鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月2日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 521~540件を表示しています

全541件

  • 紫陽花の撮影を満喫した後、場所を移動して撮影地を物色ノウゼンカズラが咲いていましたのでチョット無理やり感はあるのですが撮影してみました鮮やかな濃い赤オレンジ色で非常に目立つ色彩が印象的で夏らしい花...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • お待たせしました。 ようやく美里山鉄道のレイアウトプランを書き上げました。 作図は「花子」を使って4日間くらいかかりました。何はともあれ全体図を見てみます。 このレイアウトは「聖智平カール」駅のター...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 小湊鉄道は新しい担当者で公式Twitterを再開しました。これまでの流れ5月に担当者が突然解任されツイート全削除。最後に残したツイートが波紋を呼んでいました。騒動から約1ヶ月半、公式Twitterが更新されまし...

    SB702さんのブログ

  • Dsc_8434_20200701232901

    丹後 +大阪 (26) 帰り

    • 2020年7月2日(木)

    それでは帰ります。鳳駅から快速の天王寺行に乗車、天王寺駅では高架ホームに到着で...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200629/22/kazu0418555/96/b4/j/o1500100014781753921.jpg

    五能線    6/28

    • 2020年7月2日(木)

    6月28撮影の続きになります。驫木駅で撮影後は追っかけせず海岸近くで撮影することに斜面にニッコウキスゲでしょうか、見頃は過ぎてましたが構図に入れてみました。空いた時間に昼食調達に、“かそせいか焼き村”へ...

  • 本日7月2日は、阪堺電気軌道 上町線が全線開通した日ですが、今回は房総特急の異端児「255系」について紹介させていただきます。阪堺電車 上町線は、1913年7月2日に住吉神社前(現在の住吉)~住吉公園が開業し全線...

    踏切の番人さんのブログ

  • この数日。落ち着かないお天気が続きますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?外出も極端に減ってしまい、ブログねたもありません・・・。という事で、今日は勤務している障がい者施設でのお話を。このドリンク。...

  • 昨日一昨日と2014年までの国鉄特急色&正調絵幕あずさの歴史を紐解いてきたが、再び奇跡が起きたのは翌2015年のこと。前記事でも書いた(まったく役に立たなかった)N101がその年のGWに臨時あずさにも入らずあっ...

  • 坂城の満開のバラが綺麗なしなの鉄道沿線。7月のダイヤ改正のSR1系デビューで大幅に115系の運用にメスが入るようで。こんな光景を来年も見れますように。

  • 7002Fです。京阪電気鉄道 7000系7002F7002>7502>7602>7152>7652>7552>70522020.6.20 13:52 東福寺~七条駅間にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • @6009(0029)

    長崎バス 6009(長崎200か・・99)

    • 2020年7月2日(木)

    撮影時所属:長崎自動車 柳営業所車両型式:三菱ふそう KC-MP717MT(ツーステップ MT車)年式:2000年車番:6009(長崎200か・・99)撮影:長崎駅前バス停付近(2020年3月5日)備考:2000年に投入されたKC-規制のエアロスターツ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200701/21/bbsh635csi19880829/89/ed/j/o0900060014782754355.jpg

    新旧ワンマン並びの午後

    • 2020年7月2日(木)

    さて、このところの投稿は東武とワシクリ関連を交互に投稿しておりますが、それはその2ヶ所(2路線)でしか撮影していないわけで、今回は順番として東武の記事になります。この日はダイヤ改正直後の物珍しさもあ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200701/21/ef5861rakutarou/9b/26/j/o1080144014782752982.jpg

    嫌な予感がしたんですよ…。

    • 2020年7月2日(木)

    こんばんは^_^タイトルどおり、嫌な予感がしたんですよ。去年、国鉄タンクコンテナのT10を買った時から…。そして、先日ホッパコンテナのH11を買ってから自分がコンテナ沼に足を踏み入れ抜け出せなくなって...

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/07/amagasaki-tsukaguchi_dai1shinyokomakurarc_200501c-5s-200x150.jpg

    撮影地メモ:尼崎~塚口

    • 2020年7月2日(木)

    例の事故現場の前後にある踏切と歩道橋。踏切は広く、撮影しやすいが、上り列車の長編成は後ろが切れる。下りもいける。歩道橋は上り列車のみ。 ■ 第1新横枕踏切 ■ 久々知歩道橋 JR宝塚線の撮影地一覧   第1...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 7月

    • 2020年7月2日(木)

    ​​今日から7月 早いもので今年も残り半分 日本でも買い物の袋が有料になったり なっても以前と変わりないような気がする you tube で日本のラジオ番組聞いていたらもう紅白歌合戦の予想を立てていた 出場者...

  • ピノチオ クモニ13/クモニ13 ジャンク HOゲージ16使用した追加パーツエンドウグロベン連結器パンタ碍子信号炎管カツミパンタ台車天賞堂パワートラックBONA屋根上旧国手すりエアタンク荷物ドア取っ手旧国屋...

  • それでは20年前の中央郵便局めぐりまとめです。この回は10局まわりましたが、2回に分けて掲載します。といっても、これまでの旅行記から抜粋しただけですが。    25局目 富山中央郵便局(2000年<平成12年...

  • 2020_07_02nodoka.jpg

    DE101701牽引 NO.DO.KA

    • 2020年7月2日(木)

    2002年1月 磐越西線

    タオさんのブログ

  • 4月に撮影した写真から、クハE231-8032(横コツS-06編成)です。運用はS-06編成+E-04編成で運用中。 2020年4月4日 高崎線 大宮~宮原間にて撮影 【JR東日本】【E231系】【高崎線】【大宮】【宮原】

    陸奥光政さんのブログ

  • FullSizeRender

    6/28の記録 part7(完)

    • 2020年7月2日(木)

    続きです。16:43 40S 各停日吉行 9814F16:44 01S 各停元町中華街行 7129F16:47 04S 各停元町中華街行 7103F16:50 32M F特急元町中華街行 6117F39T 各停日吉行 6317F ここまで綺麗にならばれてこられるとも...

2020年7月2日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ