鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月2日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全568件

  • 毎度ご覧いただきありがとうございます。久々に毎日更新していましたが、書き溜めていた部分が尽きた&内容が少しガッツリになるのでここからは少しペースが落ちる予定です。長い目でお付き合いいただければ幸...

  • DCIM0001.jpg

    立石ブレンド PART.3

    • 2020年6月2日(火)

    皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。スパゲッティでも茹でて食べようかと思って近所のスーパー店へ買いに行くも、飲食店にあるような...

  • 鉄分補給以外にも楽しめる機関区周辺!この時期はツツジが楽しめます。↓機関区内のツツジです。↓機関区沿いの道のツツジです。吹田機関区周辺では3~4月は桜、5月はツツジが楽しめます。<Copyright(c)2020 吹田...

    amateursuitaさんのブログ

  • 信越本線の直江津から先は、そのまま日本海の海岸線つたいに北陸本線へ。直江津駅の北陸本線普通のホームは0番線で駅舎に突き当たるいわば終着駅の形だった。現在は北陸新幹線の開業以来、第三セクターの越後とき...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 1252レ

    • 2020年6月2日(火)

    釜はEF66-117KATO Nゲージ EF66 100 3046 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)12,000〜57,285円

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200602/07/ak7193907/e9/9e/j/o2122135814767862866.jpg

    EF81-111けん引12系団臨

    • 2020年6月2日(火)

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/27291196/picture_mobile_727412b6a325a42eb10ee6ab161d49b8.png

    加悦SL広場の車両たち②

    • 2020年6月2日(火)

    閉園になった加悦SL広場の車両たち②続きをみる

  • 東京・新宿から伊東・伊豆急下田を結ぶ観光特急のサフィール踊り子。個室があったりグリーン車が2種類だったりとなかなか面白い列車ですが、全車グリーン車ということで値段的には手が出しずらいかも知れません。...

    japanrailwaycomさんのブログ

  • この投稿をInstagramで見る8007レ エルム 1994年夏は東京対北海道の寝台列車は北斗星2往復とそれを補完するエルム、自家用車と一緒に移動できるカートレインの合計4往復が運行されていました。 1994年8月8日 長万部...

  • 4. B16 箸尾200529

    面アップ。近鉄電車。

    • 2020年6月2日(火)

    おはようございます。昨日今日と未だテレワーク継続中。ここ1ヶ月以上、電車に乗ってないことに気付いた(汗) さて、今朝も先日29日に撮影した近鉄田原本線の続きです。午後の2時間ほどでしたが15分間隔の運転で...

  • 2020年6月1日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2050、コキが19両です。 編成は、EF65 2050+コキ106-...

    kd55-101さんのブログ

  • (前回はこちら)【1988年3月11日午後】「最終便の乗船名簿は、13日13時から、連絡船改札口前で配布します」との貼り紙。 ようやく探し当てたその場所は、駅舎の外、前年2月1日に閉鎖された、連絡船専用の出入り...

  • 1353レ

    • 2020年6月2日(火)

    釜はEF64-1008EF64 1000番台 JR貨物新更新色【KATO・3024-1】「鉄道模型 Nゲージ カトー」楽天市場5,797円

  • 20200601171731a16.jpg

    4083レ

    • 2020年6月2日(火)

    名古屋タ発八戸貨物行貨物列車4083レ EH5#0-81+コキ3054レの通過時刻が少し遅かったので、定位置に辿り着けず東北本線 岩沼~館腰2020年5月31日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいた...

  • JR九州の長崎本線のの長崎駅での撮影です。2018年8月15日(水)の撮影です。キハ200形とキハ220形の4両編成で運転の長崎行の普通列車です。撮影日は当時J1で頑張っていたVファーレン長崎の試...

  • 今回の思い出の週末プチ旅行記は、2018年6月の記事から。特急あやめまつり号と芝山鉄道に乗って、成田空港の周辺にある航空科学館に言ってきたと言う内容です。  あやめまつり号は新宿から鹿島神宮までを走る臨時...

  • イギリスへの帰りの船は乗船時間が短いので、寝台なし。 しんどかった。 さて、イギリスに戻ってきましたが、自走でロンドンまでは道が往き厄介だったので、輪行に。電車で1時間半ほどなので、夕方まで近隣を走る...

  • 最近、カボチャ電車に良く会います

  • 飛騨川橋りょうを往く〈キハ85〉。八十八夜までもうひと月足らず。信号場横では茶畑の若葉が青々と輝き出すまでもう一息と言ったところだった。ペットボトル入りのお茶は苦手で普段はまったく飲まないが、白川...

    影鉄さんのブログ

  • ナビに案内されたはいいけどホント合ってんのぉ?運転嫌いだから乗り鉄なんですけど・・・致し方無い。自宅から2時間県境を跨がずにテツ活!やること中途半端だから駅鉄とも撮り鉄とも言いません。ただ鉄道に触...

    山中鉄道部1さんのブログ

2020年6月2日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ