 2020年8月12日(水)

    JR青梅線の運転席のカーテンが閉まっている。

  • IMG_1839.jpg

    アオハナ[京成本線]

    • 2020年8月12日(水)

    皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。昨日は最高気温が37℃を超えて、かなりの暑さに体力が奪われましたね。さらに、マスクの苦しさに...

  • 夫婦とペットの犬との旅行の続きで、前回UPの姫新線の岩山付近で写したあと一般道を宿泊地の庄原方面へ。 途中で今まで何回も来ていて懐かしい思いのする伯備線の備中神代付近の有名撮影地へ。 ちょうど上下...

    ハルレールさんのブログ

  • 2020/8/12

    • 2020年8月12日(水)

    JR北海道函館本線 136Mモハ731-113野幌→札幌

  • タイムマシン

    • 2020年8月12日(水)

    崖を登り切り山に分け入って辿り着く先湿原に延びる直線を正面から俯瞰出来る果てしなく続く湿原こうやって見ると単行列車が原始につながるタイムマシンのよう・・・日本一の鉄道風景!花咲線 糸魚沢~厚岸撮影...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • f:id:nise-kyotojin:20200811172401j:plain

    六甲ライナーを撮る。

    • 2020年8月12日(水)

    山陽電車からの帰りに、新型車両に置き換えが進む六甲ライナーへ寄り道しました。 開業時からの1000形です。 新鋭、3000形です。 ガントリークレーンをバックに走ります。   

    ニセ京都人さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 暑い日が続きますね~・・・昨日は所用のため更新をお休みしました。 今週はずっと出社ですので外に出るのが億劫です(汗)一度、社内に入れば涼しいのですが、最寄駅から会社まで炎天下を...

    ugougo4827さんのブログ

  • 日本人口減少の歯止めがかからない昨今、日本経済の先行きも明るいものとは限りません。コロナ禍においてその下降線が加速するのではとの不安がよぎります。住宅事情においても老後を過ごすのであれば家庭菜園が...

  • 14720形 14722編成特急「立山」 立山行き2018/5/27富山地鉄本線 下段~釜ヶ淵間にて撮影

  • こんにちは前回の続きです。東京メトロ一日券で、JRの駅スタンプラリーに参加しました。上野駅。日本で最初の地下鉄って、浅草と上野でしたっけ?その当時の改札でしょうか?パリとか、、、ニューヨークにある、...

    westband2さんのブログ

  • HOj 1/87 12mmアートプロ特製品「国鉄DE10前期形」の塗装仕上第2ロット完成車両の紹介です・・・こちらは、七尾区所属のDE101030.号機です・・・・旋回窓、ホイッスルカバ-、タブレットキャッチャ-も装備して...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200811/21/inkyoise/74/02/j/o0516033414802677632.jpg

    寺田駅

    • 2020年8月12日(水)

    富山地方鉄道の主要駅の一つです。撮影年不明485系から681系に置き換えられた乗り入れ列車。特急【うなづき】ここも再訪しました。待合室だったところは、除雪機などの備品の倉庫になっています。本線側ホーム。...

  • 200811-001x.jpg

    2020年8月11日の蘇我駅

    • 2020年8月12日(水)

    2020年8月11日(火)、昨日は仕事帰りにいつもの様に蘇我駅に寄っています。 お盆期間中とあっていつも撮影している4098列車はウヤでした。 その代わりにいつもだと4098列車のコキの後ろに隠れ...

    kd55-101さんのブログ

2020年8月12日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ