鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月7日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全644件

  • 御訪問有難うございます。相鉄12000系 増結セット 98358TOMIX今回はこのセットの紹介です。これ、基本・増結共に10連が入るんですよ。129001280012700126001230012200ヘッドライト撮影が難しいYOKOHAMA NAVYBLU...

    ein2019さんのブログ

  • 札幌市電も「マスク着用」。

    • 2020年6月7日(日)

    今日は、「札幌市電も“マスク着用”」の話題を一つ。札幌市の路面電車(市電)に、正面を顔に見立て、ヘッドライトの両眼の間に白いテーブルクロスとゴムホースで作った「マスク」を着用した車両が登場した。これは...

  • 202006071003442b0.jpg

    12月3日、1703F撮影記

    • 2020年6月7日(日)

    本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。天気予報によれば愛知は今週末から雨が続くそうで、いよいよ梅雨入りですかね〜 今日は薄い雲には覆われているものの快晴なので日光をしっかり浴びておきたいと...

    特別通過さんのブログ

  • IMG_3825

    TH ライナー初日

    • 2020年6月7日(日)

    THライナーの第1報を昨日のブログに載せたが、残りの写真も。まず、画像を見て違和感があった。カメラに疎いので確かなことは分からないが、立ち位置が水田に囲まれていたので、照り返しが微妙に影響してしまった...

    okino949さんのブログ

  • JR宮原駅にて【α550、DT18-250mm(40mm)、F8.0、1/5...

    英太郎さんのブログ

  • …お寺参り…☀関西はいい天気となりました☀良い気分です。久しぶりに伯母のお寺にお参りしてきます。阪急電車も乗っています。コロナウイルスぶっ飛ばせ〜では、行ってきます(`・ω・´)ゞ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27683557/rectangle_large_type_2_4cca3da4c1de1e72c429dd37160914c8.jpg

    3連休

    • 2020年6月7日(日)

    俺の勤めてる会社は年中無休のシフト制で俺の勤務は午後から深夜、日付が変わる直前まで。 月初めにシフトが決まって途中での変更は難しいから、夕方から夜にかけて友人と会ったりするのは休みの日に限られる。...

  • 2U8A6362 fc2

    病膏肓に入る?

    • 2020年6月7日(日)

    べつに国鉄型原理主義というわけではないのですが…。二日連続で四時起きして201系を撮影に行きました。ホケノ山古墳からの俯瞰です。まだ盆地の田んぼには水が入っていません。来週まで持ち越しですね。去年は前...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200607/10/gamute-c-43/16/12/j/o1080081014770431287.jpg

    生贄、追加

    • 2020年6月7日(日)

    ながしめです‼︎昨日は所用ついでに久しぶりのお買い物をして来ました。中古のカゴをあさって見つけたのがこちらキハ58-1100です。付属品無しのジャンク品ですが、これで充分。なぜなら新たなる生贄として明るい未...

  • DSC_6785

    JR東海の車窓

    • 2020年6月7日(日)

    《目次》・御殿場線・身延線・飯田線・中央本線(西線)・高山本線・名松線・参宮線・東海道本線・東海道新幹線●御殿場線東海道本線の国府津駅から沼津駅まで富士山の北側を回るJR東海の幹線。以前は小田急ロマン...

  • DSC_9166_00001

    武庫川線置き換え

    • 2020年6月7日(日)

    △2019.08.11 武庫川~東鳴尾COVID-19の流行により置き換え日が不透明となっていた武庫川線の赤胴車が6月2日を以て引退したという報道がなされている。武骨な車体にらしからぬヘッドライトや七色のマークを引っ提...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 鉄道ジオラマ 小さな駅

    • 2020年6月7日(日)

  • 関空・紀州路快速やサンライズ瀬戸・出雲のように、行先が異なる2列車が併結し、分岐駅で切り離すという運用は現在でもよく見られます。しかし、この場合は次にこの2列車がくっつくのは帰りの列車です。関空・紀...

    Kokugoさんのブログ

  • ついこないだまでは8両編成と7両編成が混在していた日比谷線、ホーム上の8両編成の乗車位置が徐々に撤去されてきています。写真のとおり、「7」という数字だけになり、「8」の数字は剥がされていますね。そ...

    hashire53さんのブログ

  • 東北本線の館腰駅~名取駅間にある下増田踏切(しもますだふみきり)から東北本線の上野から340k084mの距離にあり幅員4.2mで踏切長が10.5mの踏切だ。踏切警報機柱は、A形が2本の配置で踏切しゃ断機は、C形のウェ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200607/10/shuijing/3c/1d/j/o0320024014770439753.jpg

    鉄道ジオラマ 小さな駅 3

    • 2020年6月7日(日)

    完成旧駅舎跡

  • 特急国鉄色。“あずさ”のヘッドマーク。2015年頃はまだ臨時列車で189系の特急あずさが走っていました!あずさ始発の7:00発 1号より早い時間設定でした。それでも189系とあって早朝から混雑、人気ありましたね^^1号...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 毎度です。今回は過去に撮影したものからです。2011年2月2日に庭瀬駅で撮ったものです。日中時間帯で山陽線を走り、先頭がEF65という条件に一致した唯一の列車でした。その後、EF65は岡山から新鶴見に転属し、現...

  • こんにちはさて今回はこれKato 3080-1 ED78 1次形ED78 3号機 [福] 前回の精密加工整備の内容はこちらhttp://wipeout0512.livedoor.blog/archives/20787994.htmlこの台車DT129Mを精密加工したいと思いますやり方...

2020年6月7日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ