鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月27日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全521件

  • 久々に東大宮へ行って来ました。いるかなー、と思ったらやはりいました。E257系2500番台NC-32編成。微妙に2000番台とは塗装やライトが違います。というか、配給輸送時のEF81のパンタのせいか、かなり汚れています...

    sk_tom_railwayさんのブログ

  • #プラレール 踏切ステーション■プラレール■トミカと遊ぼうオート踏切ステーション■ジャンク品■ ご覧頂きありがとうございます。商品説明、注意事項等を 良く読んだ上、落札お願いします。■商品説明■プラレール、...

  • 91-2_tsukubnasan

    7/27…筑波山

    • 2020年7月27日(月)

    朝方、筑波山が雲をまとってました♪

  • 16番-plasticplastic tram cars of 16-ban-gaugeクハ85-300番代風車輛完成brass 電車愛好家としても手軽なplastic車輌キットというのは捨てがたい。元々大量生産を見込んだ製品ではないのが難点で、costPerforman...

  • 富山地方鉄道 10030形 10033編成「ダブルデッカーエキスプレス」普通 岩峅寺行き2013/8/30上滝線 月岡~大庄間にて撮影

  • 京成電鉄は2020年7月20日(月)、3600形電車の帯をデビュー当時の塗色「ファイヤーオレンジ」に変更すると発表しました。3600形は1982(昭和57)年に登場。当初の帯色はファイヤーオレンジでしたが、その後1995(...

  • 続きを読む

    亀にゃんさんのブログ

  • 2020/7/27

    • 2020年7月27日(月)

    じょうてつバス札幌200か4559南55番硬石山行き札幌駅前8:05発→大通西1丁目

  • 新京成電鉄新京成線線と合流し、終点・京成津田沼駅へと到着する。 80000形 - 2019年12月27日営業運転開始。 N800形 8900形 8800形 8000形 80000形 N800形新塗装車 8900形新塗装車 8800形新塗装車 8000形新...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200727/07/yugorugo0911/ea/28/j/o1440192014794951698.jpg

    久里浜駅

    • 2020年7月27日(月)

    横須賀線の始発駅 久里浜駅です。この日は金谷〜久里浜のフェリーで使いました。片道800円で30分強の船旅が楽しめるのでオススメです。港から駅までは徒歩30分くらいで、バスも出ています。JR久里浜駅はとてもシ...

  • f:id:tetsubun999:20200726231215j:image

    プチ撮り鉄 仙台駅

    • 2020年7月27日(月)

    今年の梅雨はなかなか明けませんね。せっかくの休日も雨天曇天では撮影意欲が湧きません。先日、久しぶりの晴れ間があったのでたまにはカメラを稼動させるべく仙台駅へ。  E5系。コロナのせいかこまちの本数が減...

  • 南海電鉄が導入した「ゆずりあいアシスト」アプリとは (出典 upload.wikimedia.org) [ちちんぷいぷい-毎日放送]「きょうの話題に」のコーナーでは、スマホア...

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({google_ad_client: "ca-pub-5421143671613549",enable_page_level_ads: true});急転直下のマト66編成12連化7月26日、203系常磐線マト66編成が12連化されボゴール...

    pakuanbogorさんのブログ

  • @2521(三河0599)

    名鉄バス 2521(三河200か・599)

    • 2020年7月27日(月)

    撮影時所属:名鉄バス 豊田営業所車両型式:日野 KL-RU4FSEA(MT車)年式:2005年車番:2521(三河200か・599)撮影:名鉄バスセンターバス停付近(2018年6月30日)備考:既に除籍名鉄バスでは少数派のセレガRで、画像の車両は...

  • 2020年6月27日 4010M しおさい10号

    モノサク 梅雨の晴れ間

    • 2020年7月27日(月)

    今年の梅雨はスカッと晴れる梅雨の中休みも少なくて、曇りカットを増産。早く梅雨明けして欲しいものです。先日ロクヨンの写真をUPしたのと同じ構図で255系を。佐倉駅から加速してきた特急しおさいがモノサクの水...

    熊猫さんのブログ

  • 鼓滝駅の続きです。駅名標。グッズのポスターが貼られていました。券売機・改札など。外観。結構な傾斜の坂。上りませんよ(笑)鼓滝駅を出て、少し歩くと府県境になります。川西市は兵庫県で、池田市は大阪府で...

    そらいろさんのブログ

  • いきなり何ぞやという見出しですが 国土交通省が指定する標準仕様ノンステップバスを満たしているバス車両に貼られている認定証のことです 初代が青色、2代目が緑色、3代目(現行)がピンク色です だからなんだっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200727/08/c62-17/29/b9/j/o1080071814794952820.jpg

    6/20 朝練 EF510-1牽引貨物列車

    • 2020年7月27日(月)

    夏至も迫ったこの日、朝練に向かいました。朝日を浴びるJRFマーク無しのEF510-1牽引による4084レを撮影しました。TOMIX Nゲージ EF510形 コンテナ列車セット 92417 鉄道模型 貨車Amazon(アマゾン)6,618〜10,450円

  • 初挑戦のペーパークラフトですが、今回新たに調達した道具は円切りカッターと径1.6mmの丸刃彫刻刀です。円切りカッターはなかなか楽しいですね。欲を言えば、直径10mm以上というのが… 7mmぐらいから出来るともっ...

  • a27-デキ201k.jpg

    埼玉横断21

    • 2020年7月27日(月)

    熊谷駅を出発し、上越新幹線の下をくぐる秩父鉄道。「パレオエクスプレス」の回送では、蒸気機関車の反対側に連結されたデキ201が先導します。

    武蔵宮さんのブログ

2020年7月27日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ