鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月15日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全596件

  • 03-118fu.jpg

    03系03-118F編成海側

    • 2020年4月15日(水)

    2016年08月撮影。【編 成】←中目黒 03118(CT1)-03218...

    natchan1983さんのブログ

  • 続いては、「JR釧網本線の“東釧路―緑間”、運転再開」の話題を一つ。3月10日からの低気圧通過に伴う降雨と気温上昇の影響により発生した線路冠水・土砂流入・路盤流出等のため、JR釧網本線・JR花咲線において運...

  • ジャンプ‼️

    • 2020年4月15日(水)

    おはようございます

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200415/14/behind-the-mask-1224/57/fb/j/o0607108014743945801.jpg

    小田急3100形NSEロマンスカー

    • 2020年4月15日(水)

    新型コロナウィルスのせいで最近は鉄旅を控えざるをえなくなってストレスがたまってきてます。ですが車でならば他人と接触することは少ないので本日は仕事が休みということもあり、自分の車を使って小田急小田原...

  • @0453

    富山地鉄バス 富山230あ・453

    • 2020年4月15日(水)

    撮影時所属:富山地方鉄道バス 富山自動車営業所車両型式:三菱ふそう KL-MS86MP(MT車)年式:200?年車番:富山230あ・453撮影:富山駅前バス停(2017年10月27日)備考:移籍車(元事業者不明)富山~金沢・城端などの近距離...

  • 202004110936376e1.jpg

    水カツ415系1500番台

    • 2020年4月15日(水)

    2015年5月水戸線小山4月15日ということで、415系を。何年か前にも同じく4月15日に415系取り上げたが、今回は1500番台。1986年から登場した1500番台はステンレス車体で既存の車両から大きく印象が異なる。メカニズ...

    kinopio223さんのブログ

  • 日時: 2021年5月21日 終日  再  国鉄貨車 レム5000形2712 【 2021年05月21日 】発売日 前回発売日は2020年04月17日 実車ガイド 約1400両製造された2軸冷蔵貨車で、製造初年は1963年です。 冷やすための機械的...

  • f:id:Rinkuro1027:20200415122929j:plain

    2020.3.25 9740F特急運用

    • 2020年4月15日(水)

    朝の記事が薄味だったので、薄味をもう一回。 登校日にHMの9740Fが特急運用に当たっていたので1発だけ。0102レ 9740F(相互直通運転40周年) @下高井戸ー明大前改正前は61Kという夜に一往復のみ都営直通がある運...

    クロリンさんのブログ

  • 時刻は朝の7時...正直眠いです。ですが、京都の観光は朝のほうが絶対良いのでシャワー浴びてホテルを出ます。 今回は清水寺に行きます。清水寺は京都市内の寺社よりも拝観時間が長いです。確かこの日は6時からや...

  • f:id:Marukyu:20200415144127j:plain

    長総の入れ換え車

    • 2020年4月15日(水)

    北長野の入れ換え動車です。意外と古い?… 駐車場から。後ろのヨは、白帯が特徴の、横軽対応車です。… 車番不明。後ろの209系研修車は、MM'209-6ユニット改造です。… 入れ換え車は、ロッド駆動。懐かしい。… ...

  • jin19670222jinさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/meまったくウィルス騒動はいつまで続くのでしょうか三密を回避すべく車で5分の近場「撮り鉄」へここは零密ですおっと、撮影に欠かせないセブン...

  • 今日は、「北海道新聞社、鉄道写真集“札沼線の記憶”を出版」の話題を一つ。北海道新聞社は4月16日、鉄道写真集「札沼線の記憶」(B5判・112㌻・定価1320円)を出版する。これは、近く廃止されるJR札沼...

  • 管理人室日記に、『2012年3月27日【貨物】JR E657系甲種と大阪環状線...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • f:id:emikosorakara2:20200412215329j:image

    武蔵野貨物でEF66を待つ②

    • 2020年4月15日(水)

       撮影日2020.4.7 何かと息苦しい昨今ではございますが、ようこそ、いらっしゃいませ。 当店もとうとう対面式カウンター窓口に透明のビニールシートを張り、商品の受け渡し隙間を20cm程開けての営業に踏みきりま...

  • 2020年1月31日(金)、この日の4098列車に積載されていたコンテナの内、3個の画像をアップします。 JOT UT5E-68 JOT UR19A-195 JOT UR19A-10122コンテナ U...

    kd55-101さんのブログ

  • 2009年7月22日に播州赤穂駅で写した115系(左)と223系のツーショットです。

  • 2020.04.14 クハ103-525陸送府中市内にて4月14日から15日に掛けて、東芝府中からポッポの丘へとクハ103-525とクモニ83006の2両が陸送された東芝南門発車時は10人程度だった鉄も目撃があがるにつれ増えまくり、凄...

  • JR北海道札沼線の末端区間(北海道医療大学ー新十津川)間については、5月6日をも...

    szhさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200323/14/araret/3a/71/j/o1080081014732594758.jpg

    2020.3/19(木)②

    • 2020年4月15日(水)

    こちらに移動このときは全部付いてる鳥飼へ再び、移動キハ120亀山配給でした一旦帰宅しました

  • 緊急事態宣言 9日目桃花見物を終え汽車待ちにお昼を摂りました。駅前の町中華屋さんです。たっぷりと歩いたのでご褒美の瓶ビール。五目焼きそば 薄味ですが美味く量目もたっぷりです。玉子と野菜炒め メニュー...

    BRA4さんのブログ

2020年4月15日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ