鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月10日(山の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全614件

  • Nゲージ銀河計画

    • 2020年8月10日(祝)

    先日初投稿ではいきなり、デッキガーターを、、、慣れないもので(((・・;)銀河計画全容を、ブハ画像が、、、上手く取り込めない!できん!!( ; ロ)゚ ゚スペースは、8畳ほどレールはユニトラックで、、、んん、組み合...

  • 東北本線の陸前山王~国府多賀城間にある高平踏切(たかひらふみきり)から東北本線の上野から363k362mの距離にあり幅員4.5mで踏切長が14.8mの踏切だ。(幅員は、昔のものでおそらく10mは、ある)踏切警報機柱は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200810/09/minokichi777/40/9f/j/o1080081014801792853.jpg

    普通列車の旅3日目③

    • 2020年8月10日(祝)

    いわき駅到着今日は太平洋側へ移動してきました❗️さてと次に乗る列車はあと2時間後…喫茶店で時間を潰します

  • この日は、スカイアクセス線10周年HMつきを撮ろうと北総線に出かけました。いつもの松飛台に着くと、10名近くの同業者さんが待機中でした。いつもと違うな…と他の同業者さんに尋ねたら、この日は「懐かしの京成電...

    やっぱり鉄道2さんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/RAW_7740-2p.jpg

    海沿いの羽越本線

    • 2020年8月10日(祝)

    夏休み、今頃は青いきれいな日本海、そんな日本海沿いいく羽越本線、前回、新潟・庄内デスティネーションキャンペーンで村上~酒田間を走った、C57180とばんえつ物語編成の臨時列車”SL日本海美食旅号”この時は、...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 九州の広い地域で活躍している415系100番代博多駅にて門司港駅行き門司港駅にて乗車前に撮影座席はボックスシート熊本駅でも見ることができました。SL人吉とツーショット12月にNゲージで新発売予定大分車両...

    くまのりさんのブログ

  • 本日を持って引退するキハ40系ジョイフルトレイン【リゾートみのり】。その最後は団体列車として運転し幕をおろします。私は仕事の為見に行けませんが過去に撮影したリゾートみのり関連を紹介したいとおもいます...

    ゆうNODOさんのブログ

  • 地味な虹とハイパー。

    • 2020年8月10日(祝)

    天気も冴えないし・・・帰ろうと見上げた空に異状を感じたので、よくよく見たら、虹でした。(わかるかなぁ~?)(^_^;)そんなこととは関係無く、故郷へ向かう人達の輸送に、今日も飛び回るハイパーです。 撮影:...

  • 台風5号

    祝!動力化

    • 2020年8月10日(祝)

    こんにちわ ☆ Q太郎です。台風5号が九州北部に近づきつつありますね。今は晴れていますが、生温い風が吹いておりムシムシしておりますし、お昼ごろから夕方にかけて最接近のようです。風と雨に要注意でしょうか...

    Qテツさんのブログ

  • 会津で梅雨を楽しむ 6

    • 2020年8月10日(祝)

    車を走らせる。途中の「第1橋梁」も気になったけど、通過して三島町の町内へ。ここに最近有名になったスポットがある。曰く「アーチ三兄弟」。 ある場所から3つのアーチ橋を収めることができる。説明によると、...

  • 当ドリモノ車両区のEF81たちです。田端運転所所属機で北斗星を牽引させるために12機が在籍しています。EF81-78号EF81-80号87号と83号94号と93号96号97号エルムセットに入ってい...

    drimonoさんのブログ

  • 靄が掛かっています。今日の83レ(愛知・稲沢→北長野)は、EF64-1028号機による牽引で茶色のコンテナ一色でコキ8両に満載でした。 (信越線の犀川橋梁・07:00)

    83129さんのブログ

  • 7号車モハE353の作業に入りました。モーター車は座席表現が背もたれだけなので、多少は楽になりそうです。床と片側の座席にシールを貼ったところで写真を撮ってみました。こうして見ると、元々の座席パーツの色が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200810/08/asasio82/b0/ea/j/o1280085314801761048.jpg

    1990年8月大阪駅-2

    • 2020年8月10日(祝)

    皆さん こんにちは。11番線に 特急雷鳥15号富山行が入線して来ました。 よ〜く見ると485系の後に白い物体が見えます。 ボンネットの後にキハ65ー1611リゾート車が連結されていました。臨時特急リゾート立山 ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 岡山 (岡山県)発 06:14↓ JR 山陽本線 姫路行き(上郡07:07着, 相生07:20着)姫路 (兵庫県)着 07:47発 08:10 {08:09…土休日}↓ JR 神戸線・京都線・湖西線 [新快速] 敦賀行き(西明石08:30着, 神戸 08:46着,...

  • ついにこの私も「一眼レフカメラ」を手に入れることとなりました!!!厳密には1週間ほど前に購入し、いろいろ装備して撮影に出向いておりました。このブログで用いている写真もこれまではすべてコンデジで撮影し...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • どうも、こんそめです。 久々の過去ネタではない記事になります。最近新規の記事が投稿できておらず、申し訳なく思っています。 さて、8月5日・6日に立て続けに岡山の車両基地にほぼ放置状態だった元広セキL‐1...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 第3回は大泉営業所です。大泉営業所は、現在の大泉学園駅の北側にある整備工場にあった営業所です。現在は存在しない営業所で、1969年時点でも所管する路線数が少ないことから、路線を整理する過渡期であったも...

  • 20200810092028047.jpeg

    能勢電鉄3170F検査明け運用復帰

    • 2020年8月10日(祝)

    8月6日 帰りに能勢電鉄に立ち寄って検査明けの3170Fを撮影しました。試運転は撮影できませんでしたが、足回りが綺麗な3170Fを初めて撮影できました。3170F 普通川西能勢口行き 滝山〜絹延橋通過してすぐに「疫病...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/84331e60241370519bc5d7a6c8c0da3d.jpg

    8/10 早朝の貨物列車89レはEH200-18

    • 2020年8月10日(祝)

    靄が掛かっています。 今朝の89レ(隅田川→北長野)は、EH200-18号機による牽引でコキ7両にコンテナ満載でした。 (信越線の犀川橋梁・06:25)

    83129さんのブログ

2020年8月10日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ