鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月27日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全521件

  • JR東日本・東京支社の田町駅は、2020-7-8(水)より「駅スタンプ」がリニューアルされました。リニュアルされた、田町駅の「駅のスタンプ」です。参考に、田町駅の(旧)駅スタンプです。田町駅の駅ス...

  • 2018年4月の記事で、お客様からのご依頼案件として紹介したものですが、その元ネタ(当店ホームページ掲載)がコレ。こちらが一応「完成形」。現行最新ロットなので、ヘッドライトが電球色LEDになったり...

  • JR大館駅の前に秋田犬の里という観光施設ができ、忠犬ハチ公像もこちらに移設されました(昨年?一昨年?ニュースで見た記憶があります)。渋谷のハチ公とのつながりで、渋谷駅ハチ公口に置かれていた東急の車両...

  • 5年近く前に購入したトミックスのさよなら北斗星セットを紐解いていきます。末期臨時北斗星は全てJR東日本の車両で運行されており、北斗星2往復時代での閑散期の3・4号の編成と同じです。。まずは1号車か...

    drimonoさんのブログ

  • P7261517.jpg

    雨が降っても涼しくならない

    • 2020年7月27日(月)

    撮影時期:2020年7月下旬もうそろそろ梅雨も終わりか。撮影データカメラ:OLYMPUS E-M1Xレンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO撮影場所南海本線粉浜駅構内。なんば方面行きプラットフォームから...

    rrr1942さんのブログ

  • 信濃町でローソン

    • 2020年7月27日(月)

    くれぐれも長野県上水内郡ではありませぬ。諸悪の根元(??)東京都。新宿区信濃町です。駅前諭吉大学病院で診療の日。あと7回程で治癒する予定ですが。昼食は院内ローソンにてなんて。財布の中でも諭吉が何やら言い...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200706/16/m30haru/6d/96/j/o1200080014785089573.jpg

    #12-13 Day 454 2012/2/16

    • 2020年7月27日(月)

    2012/2/16 1073レ EF210 1452012/2/16 8588レ EF65 10722012/2/16 5095レ EF66 126この日は何をメインに撮影に行っていたのでしょうか?KATO Nゲージ EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 3034-4 鉄道模型 ...

  • /firstflight.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/07/64363536_unknown-scaled.jpg

    明知鉄道 寒天列車

    • 2020年7月27日(月)

    運転区間・時間 恵那(12:25)→ 明知(13:19) 運転期間 4月30日~9月30日火曜日から日曜日・祝日の月曜日 運行 料金 5,500円(往復の運賃を含む) 定員 28名(定員になり次第締め切りになります) 乗 […]

    ツルツルさんのブログ

  • こんにちは。その1の続きです。上り本線に引き上げていた415系は、出発番線である6番線(5番のりば)に入線します。そして4番線(3番のりば)には、鳥栖駅から運転されてきた813系の普通列車が到着しました。普通列車...

  • 鳥羽へ、近鉄の列車で(7)

    • 2020年7月27日(月)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 鳥羽へ、近鉄の列車で(6)

    • 2020年7月27日(月)

    風旅記ブログさんのブログ

  • HOゲージ飾り棚上車両ケースなし機関車1

    HOゲージ箱なしから

    • 2020年7月27日(月)

    走らせないで飾るだけのHOゲージから 今日は、ケースを外した画像からだ。どうも根性が ひねくれているのか 何十万もする真鍮製HOゲージに対しての僻み根性で 幅30㎝で長さが150㎝程の机の上の棚にしか置けな...

  • この投稿をInstagramで見るクモヤ145の台車 天賞堂のプラ製クモヤ145、台車は良い出来なので塗装して使用。 左側は動力を組み込みます。 軸受けにはカツミのプレーン軸受けを使いました。 右側は動力無しで、手持...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200721/22/2010superexp/2d/31/j/o0442025014792341432.jpg

    根室本線シリーズ(48)

    • 2020年7月27日(月)

    根室本線乗り鉄48 (2018年8月17日の記録)駅舎動輪のある広場乗降場教会

  • 人吉鉄映会です。球磨川氾濫による人吉・球磨水害被害から3週間経ちました。国道219号線の崩落による通行止めや水害後の更なる大雨、コロナによる県内の方のみのボランティア募集が足かせになって、場所によ...

  • /p.odsyms15.com/s0NQXfk5dn4EVu6pRd2tn4

    5783レ

    • 2020年7月27日(月)

    釜はEF210-173[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7137 JR EF210 100形電気機関車(新塗装)楽天市場6,019円

  • /p.odsyms15.com/8sYppSAbm0Kfk6N6l4PGo3

    5780レ

    • 2020年7月27日(月)

    釜はEF64-1022EF64 1000番台 JR貨物新更新色【KATO・3024-1】「鉄道模型 Nゲージ カトー」楽天市場5,797円

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200726/02/bauare-notabi2019/ef/76/j/o1080097914794364389.jpg

    EF66 123

    • 2020年7月27日(月)

    73レEF66 123牽引貨物常磐線から貨物専用短絡線に入り隅田川(貨物タ)へ先頭からほぼ後方まで空かすか日通の青いコンテナが映えます。E531系K412編成10両+K415編成5両E657系K2編成一旦下車するもこの日 隅田川(貨物タ...

  • 令和2年4月のある日、広島県広島市安佐北区の赤い吊橋「筒瀬橋」付近で休憩しました管理人クロスバイク「AIR-ON」で安佐北大橋を渡り、広島県道267号「宇津可部線」に入ったところで保存されているのか?分...

  • /cdn3.railf.jp/img/sq400/2020/07/sq200725_110_111-221.jpg

    快速湯けむりが復活!

    • 2020年7月27日(月)

    私は、17年前(中三)の頃に親族や後輩とその母親で乗った記憶があるルートは165系ムーンライトえちごに乗って新潟まで行ったそのあと、E127系快速 村上まで行きディーゼルカーに乗り換える余目で快速 最上川に乗り...

2020年7月27日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ